毎日こどもしんぶんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 新聞 > 日本の新聞 (廃刊) > 毎日こどもしんぶんの意味・解説 

毎日こどもしんぶん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 09:58 UTC 版)

毎日こどもしんぶん
種類 週刊紙
サイズ タブロイド判

事業者 毎日新聞社
本社 東京本社
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
大阪本社
大阪府大阪市北区梅田3-4-5
創刊 1976年3月27日
廃刊 2000年3月25日
言語 日本語
テンプレートを表示

毎日こどもしんぶん(まいにちこどもしんぶん)は、毎日新聞社がかつて発行していた幼稚園年長組から小学校1〜2年生を対象とした子供向けの週刊新聞である。1976年3月27日創刊。毎週土曜日に発行されていた。

歴史

毎日小学生新聞の低学年向けの位置付けとして創刊され、スポーツ科学社会動物の話題などを掲載。紙面は全面オールカラーで、2面見開きの連載漫画も掲載されていた。

発行部数の低迷や少子化の影響などから2000年3月25日発行分をもって毎日小学生新聞に紙面統合される形で休刊となった。

連載された主な漫画作品

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毎日こどもしんぶん」の関連用語

毎日こどもしんぶんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毎日こどもしんぶんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの毎日こどもしんぶん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS