田中香苗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中香苗の意味・解説 

田中香苗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/13 06:26 UTC 版)

たなか かなえ

田中 香苗
生誕 (1904-10-15) 1904年10月15日
香川県大川郡白鳥町
死没 (1985-10-13) 1985年10月13日(80歳没)
国籍 日本
出身校 東亜同文書院
職業 ジャーナリスト実業家
栄誉 ユーゴスラビア旗勲章二等(1968年)
オフィシェ章(1970年)
勲一等瑞宝章(1975年)[1]
テンプレートを表示

田中 香苗(たなか かなえ、1904年(明治37年)10月15日 - 1985年(昭和60年)10月13日)は、日本のジャーナリスト実業家毎日新聞社社長、日本国際連合協会理事長。東亜国内航空会長。

来歴・人物

香川県大川郡白鳥町(現・東かがわ市)生まれ。

東亜同文書院卒業後、大阪毎日新聞社に入社[1]満洲事変西安事件報道などを手掛け、戦中は東亜部長を務め、敗戦後は海外特派員の引揚げ業務を担当した。 その後、ラジオ東京(現・TBSラジオ)など放送事業畑で活躍し、平井太郎民間放送を設立する際、協力し、1953年(昭和28年)にラジオ四国(現・西日本放送)が開局している[2]

西部本社代表を経て、1956年(昭和31年)に取締役に選任され[1]、代表取締役・編集主幹、代表取締役会長・主筆を経て、1974年11月から76年2月までに社長を務めた[3]。このほか、1972年から2年間、墜落事故を起こした東亜国内航空(現・日本航空)の会長を担い、同社の再建に尽力した[1]

脚注

  1. ^ a b c d 田中 香苗 タナカ カナエ”. コトバンク. 2023年6月13日閲覧。
  2. ^ 中川 2019, p. 107.
  3. ^ 回顧田中香苗 1987, p. 383 - 390.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中香苗」の関連用語

田中香苗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中香苗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中香苗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS