PRIDE.3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 06:30 UTC 版)
PRIDE.3 | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | PRIDE(ナンバーシリーズ) | |
主催 | KRS | |
開催年月日 | 1998年6月24日 | |
開催地 | ![]() 東京都千代田区 | |
会場 | 日本武道館 | |
試合数 | 全6試合 | |
放送局 | スカイパーフェクTV! | |
入場者数 | 9,765人 | |
イベント時系列 | ||
PRIDE.2 | PRIDE.3 | PRIDE.4 |
PRIDE.3(プライド・スリー)は、日本の総合格闘技イベント「PRIDE」の大会の一つ。1998年6月24日、東京都千代田区の日本武道館で開催された。
大会概要
高田延彦がカイル・ストュージョンを相手に復帰戦を行い、ヒールホールドで一本勝ちを収めた。第3試合の開始前にスペシャルゲストとしてバス・ルッテンが登場しヒクソン・グレイシーへの挑戦を表明した。また、桜庭和志は、当時修斗のリングで新星として注目を集めていたカーロス・ニュートンと高度な寝技戦を展開し、最後は一本勝ちを収めた。
試合結果
- 第1試合 PRIDEルール 10分3R
- △
松井大二郎 vs.
小路晃 △
- 3R終了 時間切れ
- 第2試合 PRIDEルール 10分3R
- ○
高瀬大樹 vs.
エマニュエル・ヤーブロー ×
- 2R 3:22 KO(グラウンドパンチ)
- 第3試合 PRIDEルール 10分3R
- ○
桜庭和志 vs.
カーロス・ニュートン ×
- 2R 5:19 膝十字固め
- 第4試合 PRIDEルール 10分3R
- ○
ゲーリー・グッドリッジ vs.
アミール ×
- 1R 7:22 TKO(レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
- 第5試合 PRIDEルール 10分3R
- ○
マーク・ケアー vs.
ペドロ・オタービオ ×
- 1R 2:13 TKO(レフェリーストップ:チキンウィングアームロック)
- 第6試合 PRIDEルール 10分3R
- ○
高田延彦 vs.
カイル・ストュージョン ×
- 1R 2:18 ヒールホールド
関連項目
外部リンク
- PRIDE公式サイトによる試合結果 - Internet Archive
- バウトレビューによる試合結果
- SHERDOGによる試合結果
「Pride 3」の例文・使い方・用例・文例
- “Pride goes before a fall”はどういう意味か
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 彼は30以上の映画に出演した
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- 入場料大人3ドル
- 9歳から13歳の少年
- 彼は23歳で処女作を出版した
- 税関を通るのに少なくとも30分は見ておくべきだ
- 午前9時30分に
- テーブルの上の箱をどれでも3つ取っていい
- 彼は30歳から40歳くらいだ
- 木を3メートルずつ離して植えた
- 火事が2,3時間の間をおいて発生した
- 2,3の欠点を別にすれば,彼は信頼できる教師だ
- 運転手のほかに車には3人の人が乗っていた
- 3部屋のアパートに住んでいます
- うちの息子は3つの大学に出願します
- 3時に医者に診てもらう予約をしてある
- 私たちの到着時刻はおよそ3時です
- 距離はほぼ3マイルだ
- PRIDE.3のページへのリンク