Akina_Nakamori._2001._20th_Anniversary_Live_〜It's_brand_new_day〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Akina_Nakamori._2001._20th_Anniversary_Live_〜It's_brand_new_day〜の意味・解説 

Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/06 04:18 UTC 版)

Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜
中森明菜 の ライブ・ビデオ
リリース 2001年9月27日
録音 2001年6月22日
東京国際フォーラムホールA
ジャンル J-POP
時間 93分[1]
レーベル 徳間ジャパンコミュニケーションズ
中森明菜 年表
felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97
(1997年)
Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜
(2001年)
Apasionado
(2002年)
テンプレートを表示

Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜』(アキナ・ナカモリ 2001 トゥェンティース・アニバーサリー・ライブ イッツ・ブラン・ニューデイ)は、日本歌手中森明菜のライブ・ビデオ。この映像作品は2001年9月27日に徳間ジャパンコミュニケーションズからリリースされた (VHS: TKVU-62877, DVD: TKBU-5082)。

背景

『Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜』は、2001年に開催された中森の全国コンサート・ツアーALL ABOUT AKINA 20th Anniversary IT'S BRAND NEW DAYの2001年6月22日、東京国際フォーラムホールAでのパフォーマンスを収録したライブ・ビデオである[1][2]。本作は、映像作品としては前作『felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97』からおよそ4年ぶりとなる2001年9月27日に、VHS (TKVU-62877)とDVD (TKBU-5082)の2形態で同時発売され、発売元は徳間ジャパンコミュニケーションズとなった[3][4][2]。VHS盤、DVD盤には、それぞれ20枚の歌詞カードが封入されており、ブックレット掲載の写真もそれぞれ異なっている[1][4][2]。本作発売前の2001年9月9日 (19:00 - 21:00)にBS-iにて同公演の模様が放送された[5][6]。本作と放送版とで編集違いがあった。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 時間
1. Fin」   松本一起 佐藤健  
2. I MISSED "THE SHOCK"」   Qumico Fucci Qumico Fucci  
3. スローモーション」   来生えつこ 来生たかお  
4. SOLITUDE」   湯川れい子 タケカワユキヒデ  
5. SAND BEIGE -砂漠へ-」   許瑛子 都志見隆  
6. 北ウイング」   康珍化 林哲司  
7. 二人静 -「天河伝説殺人事件」より」   松本隆 関口誠人  
8. LIAR」   白峰美津子 和泉一弥  
9. セカンド・ラブ」   来生えつこ 来生たかお  
10. 水に挿した花」   只野菜摘 広谷順子  
11. ミ・アモーレ〔Meu amor é…〕」   康珍化 松岡直也  
12. 十戒 (1984)」   売野雅勇 高中正義  
13. 12の神話」   売野雅勇 大沢誉志幸  
14. TANGO NOIR」   冬杜花代子 都志見隆  
15. 少女A」   売野雅勇 芹澤廣明  
16. TATTOO」   森由里子 関根安里  
17. 飾りじゃないのよ涙は」   井上陽水 井上陽水  
18. DESIRE -情熱-」   阿木燿子 鈴木キサブロー  
19. It's brand new day」   Adya Adya  
20. LA BOHÈME」   湯川れい子 都志見隆  
合計時間:
93:00

ALL ABOUT AKINA 20th Anniversary IT'S BRAND NEW DAY

ALL ABOUT AKINA 20th Anniversary IT'S BRAND NEW DAY
中森明菜 の コンサート・ツアー
初日 2001年6月6日
最終日 2001年7月13日
公演数 18
中森明菜 ツアー 年表
2000 Xmas Dinner Show
(2000年)
ALL ABOUT AKINA 20th Anniversary IT'S BRAND NEW DAY
(2001年)
2001 Xmas Dinner Show
(2001年)

ALL ABOUT AKINA 20th Anniversary IT'S BRAND NEW DAY(オール・アバウト・アキナ・トゥェンティース・アニバーサリー・イッツ・ブラン・ニューデイ)は、日本歌手中森明菜コンサート・ツアー。このツアーは2001年6月から7月にかけて開催された。

背景
ALL ABOUT AKINA 20th Anniversary IT'S BRAND NEW DAYは、中森のデビュー20周年目を記念した全国コンサート・ツアーである[6]Music@nifty内のインディーズレーベル@easeリリースのシングル「It's brand new day」をはじめ、シングル曲中心の構成となった[7][6][8]。このツアーの2001年6月22日の東京国際フォーラムホールAの公演でライブ収録が行われた[8][6]。本ツアー後の2001年9月に同公演の模様がBS-iで放送された後、このライブを収録したライブ・ビデオ『Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜』がリリースされた[4][2]。翌2002年も20周年記念コンサートの第2弾としてMUSICA FIESTA TOUR 2002ツアーが行われた[9]
セットリスト
ツアー日程
2001年6月6日から2001年7月13日、全国18都市18公演[10]
日付(2001年) 都道府県 会場
6月6日 岩手県 胆沢町文化創造センター
6月8日 山梨県 山梨県立県民文化ホール
6月10日 福岡県 福岡市民会館
6月14日 新潟県 両津市民会館
6月16日 北海道 北海道厚生年金会館
6月18日 宮城県 仙台サンプラザ
6月20日 愛知県 名古屋市民会館大ホール
6月22日 東京都 東京国際フォーラムホールA
6月24日 香川県 香川県民ホールグランドホール
6月28日 神奈川県 神奈川県民ホール
6月29日 兵庫県 神戸国際会館こくさいホール
7月1日 大阪府 大阪厚生年金会館大ホール
7月2日 埼玉県 大宮ソニックシティ
7月5日 京都府 京都会館第一ホール
7月7日 群馬県 伊勢崎市文化会館
7月8日 栃木県 宇都宮市文化会館大ホール
7月11日 岡山県 岡山シンフォニーホール
7月13日 三重県 鈴鹿市民会館

クレジット

『Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜』のライナー・ノーツより[1]

ミュージシャン

  • ピアノ & キーボード: 水野久興
  • シンセサイザー: Hiroshi Koga
  • ギター: Eiji Yamaguchi
  • ベース: クリス・シルバーステイン
  • サックス: 清水直人
  • ドラムス: Scott Latham
  • コーラス: 八木恭子、青木みのり

ツアー・クルー

  • プロデューサー & ディレクター: 中森明菜
  • ミュージック・ディレクター: Hisaoki Mizuno
  • コンサート・プロデューサー: 門村崇志
  • ゼネラル・プロデューサー: 小倉禎子
  • ステージ・プロデューサー: Toshihiko Usami
  • ステージ・アート: Koji Hamada
  • ステージ・セット・デザイン: Shiho Minami
  • ライティング・オペーレーション: Hisao Miyai
  • サウンド・オペレーション: Yoshio Ishii
  • インストゥルメンツ: Kazuo Nakayama
  • スタイリスト: 濱田由美
  • プロモーション: Shizuo Saeki

ビデオ・スタッフ

  • テクニカル・ディレクター: Fuji Kato
  • カメラ: Koji Hasegawa
  • ビデオ・エンジニア: Yoshiki Ibaraki
  • ミキサー: Hiroshi Wakayama
  • Crane Cam: Kazue Sakai
  • レコーディング・エンジニア: Hironobu Asano
  • エディティング: Junichi Sato
  • マルチ・オーディオ・ビデオ: Hiroshi Odashima
  • アート・ディレクション: MD FACTORY INC.
  • パッケージ・デザイン: 中島裕次、Naomi Yamato
  • 撮影: 塚田和徳
  • ディレクター: Hideaki Watanabe
  • アシスタント・プロデューサー: Shinsuke Momoi, Koji Shigetomi
  • アシスタント・ディレクター: Kenzo Takahashi, Masaru Moritani, Masayuki Ando
  • エグゼクティヴ・プロデューサー: Shuji Yamada
  • プロデューサー: Kiminori Yajima, Masako Tsuchiya, Fumio Imano
  • サポーティング・オーガニゼーション: WALLE CORPORATIONS,INC., TAMCO

参照

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d (2001年9月27日) 中森明菜『Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜』のアルバム・ノーツ [VHS, DVD]. 徳間ジャパンコミュニケーションズ (TKVU-62877、TKBU-5082).
  2. ^ a b c d 中森明菜/2001 20th Anniversary Live〜It's Brand New Day [DVD] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2011年7月22日閲覧。
  3. ^ 中森明菜オフィシャルサイト » DVD”. Nakamoriakina.com. 2012年8月8日閲覧。
  4. ^ a b c 中森明菜/2001 20th Anniversary Live〜It's Brand New Day [VIDEO他] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年8月8日閲覧。
  5. ^ ファミ通.com エンターテイメント/DVDピックアップ『中森明菜/20th Anniversary Live〜It's Brand New Day〜』”. ファミ通 (2001年9月21日). 2005年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月15日閲覧。
  6. ^ a b c d BS-i Online | ドラマ”. BS-i. 2001年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月22日閲覧。
  7. ^ _Music@nifty_”. 中森明菜. ニフティ. 2003年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月8日閲覧。
  8. ^ a b Sasori (2001年7月1日). “@nifty:Music@nifty”. 中森明菜 2001 「All About Akina」〜It's Brand New Day〜. ニフティ. 2004年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月8日閲覧。
  9. ^ Live Infomation”. AKINA NAKAMORI 2002 MUSICA FIESTA 20周年記念コンサートVol.2. 楽工房. 2002年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月22日閲覧。
  10. ^ Live Infomation”. AKINA NAKAMORI 2001 20周年記念全国コンサートツアー All about Akina. 楽工房. 2001年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月22日閲覧。

外部リンク


「Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Akina_Nakamori._2001._20th_Anniversary_Live_〜It's_brand_new_day〜」の関連用語

Akina_Nakamori._2001._20th_Anniversary_Live_〜It's_brand_new_day〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Akina_Nakamori._2001._20th_Anniversary_Live_〜It's_brand_new_day〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAkina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS