K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/03 22:19 UTC 版)
K-1 PREMIUM 2007 Dynamite | |||
---|---|---|---|
イベント詳細 | |||
シリーズ | K-1 PREMIUM Dynamite!! | ||
主催 | TBS、毎日放送、FEG | ||
開催年月日 | 2007年12月31日 | ||
開催地 | ![]() 大阪府大阪市 | ||
会場 | 京セラドーム大阪 | ||
開始時刻 | 午後3時 | ||
試合数 | 全15試合 | ||
放送局 | TBS | ||
入場者数 | 47,918人 | ||
イベント時系列 | |||
K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!! | K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!! | Dynamite!! 〜勇気のチカラ2008〜 |
K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!(ケイワン プレミアム にせんなな ダイナマイト)は、日本の格闘技イベント「K-1 PREMIUM Dynamite!!」の大会の一つ。2007年12月31日、大阪府大阪市の京セラドーム大阪で開催。
パチンコ器械メーカーのFieldsが冠スポンサーとなり、TBSが第58回NHK紅白歌合戦の裏番組として系列28社で中継放送した。
同日に開催された総合格闘技イベント「やれんのか! 大晦日! 2007」でDynamite!!協力試合として行われたエメリヤーエンコ・ヒョードル vs. チェ・ホンマン、三崎和雄 vs. 秋山成勲の2試合がテレビ放送された。京セラドーム大阪では、閉会式後にパブリックビューイングという形で「やれんのか!」第4試合からメインイベントまでの5試合の模様が生中継された。
視聴率に関して
視聴率は第1部が11.1%、第2部が14.7%、第3部が11.1%(関東地区)と3部は前年より上がったが、それ以外は前年より下回った。前年度の大会での不祥事(秋山成勲#身体へのオイル(ワセリン)の塗布の項目を参照)の煽りから、協賛社も日本グッドイヤーとEDWINの2社のみでセールス自体も不調だったとも言われる(また12月30日 - 1月3日の通常番組からの振替もロッテとDHCの2社に留まり、ほかの筆頭スポンサーにプロアクティブ・ソリューションなどがついていた)。
- 関西地区のMBSでの平均視聴率は13.4%であった(前年は17.1%)。
試合結果
- オープニングファイト K-1甲子園 U-18日本一決定トーナメント リザーブファイト 60kg契約 3分3R
- ○
村越凌 vs.
藤本新 ×
- 1R 2:00 KO(左膝蹴り)
- ※村越がリザーブ権を獲得
- オープニングファイト K-1ルール 3分3R
- ○
立川隆史 vs.
井上由久 ×
- 1R 1:43 KO(3ノックダウン:右ローキック)
- 第1試合 K-1甲子園 U-18日本一決定トーナメント 1回戦 60kg契約 3分3R
- ○
HIROYA vs.
才賀紀左衛門 ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-29)
- ※HIROYAが決勝進出
- 第2試合 K-1甲子園 U-18日本一決定トーナメント 1回戦 60kg契約 3分3R
- ○
雄大 vs.
久保賢司 ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-28、30-29)
- ※雄大が決勝進出
- 第3試合 HERO'Sルール 70kg契約 5分3R
- ○
ヨアキム・ハンセン vs.
宮田和幸 ×
- 2R 1:33 チョークスリーパー
- 第4試合 HERO'Sルール 85kg契約 1R10分、2R5分
- ○
メルヴィン・マヌーフ vs.
西島洋介 ×
- 1R 1:49 KO(マウントパンチ)
- 第5試合 HERO'Sルール 5分3R
- ○
ズール vs.
ミノワマン ×
- 3R 2:13 TKO(タオル投入:パウンド)
- 第6試合 HERO'Sルール 5分3R
- ○
田村潔司 vs.
所英男 ×
- 3R 3:08 ストレートアームバー
- 第7試合 K-1甲子園 U-18日本一決定トーナメント 決勝 60kg契約 3分3R
- ○
雄大 vs.
HIROYA ×
- 延長R終了 判定2-1(10-9、9-10、10-9)
- ※雄大がトーナメント優勝
- 第8試合 K-1ルール 3分3R
- ○
武蔵 vs.
ベルナール・アッカ ×
- 3R 1:26 KO(左フック)
- 第9試合 K-1ルール 3分3R
- ○
ニコラス・ペタス vs.
キム・ヨンヒョン ×
- 2R 0:41 TKO(タオル投入:スタンドパンチ連打)
- 第10試合 K-1ルール 70kg契約 3分3R
- ○
魔裟斗 vs.
チェ・ヨンス ×
- 3R 0:51 TKO(タオル投入:ローキック連打)
- 第11試合 HERO'Sルール 5分3R
- ○
ボブ・サップ vs.
ボビー・オロゴン ×
- 1R 4:10 KO(マウントパンチ)
- 第12試合 HERO'Sルール 61.5kg契約 5分3R
- ○
山本"KID"徳郁 vs.
ハニ・ヤヒーラ ×
- 2R 3:11 KO(左フック)
- ※ヤヒーラが契約体重を1.5kgオーバーしたためイエローカード提示、KIDがサッカーボールキックの反則により減点1。
- 第13試合 HERO'Sルール 85kg契約 1R10分・2R5分
- ○
桜庭和志 vs.
船木誠勝 ×
- 1R 6:25 チキンウィングアームロック
関連項目
- やれんのか! 大晦日! 2007 - 同日開催
- 第58回NHK紅白歌合戦 - 同日放送の番組
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない病院24時 - 同日放送の番組
外部リンク
「K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!」の例文・使い方・用例・文例
- 人気K-1ファイターのボブ・サップさんが,経済産業省の宣伝キャラクターに選ばれた。
- 彼は今やK-1ファイターのスターとなり,テレビ番組やコマーシャルにも出演している。
- 多くのエコノミストが、団塊の世代が定年に達する2007年に起こる可能性がある2007年問題に関する懸念を示した。
- 2007年4月1日以前の年金記録も年金分割制度の対象となる。
- 消費者団体訴権制度は消費者契約法の改正を受けて2007年に施行された。
- 2007年三月から五月の間に
- 製造年月は2007年2月と書かれています。購入日は2007年5月頃です。
- ミューゼスCは短時間着陸し,地表の岩石を破(は)砕(さい),破片を採取し,2007年6月に地球に持ち帰る。
- その最終目標は,2007年以降に株式上場企業となることだ。
- 同庁は,2007年3月末までに,所蔵品を閲覧できる博物館の数を1000館にまで増やすことを考えている。
- 2007年には,新型のN700系が導入される。
- 2年間の試運転の後,N700系は2007年春に東海道・山陽新幹線で運行を開始する予定だ。
- ちきゅうは2007年に稼(か)動(どう)を開始する予定だ。
- 改修工事は2007年に始まる予定だ。
- 法案が国会を通過すれば,国営の日本郵政公社は2007年4月に,貯金,保険,郵便,窓口の4社に分割される。
- 2007年6月,探査機はイトカワからの岩石のサンプルを持って地球に戻ってくる予定だ。
- すべて計画どおりに進めば,はやぶさは2007年6月に地球に近づく。
- 同協会は,2007年のカニのシーズンに間に合うころに日本初のカニのソムリエが資格を得ることを期待している。
- ミロのビーナスの新展示室,2007年にオープン
- フランスのパリにあるルーブル美術館は,同美術館で最も人気の高い呼び物の1つである「ミロのビーナス」のための新展示室を2007年にオープンする予定だ。
- K-1_PREMIUM_2007_Dynamite!!のページへのリンク