Fight For Liberty/Wizard CLUBとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fight For Liberty/Wizard CLUBの意味・解説 

Fight For Liberty/Wizard CLUB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 06:02 UTC 版)

「Fight For Liberty / Wizard CLUB」
UVERworldシングル
初出アルバム『0̸ CHOIR
A面 Fight For Liberty
Wizard CLUB
B面 a LOVELY TONE
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ロック
オルタナティブ・ロック
ミクスチャー・ロック
ポップ・ロック
アニメソング
時間
レーベル gr8!records
作詞・作曲 TAKUYA∞
プロデュース UVERworld
平出悟
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位オリコン[3]
  • デイリー2位(オリコン)
  • 2013年8月度月間9位(オリコン)
  • 2013年9月度月間49位(オリコン)
  • 2013年度年間80位(オリコン)[4]
  • 登場回数17回(オリコン)[3]
  • 2位(CDTV)
  • 3位Billboard JAPAN Hot 100[5]
  • UVERworld シングル 年表
    REVERSI
    (2012年)
    Fight For Liberty / Wizard CLUB
    (2013年)
    ナノ・セカンド
    2013年
    Ø CHOIR 収録曲
    ナノ・セカンド (album ver.)
    (4)
    Fight For Liberty (album ver.)
    (5)
    ENOUGH-1
    (6)
    KICKが自由
    (7)
    a LOVELY TONE (album ver.)
    (8)
    7日目の決意
    (9)
    Born Slippy
    (11)
    Wizerd CLUB
    (12)
    在るべき形
    (13)
    ALL TIME BEST [Disc1] 収録曲
    一滴の影響
    (7)
    Fight For Liberty
    (8)
    ALL ALONE
    (9)
    ミュージックビデオ
    「Fight For Liberty」 - YouTube
    テンプレートを表示

    Fight For Liberty / Wizard CLUB」(ファイト フォー リバティー/ウィザード クラブ)は、UVERworldの24枚目のシングル2013年8月14日gr8!recordsから発売された。

    概要

    前作「REVERSI」からおよそ8か月ぶりとなる、2013年第1弾シングル。20thシングル「BABY BORN & GO/KINJITO」以来の両A面となった。2013年3月から約2週間行った、北海道での曲作り合宿で完成した6曲のうち3曲が収録されている。

    「Fight For Liberty」はMBSTBS系アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』の第2期オープニングテーマ、「Wizard CLUB」はテレビ東京系バラエティ番組『解禁!暴露ナイト』2013年7 - 8月度エンディングテーマに使用された。なお、アニメタイアップは19thシングル「CORE PRIDE」以来である。自身5度目となる『土6枠』『日5枠』のアニメ主題歌タイアップとなった。

    初回生産限定盤・通常盤・期間生産限定盤(アニメ盤)の3形態でリリース。初回生産限定盤の特典DVDには、2013年2月28日Zepp DiverCityにて行われたライブより、「Don`t Think.Feel(マルチアングル4)」「23ワード」が収録されている。期間限定盤は、『宇宙戦艦ヤマト2199』の描き下ろし絵柄となっている。

    キャッチコピーは、『人生は、たった1回だ。

    収録内容

    初回生産限定盤・通常盤

    CD
    全作詞: TAKUYA∞、全編曲: UVERworld & 平出悟。
    # タイトル 作詞 作曲 時間
    1. 「Fight For Liberty」 TAKUYA∞ TAKUYA∞
    2. 「Wizard CLUB」 TAKUYA∞ UVERworld
    3. 「a LOVELY TONE」 TAKUYA∞ TAKUYA∞
    合計時間:
    DVD
    2013.02.28 Live at Zepp DiverCity 「KING'S PARADE」
    # タイトル 作詞 作曲・編曲
    1. 「Don't Think.Feel (マルチアングル4)」    
    2. 23ワード    

    期間限定生産盤

    CD
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
    1. 「Fight For Liberty」    
    2. 「Wizard CLUB」    
    3. 「a LOVELY TONE」    
    4. 「Fight For Liberty (TV size)」    
    合計時間:

    楽曲解説

    1. Fight For Liberty
      難産だったと語り、制作に約1か月を費やした楽曲。『宇宙戦艦ヤマト』の世界観に合致するようサビを8パターン試作し、歌詞もよりイメージへ近づけるため何度も修正を施した[6][7]。TAKUYA∞は「UVERworld」「宇宙戦艦ヤマト」双方のファンを満足させるために気負っていたと語っている[6]。彰によるアーミング奏法を聴くことができる。
    2. Wizard CLUB
      北海道の合宿において最初に完成した楽曲。歌詞は”自分たちの音楽をまだ知らない人たちの気持ちを奪っていく”をテーマにしている[8]。ライブでのイントロおよびラスサビパーカッションは、彰・克哉・信人・誠果によるものだが、レコーディングではすべて真太郎が担当している。冒頭のエレキギターはTAKUYA∞によるもの。
    3. a LOVELY TONE
      デモ段階ではまったく異なる内容の歌詞であったが、メンバーの友人の結婚をきっかけに現在の歌詞に書き換えられた。楽曲内にある「二人+残された時間×円周率」の”円周率”を歌う箇所がちょうど3分14秒、「誰よりも幸せにするから」の”幸せ”を歌う箇所がちょうと4分44秒になっている[8]
    4. Fight For Liberty (TV size)
      期間生産限定盤のみ収録。アニメ放送にて実際に使用された演奏時間であり、大部分は原曲の2番にあたる部分が収録されている[9]

    出典

    1. ^ ゴールドディスク認定作品一覧 2013年8月度認定”. 一般社団法人 日本レコード協会 (2013年8月). 2015年1月7日閲覧。
    2. ^ レコード協会調べ 2014年8月度有料音楽配信認定”. 一般社団法人 日本レコード協会 (2014年8月). 2015年1月7日閲覧。
    3. ^ a b Fight For Liberty/Wizard CLUB”. ORICON STYLE. 2015年1月7日閲覧。
    4. ^ オリコン2013年 年間 音楽&映像ランキング シングル TOP100(76位〜100位)”. ORICON STYLE (2013年). 2014年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月7日閲覧。
    5. ^ Billboard JAPAN Hot 100” (2013年8月26日). 2015年1月7日閲覧。
    6. ^ a b 新しい音楽体験〜 Music Unlimited | UVERworld TAKUYA∞ / 真太郎 インタビュー”. SONY. 2013年9月8日閲覧。
    7. ^ “UVERworld、両A面シングル『Fight For Liberty/Wizard CLUB』発売決定”. TOWER RECORS ONLINE. https://tower.jp/article/news/2013/07/16/n01 2015年1月7日閲覧。 
    8. ^ a b 『ROCKIN'ON JAPAN 2013年10月号』ROCKIN'ON JAPAN、2013年8月30日。 
    9. ^ UVERworld_dR2による2013年7月26日0時30分のツイート

    外部リンク


    「Fight For Liberty/Wizard CLUB」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Fight For Liberty/Wizard CLUBのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Fight For Liberty/Wizard CLUBのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのFight For Liberty/Wizard CLUB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS