DREAM.18 & GLORY 4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/14 05:57 UTC 版)
DREAM.18 & GLORY 4 〜大晦日 SPECIAL 2012〜 |
||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | DREAM GLORY |
|
主催 | DREAM.18 & GLORY 4実行委員会 | |
開催年月日 | 2012年12月31日 | |
開催地 | ![]() 埼玉県さいたま市 |
|
会場 | さいたまスーパーアリーナ | |
開始時刻 | 午後4時 | |
試合数 | 全27試合 | |
放送局 | スカイパーフェクTV! FIGHTING TV サムライ ニコニコ動画 |
|
イベント時系列 | ||
元気ですか!! 大晦日!! 2011 | DREAM.18 & GLORY 4 〜大晦日 SPECIAL 2012〜 |
GLORY 5: London |
DREAM.18 & GLORY 4 〜大晦日 SPECIAL 2012〜(ドリーム・エイティーン・アンド・グローリー・フォー おおみそか スペシャル 2012)は、日本の総合格闘技イベント「DREAM」とヨーロッパのキックボクシングイベント「GLORY」の大会の一つ。2012年12月31日、埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された。
大会概要
本大会はDREAMにとって、2012年唯一の興行になる。それまでDREAMを主催してきたリアルエンターテインメントが会社清算したため、GLORYを運営するグローリー・スポーツ・インターナショナル(GSI)が協賛し、初期のPRIDEや『やれんのか! 大晦日! 2007』のように実行委員会形式で運営を担う事となった[1]。
実質的には旧K-1の『Dynamite!! 〜勇気のチカラ〜』から、前年にIGFとDREAMが共催した『元気ですか!! 大晦日!! 2011』の流れを汲む興行である。[2]
当初はDREAM単独での興行となる予定だったが、同じくGLORYが主催し同年12月2日に幕張メッセで開催予定だった『GLORY 4』を本興行との合同興行に変更することが11月9日に発表され[3]、DREAM・GLORY両ブランドの名前を冠する異例の形式となった。
試合結果
第1部 DREAM.18
- 第1試合 DREAMライト級ワンマッチ 5分3R
-
○
ウィル・ブルックス vs.
北岡悟 ×
- 2R 3:46 TKO(パウンド)
- 第4試合 DREAMミドル級ワンマッチ 5分3R
-
○
メルヴィン・マヌーフ vs.
デニス・カーン ×
- 1R 0:50 TKO(ボディへの膝蹴り)
- 第5試合 DREAMバンタム級ワンマッチ 5分3R
-
○
ビビアーノ・フェルナンデス vs.
前田吉朗 ×
- 1R 1:46 三角絞め
- 第6試合 DREAMライト級ワンマッチ 5分3R
-
○
青木真也 vs.
アントニオ・マッキー ×
- 2R 0:24 ギブアップ(右フック)
- 第7試合 DREAMフェザー級ワンマッチ 5分3R
-
○
ジョージ・カラカニヤン vs.
高谷裕之 ×
- 3R終了 判定2-1
- GLORY 4 ヘビー級ボーナスファイト 2分3R
-
○
ジェロム・レ・バンナ vs.
KOICHI ×
- 3R 2:48 KO(右フック)
第2部 GLORY 4
- 第13試合 GLORY 4 85kg級スーパーファイト 3分3R
-
○
ジェイソン・ウィルニス vs.
松本哉朗 ×
- 3R終了 判定5-0
- 第16試合 GLORY 4 53kg級スーパーファイト 3分3R
-
○
江幡睦 vs.
キム・サンチェ ×
- 3R終了 判定5-0
- 第17試合 GLORY 4 70kg級スーパーファイト 3分3R
-
○
ロビン・ファン・ロスマーレン vs.
長島☆自演乙☆雄一郎 ×
- 3R終了 判定5-0
GRAND SLAM ヘビー級トーナメント
1回戦 | 2回戦 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
第1試合 | ||||||||||||||
![]() |
2R KO | |||||||||||||
第9試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
2R 判定 | |||||||||||||
第2試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
2R 判定 | |||||||||||||
第14試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
2R 判定 | |||||||||||||
第3試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
1R KO | |||||||||||||
第10試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
1R KO | |||||||||||||
第4試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
1R KO | |||||||||||||
第18試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
1R TKO | |||||||||||||
第5試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
3R 判定 | |||||||||||||
第11試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
2R 判定 | |||||||||||||
第6試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
2R 判定 | |||||||||||||
第15試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
1R KO | |||||||||||||
第7試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
2R TKO | |||||||||||||
第12試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
2R KO | |||||||||||||
第8試合 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
3R 判定 | |||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
脚注
関連項目
- INOKI BOM-BA-YE 2012 - 同日開催
外部リンク
|
|
「DREAM.18 & GLORY 4」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
- DREAM.18_&_GLORY_4のページへのリンク