毎日がバレンタインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 毎日がバレンタインの意味・解説 

毎日がバレンタイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/19 15:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
毎日がバレンタイン
柏原よしえシングル
初出アルバム『How To Love
B面 100%のかなしみ
リリース
録音 1980年
ジャンル アイドル歌謡曲
レーベル フィリップス・レコード
作詞・作曲 阿久悠(作詞 #1・#2)
川口真(作曲 #1)
網倉一也(作曲 #2)
チャート最高順位
柏原よしえ シングル 年表
No.1
(1980年)
毎日がバレンタイン
(1980年)
㐧二章・くちづけ
(1981年)
テンプレートを表示

毎日がバレンタイン」(まいにちがバレンタイン)は、1980年9月5日に発売された柏原よしえの2枚目のシングル。

解説

  • オリコンチャートの最高位は64位、シングル売り上げは2.9万枚を記録し、デビュー・シングルの「No.1」より若干上回っている。公称シングル売上は8万枚を記録[1]

収録曲

  1. 毎日がバレンタイン (3分12秒)
    作曲:川口真/編曲:木森敏之
  2. 100%のかなしみ (3分12秒)
    作曲:網倉一也/編曲:飛沢宏元

脚注

  1. ^ 柏原芳恵『恋人模様―Lovely eighteen』(ボム!アイドル ブックス)、1984年、学習研究社、204頁。ISBN 4-05-100800-2

参考文献

  • 1971⇒1989アイドル・シングル大全集



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毎日がバレンタイン」の関連用語

毎日がバレンタインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毎日がバレンタインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの毎日がバレンタイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS