毎日がスペシャルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > フジテレビの主題歌 > 毎日がスペシャルの意味・解説 

毎日がスペシャル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 07:17 UTC 版)

「毎日がスペシャル」
竹内まりやシングル
初出アルバム『Bon Appetit!
B面 毎日がスペシャル(トロピカル・ストレート・リミックス)
リリース
規格 12cmCD
ジャンル J-POP
時間
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
作詞・作曲 竹内まりや
プロデュース 山下達郎
チャート最高順位
  • 週間40位オリコン
  • 登場回数2回(オリコン)
  • 週間35位CDTV
竹内まりや シングル 年表
真夜中のナイチンゲール
2001年
毎日がスペシャル
(2001年)
ノスタルジア
(2001年)
テンプレートを表示

毎日がスペシャル」(まいにち - )は、竹内まりやの30枚目のシングル2001年9月12日ワーナーミュージック・ジャパンより発売された。

解説

  • フジテレビ系『めざましテレビ』の10代目テーマソング2001年7月 - 2002年3月)として書き下ろされ、アルバムBon Appetit!』からシングルカットされた曲である。
  • この作品を書くきっかけはあるテレビ番組で重篤の患者が「僕ねえ、朝、目が覚めたときに息してるってだけで、もうどんなに幸せかと思うんですよ」と言うのを聞き、「健康じゃないの!じゃあもっと頑張ろう!」と言った趣旨の優しいメッセージソングを製作しようという、重くない程度の自分なりのメッセージソングに仕上がったという。
  • 発売から6年経った2007年には、曲名の「毎日がスペシャル」をコンセプトとしたソニーハンディカムCMソングとして使用され、前回の「朝からがんばろう」という趣旨とは全く違う形で同じ側面を持ったメッセージでのタイアップとなった。
  • シングルの値段は通常(1,000円または1,050円)より安い735円(税抜700円)に設定されている。

収録曲

全作詞・作曲:竹内まりや/編曲:山下達郎。3.は演奏:竹内まりや。

  1. 毎日がスペシャル
    • 『めざましテレビ』10代目テーマソング(2001年7月 - 2002年3月)
    • ソニーハンディカム』CMソング
    • キリン『ワインスプリッツァ』CMソング
  2. 毎日がスペシャル(トロピカル・ストレート・リミックス)
  3. 毎日がスペシャル(ギター・インストゥルメンタル)
  4. 毎日がスペシャル(オリジナル・カラオケ)

収録シングル・アルバム

  1. Bon Appetit!』(1.)
  2. Expressions』(1.)

カバー

  • リタ・クーリッジ(2002年7月10日、コンピレーション・アルバム『Sincerely...〜Mariya Takeuchi Songbook〜』)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毎日がスペシャル」の関連用語

毎日がスペシャルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毎日がスペシャルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの毎日がスペシャル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS