リバーシ【reversi】
読み方:りばーし
⇒オセロ
REVERSI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 23:51 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年2月)
|
「REVERSI」 | ||||
---|---|---|---|---|
UVERworld の シングル | ||||
初出アルバム『THE ONE』 | ||||
B面 | セオリーと決別の研究 + 81 ace of ace [LIVE at Yokohama Arena 2012.07.08] CORE PRIDE [LIVE at ZEPP TOKYO 2011.07.27] |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル 12cmDVD(初回生産限定盤) |
|||
ジャンル | ロック オルタナティブ・ロック ミクスチャー・ロック ポップ・ロック アニメソング |
|||
時間 | ||||
レーベル | gr8!records (SME) | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
UVERworld シングル 年表 | ||||
|
||||
「REVERSI」(リバーシ)は、UVERworldの23枚目のシングル。 2012年12月26日にgr8!recordsから発売された。
概要
前作「THE OVER」からおよそ4か月ぶりとなるシングル。ファンからの要望で、UVERworldとしては初となるリカットシングル(アルバム『THE ONE』から)として発売された。アニメ映画『青の祓魔師 -劇場版-』の主題歌に使用された。
初回生産限定盤・通常盤・期間生産限定盤(アニメ盤)の3形態でリリース。初回生産限定盤には特典映像とライブ映像を収録したDVDが付属する。期間生産限定盤は、「青の祓魔師」描きおろしジャケット。デジパック仕様となっている。
本作は19thシングル「CORE PRIDE」以来のアニメタイアップであり、映画タイアップでは16th「クオリア」以来2作目となる。なお、3・4曲目はライブ収録音源のため、歌詞カードには歌詞が掲載されていない。
キャッチコピーは「この胸の迷いに、白黒をつける。」
リカットシングルながらオリコンで4万枚を売り上げ初登場2位、累計6万枚を記録した。
収録内容
全作詞: TAKUYA∞、全編曲: UVERworld & 平出悟。 | |||
# | タイトル | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「REVERSI」 | 彰 / TAKUYA∞ | |
2. | 「セオリーとの決別の研究 +81」 | UVERworld | |
3. | 「ace of ace [LIVE at Yokohama Arena 2012.07.08]」 | TAKUYA∞ | |
4. | 「CORE PRIDE [LIVE at ZEPP TOKYO 2011.07.27]」 | 彰 / TAKUYA∞ | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「Talking about "U"-THE ONE- 〜interview with UVERworld〜」 |
2. | 「バーベル〜皇帝の新しい服 ver.〜 [LIVE at Yokohama Arena 2012.07.08]」 |
楽曲解説
- REVERSI
- 東宝配給のアニメ映画『青の祓魔師 -劇場版-』主題歌。MVの撮影場所は都心を離れた廃墟で行われた。映像では直径6メートルのUWマークの炎がセット後方で燃えているが、合成ではなく実際に火を使って撮影している。楽曲内の一部で、信人による初のアップライトベースの演奏を聴くことができる。タイトルは「REVERSI」だが歌詞には「オセロ」が登場する。
- セオリーとの決別の研究 + 81
- 2023年現在、最後の「寸劇が入った曲」である。この曲の歌パートをもとに「THEORY」が制作され、12thアルバム『ENIGMASIS』(2023年7月発売)へ収録された。
- ace of ace [LIVE at Yokohama Arena 2012.07.08]
- CORE PRIDE [LIVE at ZEPP TOKYO 2011.07.27]
- Zepp Tokyoで行われた公演のライブ音源。
外部リンク
REVERSi
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 10:04 UTC 版)
『
|
||||
---|---|---|---|---|
Da-iCE の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | avex trax | |||
Da-iCE アルバム 年表 | ||||
|
||||
『REVERSi』収録のシングル | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
「DOSE」 - YouTube 「Clap and Clap」 - YouTube 「SWITCH」 - YouTube 「Break out」 - YouTube 「Sweet Day」 - YouTube 「Kartell」 - YouTube |
映像外部リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
『REVERSi』(リバーシ)は、2022年2月16日にavex traxよりリリースされたDa-iCEのCONCEPT EPで7枚目のアルバム[1]。
CD+DVD (スマプラ対応)、CD+Blu-ray Disc (スマプラ対応)、CD ONLY (スマプラ対応)の3形態で発売された[2]。
収録曲
CD
- DOSE
- Clap and Clap
- SWITCH
- 作詞:工藤大輝
- 作曲:ケンカイヨシ、田川リョウイチ、ナカツジアラタ
- テレビ東京『ユーチューバーに娘はやらん!』主題歌
- Break out
- Sweet Day
- 作詞:内澤崇仁
- 作曲:内澤崇仁
- NIGHT OWL
- 作詞:佐藤千亜妃
- 作曲:佐藤千亜妃
- ホンネはJoke
- 作詞:大野雄大
- 作曲:TSINGTAO、YAGO、p.e.t.
- Promise
- 作詞:花村想太
- 作曲:花村想太
- 仮面ライダー50周年記念作品『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』主題歌
- Kartell
- 作詞:工藤大輝
- 作曲:工藤大輝、島田惇
- リーダーの工藤大輝がDa-iCEにとっての新たな10年への初手として、そして決意を表明する1曲として、作詞・作曲を手がけた作品である[5]。
- タイトルのカルテルとは同業種内の複数企業が協定を結び、独占的利益を得ることを目的に、商品の価格や生産量などを取り決める行為を意味する語である[6]。楽曲のコンセプトは、長いものに巻かれて思考停止に陥ることへの警鐘、流れを淀ますモノに対する痛烈な批判と共に、積み上げたキャリアを持って突き進む希望のメッセージとなっている[7]。
- 2024年5月17日にDa-iCEがテレビ朝日「ミュージックステーション」に初出演した際、リーダーの工藤大輝は袖に「Kartell」と手書きされた衣装を着用して出演した[8]。
脚注
- ^ “【収録内容情報更新!】2022年2月16日(水)CONCEPT EP「REVERSi」リリース決定!”. Da-iCE. (2022年2月14日) 2024年8月13日閲覧。
- ^ “CONCEPT EP『REVERSi』”. Da-iCE. 2024年8月13日閲覧。
- ^ “めるる、超ミニボトムで美脚すらり Da-iCE新曲「Clap and Clap」がCM曲に 「サンカット ライトアップUV エッセンス」新CM”. maidigitv (2022年1月28日). 2023年3月12日閲覧。
- ^ “話題のCMソング『Clap and Clap』の配信がスタート!”. Da-iCE. (2022年2月1日) 2023年3月12日閲覧。
- ^ “Da-iCE /「Kartell」 Music Video”. Da-iCE (2021年8月9日). 2023年7月22日閲覧。
- ^ “<コラム>結成10周年を迎えたDa-iCE、「Kartell」の込めたメッセージを紐解く”. Billboard Japan. 2024年7月9日閲覧。
- ^ “【コラム】Da-iCE、最新シングル「Kartell」で表明した決意に迫る”. BARKS (2021年9月14日). 2024年7月9日閲覧。
- ^ “【Da-iCE工藤大輝「Mステ」初出演で電撃イメチェン “袖の文字”にも注目集まる「最強リーダー」「かっこよすぎ」”. Yahoo!ニュース モデルプレス (2024年5月17日). 2024年7月9日閲覧。
リバーシ
REVERSI(リバーシ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:42 UTC 版)
「バクマン。」の記事における「REVERSI(リバーシ)」の解説
4番目の連載作品。2017年31号から2018年31号まで連載。全49話。コミックスは全6巻。
※この「REVERSI(リバーシ)」の解説は、「バクマン。」の解説の一部です。
「REVERSI(リバーシ)」を含む「バクマン。」の記事については、「バクマン。」の概要を参照ください。
- REVERSIのページへのリンク