REQUEST (竹内まりや)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > REQUEST (竹内まりや)の意味・解説 

REQUEST (竹内まりや)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/15 12:46 UTC 版)

REQUEST
竹内まりや の カバー・アルバム
リリース 1987年8月12日
ジャンル J-POP
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
プロデュース 山下達郎
チャート最高順位
竹内まりや 年表
VARIETY
1984年
REQUEST
1987年
Quiet Life
1992年

REQUEST』(リクエスト)は、竹内まりやの通算7枚目のアルバム

概要

前作「VARIETY」から3年ぶりになるオリジナルアルバムで、収録曲の半分は提供曲のセルフカバーである。

オリコンの集計では、約4年間かけてミリオンセラーを達成している。

収録曲

  1. 恋の嵐
  2. OH NO,OH YES!
    • 1986年中森明菜のアルバム「CRIMSON」に提供した楽曲、同作はその楽曲の解釈から山下達郎が憤慨したとも言われており、竹内に対し提供曲のセルフカヴァーを提案していくきっかけになったとも言われる。
  3. けんかをやめて(ストリングスアレンジ:服部克久
  4. 消息
    • 今作唯一のオリジナル楽曲。
  5. 元気を出して
    • 翌年SEIKO「ドルチェ&エクセリーヌ」CFソングとしてシングルカットされたが(シングル「夢の続き」のB面としても収録)、元々は1984年にリリースされた薬師丸ひろ子のアルバム「古今集」に提供された楽曲だった。後年、2003年には島谷ひとみも同曲をカヴァーしている(島谷版は『元気を出して (島谷ひとみ)』を参照のこと)。
    • 「元気を出して」と同じく竹内が歌っていた事で有名な曲だが、この曲も元々は「OH NO,OH YES!」と同じく中森のアルバム「CRIMSON」に提供した楽曲だった。レコーディングの際は「明るく聞こえる声質だからつまらないと思って歌ってくれ。」と山下達郎に注文された。
  6. テコのテーマ
  7. 色・ホワイトブレンド
  8. 夢の続き
    • 1992年の再発リマスター盤から89年のリミックス・ヴァージョンにさし変わっている。
  9. 時空の旅人
    • 東宝洋画系「時空の旅人」主題歌。間奏とエンディングのギターソロはFENCE OF DEFENSE北島健二による。

発売形態

形態 発売日 品番 発売元 備考
LP 1987年08月12日 MOON-28047 アルファ・ムーン オリジナル発売日
CD 1987年08月12日 32XM-46 アルファ・ムーン
1988年12月21日 43XG-2 アルファ・ムーン 【CD再発】 ゴールドCD、LPジャケット仕様。
1992年10月22日 AMCM-4147 エム・エム・ジー→イースト・ウエスト・ジャパン 【CD再発】 リマスタリング盤。
1999年06月02日 WPCV-10041 ワーナー・ミュージック・ジャパン 【CD再発】 発売元、変更の再発、中身は92年盤と同じ。
CT 1987年08月12日 MOCT-28033 アルファ・ムーン
1992年10月22日 AMTM-4147 エム・エム・ジー→イースト・ウエスト・ジャパン 【CT再発】 リマスタリング盤。


オリコン週間LPチャート第1位
1987年8月24日
前作:
長渕剛
LICENSE
竹内まりや
REQUEST
次作:
長渕剛
『LICENSE』


この「REQUEST (竹内まりや)」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(P:音楽/PJアルバム)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「REQUEST (竹内まりや)」の関連用語

REQUEST (竹内まりや)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



REQUEST (竹内まりや)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのREQUEST (竹内まりや) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS