V6 LIVE TOUR 2013 “Oh! My! Goodness!”
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 04:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『V6 LIVE TOUR 2013 “Oh! My! Goodness!”』 | ||||
---|---|---|---|---|
V6 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | avex trax | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
V6 映像作品 年表 | ||||
|
『V6 LIVE TOUR 2013 “Oh! My! Goodness!”』(ブイシックス・ライブ・ツアー 2013 “オー!マイ!グッドネス!”)は、2013年3月9日-5月26日に開催されたV6のライブDVD。2013年11月27日にavex traxより発売された。[2]
概要
V6の全国ライブツアー「V6 LIVE TOUR 2013「“Oh! My! Goodness!”」」(2013年3月9日-5月26日)を映像作品化したもので、東京・代々木第一体育館の公演を完全収録してある。[2][3]
「初回生産限定盤A デジパック仕様(DVD 4枚組)」、「初回生産限定盤B デジパック仕様(DVD 4枚組)」、「通常盤 (DVD 2枚組)」の3形態でリリース。[2]
チャート成績
2013年12月9日付オリコン週間DVDランキングで初週4.7万枚を売上げ、総合首位を獲得した。総合首位獲得は7作連続9作目であり、歴代3位タイ(当時)。また通算首位獲得数も歴代3位タイ(当時)となった。[3]
Blu-rayは2016年2月29日付オリコン週間BDランキング19位にランクインした。[4]
収録内容
本編映像
※Blu-ray盤ではDISC 1にまとめて収録。
DISC 1
- fAKE
- FLASH BACK[5]
- Hands UP! OK?
- Darling
- 本気がいっぱい
- バリバリBUDDY!
- 大人Guyz
- 愛をこめて
- 親愛なる君へ
- Sexy.Honey.Bunny!
- BING♂
- D.I.S.
- Supernova
DISC 2
- Maybe
- 線香花火
- エキゾチック・トリップ
- POISON PEACH
- ROCK YOUR SOUL
- kEEP oN.
- HONEY BEAT
- 翼になれ
- 愛なんだ
- ミュージック・ライフ
- スピリット
- グッデイ!!
- 愛のMelody
- Believe Your Smile
- サンダーバード-your voice-
- UTAO-UTAO
- Swing!
特典映像
初回生産限定盤A
DISC 3
- ツアードキュメンタリー映像
DISC 4
- 全国MCベストセレクション
初回生産限定盤B「V6 星に願いを」
DISC 3
- あなたのお願い叶えます!
DISC 4
- spin off the other side of 星に願いを
通常盤・Blu-ray盤「MULTI ANGLE COLLECTION」
※通常盤ではDISC 2、Blu-ray盤ではDISC 1に収録。
- BING♂
- D.I.S.
脚注
- ^ "V6 ベストアルバムを引っさげたツアー映像作品2/17発売決定、初のBlu-ray化も"Musicman-NET(2015年12月24日)2017年2月7日閲覧。
- ^ a b c "DISCOGRAPHY"V6公式サイト(2013年、更新日時不明)2017年2月7日閲覧。
- ^ a b "【オリコン】V6、ライブDVDが総合首位 連続・通算首位記録で歴代3位タイ"ORICON NEWS(2013年12月4日)2017年2月7日閲覧。
- ^ "【オリコン】V6、20周年記念ライブが映像3冠"ORICON NEWS(2016年2月24日)2017年2月7日閲覧。
- ^ 42ndシングル「君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか」初回生産限定盤B収録映像とは別編集で収録されている。
外部リンク
- Johnny's net > V6 - ジャニーズ事務所による公式サイト
- V6 Official Website - エイベックス・マーケティングによる公式サイト
「V6 LIVE TOUR 2013 “Oh! My! Goodness!”」の例文・使い方・用例・文例
- 白組の新顔はポップグループのV6とSEKAI NO OWARIだ。
- V6はデビューから約20年経っての出場となる。
- V6の井(い)ノ(の)原(はら)快(よし)彦(ひこ)さんは「このときを待っていたファンに恩返しできる。95歳の祖母も,紅白に出る自分を見て喜んでくれるだろう。」と話した。
- 男性ポップグループV6のメンバーである井(い)ノ(の)原(はら)快(よし)彦(ひこ)さんが白組の司会をする予定だ。
- 富士山は2013年に世界遺産として登録されました。
- 2013年3月における日本銀行のマネタリーベースは約20億円だった。
- 日本の2013年問題とは、2013年4月2日以降に60歳になる定年退職者であるか無職の男性が、年金受給資格の段階的引き上げの結果、一定期間定収入がなくなることを意味する。
- その新会社の製造事業は、2013年5月20日より開始いたします。
- この放送は2013年5月からスタートします。
- この契約書は2013年1月1日より有効となる。
- 私は2013年3月3日に日本へ出発します。
- 2013年以降も
- 2013年初旬
- ライセンスの有効期限は2013年1月2日です。
- 2013年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。
- 昨年末に頂いたカタログ(2012冬-2013春)の内容について質問がございます。
- わずか7年後の2013年には70億人に達する見込みだ。
- 彼らの宇宙への最初の旅は早ければ2013年になるだろう。
- V6_LIVE_TOUR_2013_“Oh!_My!_Goodness!”のページへのリンク