OH_NO,_OH_YES!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OH_NO,_OH_YES!の意味・解説 

OH NO, OH YES!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 08:41 UTC 版)

OH NO, OH YES!
中森明菜楽曲
収録アルバム CRIMSON
リリース 1986年12月24日
規格 LPCTCD
録音 1986年7月[1]
ジャンル ポップス
アダルト・コンテンポラリー・バラード[2]
時間 4分47秒
レーベル ワーナー・パイオニア
作詞者 竹内まりや
作曲者 竹内まりや
プロデュース 椎名和夫
竹内まりや(1987年)
CRIMSON収録順
ピンク・シャンパン
(4)
OH NO, OH YES!
(5)
エキゾティカ
(6)

OH NO, OH YES!」(オー・ノー、オー・イエス!)は、中森明菜の楽曲。竹内まりやが作詞・作曲を手掛け、中森明菜へ提供した作品で、1986年発売の中森のアルバム『CRIMSON』に収録された[3][2]

アーバンな曲調と舞台設定を意図して作られた楽曲で、昔、日比谷にあったアメリカン・ファーマシーという、制作者の竹内まりやが好きだった店の界隈を舞台に、そこを歩く夜の孤独なOLがイメージされており[4]、許されない恋をしている女性の切ない心境が都会の情景とともに綴られた歌詞と、打ち込みメインの音作りによる洗練されたアダルト・コンテンポラリー・バラードに仕上がっている[2]

収録アルバム(中森明菜)

竹内まりやのセルフカバー

OH NO, OH YES!
竹内まりやシングル
初出アルバム『REQUEST
A面 元気を出して
リリース
規格 レコード(MOON-770)
8cmCD(10SD-17)
カセット
ジャンル ポップス
アダルト・コンテンポラリー・バラード[2]
時間
レーベル MOON RECORDS
作詞・作曲 竹内まりや
プロデュース 山下達郎
チャート最高順位
竹内まりや シングル 年表
AFTER YEARS/
1987年
元気を出して
1988年
シングル・アゲイン
1989年
テンプレートを表示

竹内まりやによるセルフカバー・バージョンは、1987年発売のアルバム『REQUEST』に収録され、竹内の17枚目のシングル「元気を出して」のB面として1988年11月28日MOON RECORDSよりリリースされた。編曲は山下達郎[2]

1987年当時のブラック・コンテンポラリーの手法でアレンジが構築されており、シンセの音色制作からリズムの打ち込みなど全て山下達郎が一人で担当し、中森のバージョンより少しテンポをあげつつ、スムーズにアレンジが再構成され、スウィート・ソウル風味が増した仕上がりとなっている[2]

収録曲

レコード
全作詞・作曲: 竹内まりや、全編曲: 山下達郎。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
A. 元気を出して 竹内まりや 竹内まりや
B. 「OH NO, OH YES!」 竹内まりや 竹内まりや
合計時間:
シングル・カセット
全作詞・作曲: 竹内まりや、全編曲: 山下達郎。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
A. 「元気を出して」 竹内まりや 竹内まりや
A. 「元気を出して(オリジナル・カラオケ)」 竹内まりや 竹内まりや
B. 「OH NO, OH YES!」 竹内まりや 竹内まりや
B. 「OH NO, OH YES!(オリジナル・カラオケ)」 竹内まりや 竹内まりや
合計時間:

レコーディング・メンバー

  • OH NO, OH YES!
    • コンピューター・プログラミング、ドラム・プログラミング、シンセサイザー・オペレーション:山下達郎
    • エレクトリック・ギター:山下達郎
    • キーボード、パーカッション:山下達郎
    • バッキング・ボーカル:竹内まりや

収録アルバム(竹内まりや)

脚注

  1. ^ 『オリコン・ウィークリー』第8巻第51号、オリジナルコンフィデンス、1986年12月22日、31頁、通巻377号。 
  2. ^ a b c d e f Request 2017
  3. ^ Crimson 2014
  4. ^ Turntable 2019

参考資料

外部リンク

関連項目


「OH NO, OH YES!」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OH_NO,_OH_YES!」の関連用語

OH_NO,_OH_YES!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OH_NO,_OH_YES!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOH NO, OH YES! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS