ロニー・セフォーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロニー・セフォーの意味・解説 

ロニー・セフォー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 06:08 UTC 版)

ロニー・セフォー
基本情報
本名 ロニー・セフォー
(Rony Sefo)
通称 南海の黒豹弟
国籍 ニュージーランド
生年月日 (1972-04-10) 1972年4月10日(52歳)
出身地 オークランド
所属 レイ・セフォー・ファイトアカデミー
身長 180cm
体重 107kg
階級 ヘビー級
バックボーン ムエタイカンフー
テンプレートを表示

ロニー・セフォーRony Sefo1972年4月10日 - )は、ニュージーランド男性キックボクサー総合格闘家オークランド出身。レイ・セフォー・ファイトアカデミー所属。

レイ・セフォーの弟。

来歴

2003年12月31日、PRIDE初参戦となったPRIDE SPECIAL 男祭り 2003田村潔司と対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本負けを喫した。

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
2 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
0 0 0 0 0 0 0
2 0 1 1 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× サム・ブラウン 5分3R終了 判定0-3 Xtreme MMA 2: ANZ vs. USA 2010年7月31日
× 田村潔司 1R 2:20 腕ひしぎ十字固め PRIDE SPECIAL 男祭り 2003 2003年12月31日

キックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× ポール・スロウィンスキー 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD GP 2006 in AUCKLAND
【OCEANIA GP 1回戦】
2006年3月5日
× ピーター・グラハム 判定 KING OF OCEANIA Round1 2005年6月30日
× ユルゲン・クルト 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD GP 2004 in LAS VEGAS
【世界最終予選 1回戦】
2004年8月7日
大石亨 5R終了 判定3-0 BRAVE 2003 (日進会館) 2003年7月21日
× ジェイソン・サティー 3R終了 判定 K-1 WORLD GP 2003 世界地区予選ニュージーランド大会
【準決勝】
2002年11月8日
テリー・ツテル 3R KO K-1 WORLD GP 2003 世界地区予選ニュージーランド大会
【1回戦】
2002年11月8日
藤本祐介 1R 2:51 KO(右アッパー) 一撃 8.10 ICHIGEKI 2002年8月10日
× エヴジェニー・オルロフ 判定 K-1 WORLD GP 2002 世界地区予選 クロアチア大会 2002年4月13日
× アンドリュー・ペック 判定 K-1 WORLD GP 2002 オセアニア地区予選トーナメント
【1回戦】
2002年2月18日
× ピーター・グラハム 3R終了 判定3-0 K-1 Oceania Grand Prix 2001 in Melbourne
【準決勝】
2001年2月24日
モハメド・アリ 2R 0:43 TKO(レフェリーストップ) K-1 Oceania Grand Prix 2001 in Melbourne
【1回戦】
2001年2月24日
× マーク・ハント 3R終了 判定 K-1 WORLD GP 2000 オセアニア地区予選
【準決勝】
2000年2月27日
ファディ・ハッダーラ 3R終了 判定 K-1 WORLD GP 2000 オセアニア地区予選
【1回戦】
2000年2月27日
× マイク・ベルナルド 4R 1:24 KO(右フック) K-1 SPIRITS '99 1999年8月22日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロニー・セフォー」の関連用語

ロニー・セフォーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロニー・セフォーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロニー・セフォー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS