中日こどもウイークリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中日こどもウイークリーの意味・解説 

中日こどもウイークリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 22:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中日こどもウイークリー
種類 週刊新聞
サイズ タブロイド判

事業者 株式会社中日新聞社
本社 愛知県名古屋市中区三の丸1-6-1
代表者 大島宇一郎
創刊 2011年8月6日
言語 日本語
価格 1部 130円(税込)
月極 550円(税込)
テンプレートを表示

中日こどもウイークリー(ちゅうにちこどもウイークリー)は、中日新聞社が発行する小学校高学年向けの週刊新聞2011年8月6日に創刊された。毎週土曜日に発行。発行対象地域は中部地方愛知県岐阜県三重県静岡県西部・長野県南部・富山県石川県福井県)及び近畿地方滋賀県東部・和歌山県新宮市)の一部。中日新聞北陸中日新聞日刊県民福井販売店で取り扱う。なお東京新聞中日新聞東京本社)が発行されている関東地方及び静岡県東部・伊豆地方での発行・販売は未定。

概要

中部地方のための子供向け新聞として創刊。タブロイド判12ページ。

日本史歴史漫画たなかひさし:作画)や河合塾グループの協力による英語算数理科の学習コーナー、中日新聞・東京新聞サンデー版に掲載されている「大図解」のジュニア版「日本まんなか図鑑」などが掲載される。

小学校低学年にも読める様、大きい活字を使用し、全ての漢字振り仮名を付ける。

マスコットキャラクターの「まなぶぅ」。

「トントン拍子!」など一部コーナーは東京新聞でも掲載されている。

2020年7月4日発行分から、題字・レイアウトをリニューアルする。

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中日こどもウイークリー」の関連用語

中日こどもウイークリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中日こどもウイークリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中日こどもウイークリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS