V6 LOVE VICTORY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/22 14:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年4月) |
『V6 LOVE VICTORY』(ブイシックスラブビクトリー)は、TBS系で放送されたバラエティーの特別番組である。V6のメンバーが、リアルな恋愛あるあるを再現VTRで演じ、スタジオでV6、恋愛専門家、ゲスト、一般女性100人がトークを展開する。
2012年12月26日(水)0:20-1:20に第1弾、2013年4月9日(火)23:58-24:58に第2弾が放送された。
出演者
V6(坂本昌行、長野博、井ノ原快彦、森田剛、三宅健、岡田准一)
ネット局
第1弾
出演者
恋愛専門家:森川友義、DaiGo、フェルディナント・ヤマグチ
アシスタント:出水麻衣(TBSアナウンサー)
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 遅れ日数 |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | TBSテレビ(TBS) | TBS系列 | 2012年12月26日 24:20 - 25:14 | 制作局 |
第2弾
出演者
恋愛専門家:森川友義、DaiGo、四条さやか
アシスタント:加藤シルビア(TBSアナウンサー)
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 遅れ日数 |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | TBSテレビ(TBS) | TBS系列 | 2013年4月8日 23:58 - 24:58 | 制作局 |
スタッフ
第1弾
- ナレーション:神田理江(81プロデュース)
- 構成:伊藤正宏、本松エリ
- TM:高松央
- TD:山田賢司
- VE:藤本剛
- カメラ:荒井隆之
- 音声:渡邊学
- LD:加藤美和子
- 美術プロデューサー:中原茂樹
- 美術デザイナー:中村嘉邦
- 美術制作:朝川菜美
- 装置:森田正樹
- 操作:牧ヶ谷純二
- 電飾:澤田稔
- 特殊装置:高橋出
- アクリル装飾:渡邊卓也
- 装飾:後藤千鶴
- 花装飾:中渡瀬由佳
- 衣装:五十嵐孝智
- メイク:惣門亜希子
- 公開放送:松元裕二
- リサーチ:ビスポ、佐藤直也
- 編集:荘野佑介
- MA:田口修嗣
- 音効:大久保吉久
- CG:前川陽介
- 技術協力:ラフト、ヴェントゥオノ、.movs
- 協力:ジャニーズ事務所
- TK:岸田純子
- デスク:渡辺香織
- 編成:渡辺信也
- 営業:
- AP:杉本美雪、荒井美妃、江原里実
- ディレクター:新沢学、武田雄一
- 演出:長沼昭悟
- プロデューサー:角田陽一郎、金原将公、上原敏明、島田勇夫
- 制作協力:U-FIELD
- 製作著作:TBS
関連項目
脚注
- ^ "「ラブセン~V6とヒミツの恋~」が23日にGREEで配信。事前登録は本日から" 4Gamer.net(2013年10月15日)2017年3月4日閲覧。
外部リンク
「V6 LOVE VICTORY」の例文・使い方・用例・文例
- 白組の新顔はポップグループのV6とSEKAI NO OWARIだ。
- V6はデビューから約20年経っての出場となる。
- V6の井(い)ノ(の)原(はら)快(よし)彦(ひこ)さんは「このときを待っていたファンに恩返しできる。95歳の祖母も,紅白に出る自分を見て喜んでくれるだろう。」と話した。
- 男性ポップグループV6のメンバーである井(い)ノ(の)原(はら)快(よし)彦(ひこ)さんが白組の司会をする予定だ。
- 自分を精神的に高めるため,hitomiさんの LOVE 2000を聴きました。
- V6_LOVE_VICTORYのページへのリンク