PRIDE_SPECIAL_男祭り_2003とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PRIDE_SPECIAL_男祭り_2003の意味・解説 

PRIDE SPECIAL 男祭り 2003

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/24 08:51 UTC 版)

PRIDE SPECIAL 男祭り 2003
イベント詳細
シリーズ PRIDE男祭り
開催年月日 2003年12月31日
開催地 日本
埼玉県さいたま市
会場 さいたまスーパーアリーナ
開始時刻 午後5時
試合数 全10試合
放送局 フジテレビ
入場者数 39,716人
イベント時系列
PRIDE GRANDPRIX 2003 決勝戦 PRIDE SPECIAL 男祭り 2003 PRIDE.27 TRIUMPHAL RETURN

PRIDE SPECIAL 男祭り 2003(プライド スペシャル おとこまつり にせんさん)は、日本総合格闘技イベント「PRIDE」の大会の一つ。2003年12月31日埼玉県さいたま市中央区にあるさいたまスーパーアリーナで開催された。

大会キャッチコピーは、「本物の闘いは、ここにある。」。

大会概要

PRIDEの名を冠した初の大晦日興行であり、メインイベントでは桜庭和志アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラに3R判定の末3-0で敗れたものの、初参戦の近藤有己マリオ・スペーヒーをドクターストップに追い込んだ。また吉田秀彦ホイス・グレイシーのリベンジマッチが行われ、道着を脱ぐという奇策に出たホイスが吉田を圧倒した(ルールにより結果はドロー)。またゲーリー・グッドリッジの引退試合が行われたが、グッドリッジは後にK-1で復帰した。

視聴率は12.2%となっていて、TBSK-1 PREMIUM 2003 Dynamite!!に次ぐ民放第2位の視聴率をマークしている。

試合結果

第1試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン vs. 美濃輪育久 ×
2R 1:05 TKO(レフェリーストップ:グラウンドの膝蹴り)
第2試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
ヒース・ヒーリング vs. ジャイアント・シルバ ×
3R 0:35 スリーパーホールド
第3試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
桜井"マッハ"速人 vs. 高瀬大樹 ×
3R終了 判定3-0
第4試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
ムリーロ・ニンジャ vs. 小路晃 ×
1R 2:41 KO(跳び膝蹴り)
第5試合 PRIDE特別ルール 10分2R
ホイス・グレイシー vs. 吉田秀彦
2R終了 時間切れ
第6試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
ゲーリー・グッドリッジ vs. ドン・フライ ×
1R 0:27 KO(右ハイキック)
第7試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
ダニエル・グレイシー vs. 坂田亘 ×
1R 7:12 腕ひしぎ十字固め
第8試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
近藤有己 vs. マリオ・スペーヒー ×
1R 3:27 TKO(ドクターストップ:カット)
第9試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
田村潔司 vs. ロニー・セフォー ×
1R 2:20 腕ひしぎ十字固め
第10試合 PRIDEルール 1R10分、2・3R5分
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ vs. 桜庭和志 ×
3R終了 判定3-0

関連項目

外部リンク


「PRIDE SPECIAL 男祭り 2003」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PRIDE_SPECIAL_男祭り_2003」の関連用語

PRIDE_SPECIAL_男祭り_2003のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PRIDE_SPECIAL_男祭り_2003のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPRIDE SPECIAL 男祭り 2003 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS