MUSIC FOR THE PEOPLE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 10:33 UTC 版)
「MUSIC FOR THE PEOPLE」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
V6 の シングル | ||||||||
初出アルバム『SINCE 1995 〜 FOREVER』 | ||||||||
B面 | Theme of Coming Century / Coming Century | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | 8cmCDシングル | |||||||
ジャンル |
J-POP ユーロビート | |||||||
レーベル | avex trax | |||||||
ゴールドディスク | ||||||||
| ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
V6 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「MUSIC FOR THE PEOPLE」(ミュージック・フォー・ザ・ピープル)は、V6の1枚目デビューシングル。1995年11月1日にavex traxから発売された。
解説
- この年以降、フジテレビ・バレーボールワールドカップのイメージソングはジャニーズ系アイドルグループが担当するようになり、2019年の大会まで継続した。
- 初回特典に「V6 オリジナルメモ」封入。
- 後に#1の作曲を務めたユーロビートミュージシャンのデイブ・ロジャースがセルフカバーし、コンピレーションアルバム『SUPER EUROBEATVOL.65』に収録された。
- 1stオリジナルアルバム『SINCE 1995 〜 FOREVER』・1stベストアルバム『Very best』・3rdベストアルバム『SUPER Very best』に収録されているのはリミックス等されたアルバムバージョンで収録されている為、オリジナルバージョンはこのシングルでしか聞く事が出来ない(「Theme of Coming Century」は『Very6 BEST』初回盤B、あなたの名前入りスペシャル盤にてシングルバージョン初収録)。
- 2022年4月17日時点の累計売上枚数は約52.8万枚(オリコン調べ)であり、V6のシングルでは『愛なんだ』に次いで2番目に売上が多い[1]。
収録曲
- MUSIC FOR THE PEOPLE [4:32]
- 作詞:秋元康
- 作曲:Giancarlo Pasquini・Sandro Oliva・Alberto Contini・Jennifer Batten
- 編曲:木村貴志
- フジテレビ系『バレーボールワールドカップ1995』イメージソング
- フジテレビ系『第26回春の高校バレー』イメージソング
- V6主演 フジテレビ系ドラマ『Vの炎』オープニングテーマ
- PVで使用されている音源と、CDに収録された音源はやや異なる。
- Theme of Coming Century [6:25] - Coming Century
- 作詞:JOHNNY.K
- 作曲:Andrea Leonardi
- 編曲:星野靖彦
- MUSIC FOR THE PEOPLE(カラオケ)
- Theme of Coming Century(カラオケ)
収録アルバム
- 『SINCE 1995 〜 FOREVER』(#1, 2)
- 両曲ともアルバム・バージョンを収録(#2はメドレーの1曲として収録)。
- 『PLAYZONE'96 RHYTHM』(#1)
- 『avex 10th Anniversary Presents 十年百曲〜J-POP HIT』(#1)
- 『"HAPPY" Coming Century, 20th Century Forever』(初回限定盤)(#1)
- メドレーの1曲として収録。
- 『Very best』(#1, 2)
- #1は別アルバム・バージョン
- #2はアルバム・バージョンを収録。
- 『Best of Coming Century 〜Together〜』(#2)
- アルバム・バージョンを収録。
- 『SUPER Very best』(#1)
- 別アルバム・バージョンを収録。
- 『Very6 BEST』(#1, 2)
- #1は別アルバム・バージョン
- #2は初回盤B、あなたのお名前入りスペシャルBOX盤にシングル・バージョンを収録。
映像作品
- LIVE FOR THE PEOPLE(#1, 2)
- Film V6 -CLIPS and more-(#1)
- SKY(#2)
- SPACE -from V6 Live Tour'98-(#1)
- VERY HAPPY!!!(#1, 2)
- 「Hatachi」deデビューGiants Hits Concert with all ジャニーズJr.(#1)
- LOVE&LIFE 〜V6 SUMMER SPECIAL DREAM LIVE 2003〜(#1)
- Very best LIVE -1995〜2004-(#1)
- 10th Anniversary CONCERT TOUR 2005 "musicmind"(#1)
- V6 LIVE TOUR 2007 Voyager -僕と僕らのあしたへ-(#1)
- 20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ(#2)
- V6 LIVE TOUR 2008 VIBES(#1)
- 20th Century LIVE TOUR 2009 HONEY HONEY HONEY/We are Coming Century Boys LIVE Tour 2009(#2)
- V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN READY?(#1)
- V6 LIVE TOUR 2015 -SINCE 1995〜FOREVER-(#1)
- The ONES (初回生産限定盤B #1)
- LIVE TOUR 2017 The ONES(#1)
- LIVE TOUR V6 groove(#1)
脚注・出典
- ^ “V6のラストツアーファイナルライブが「映像3部門」同時1位獲得【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年4月21日). 2022年4月23日閲覧。
外部リンク
「MUSIC FOR THE PEOPLE」の例文・使い方・用例・文例
- FORTRANで書かれたプログラムのコンパイラ
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
テレビドラマ主題歌 |
Dream Runner Break Down/Break your name/Summer Revolution MUSIC FOR THE PEOPLE IS IT YOU? ふたりでいいじゃない |
秋元康の楽曲 |
CRAZY NIGHTS/GOLDEN DAYS 制服が邪魔をする MUSIC FOR THE PEOPLE ハートのIgnition 私は里歌ちゃん |
フジテレビの主題歌 |
Peace! 今が人生〜飛翔編〜 MUSIC FOR THE PEOPLE サヨナラからのメッセージ Dear My Life |
V6の楽曲 |
愛のMelody 愛なんだ MUSIC FOR THE PEOPLE LIGHT IN YOUR HEART/Swing! UTAO-UTAO |
応援歌 |
今が人生〜飛翔編〜 翼を広げて MUSIC FOR THE PEOPLE アイーダ カンパイ!! |
- MUSIC_FOR_THE_PEOPLEのページへのリンク