ENERGY_(earthmindの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ENERGY_(earthmindの曲)の意味・解説 

ENERGY (earthmindの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 18:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ENERGY
earthmindシングル
初出アルバム『power of mind(#1)』
B面 Naked
COMPASS
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル gr8! Records
SRCL-8226/7(初回限定盤)
SRCL-8228(通常盤)
SRCL-8229(期間限定盤)
作詞・作曲 Rico
齋藤真也
プロデュース 齋藤真也
チャート最高順位
earthmind シングル 年表
ARCADIA
2012年
ENERGY
(2013年)
イノセント
(2013年)
power of mind 収録曲
seven days
(7)
ENERGY
(8)
brightline
(9)
テンプレートを表示

ENERGY」(エナジー)は、earthmindの3枚目のシングル2013年2月13日gr8! Recordsから発売された。

概要

前作「ARCADIA」から約2ヶ月でのリリースとなるシングル。表題曲「ENERGY」は、テレビアニメビビッドレッド・オペレーション』のオープニングテーマに起用された。販売形態は初回限定盤・通常盤・期間限定盤の3種リリースで、初回限定盤には表題曲のPVを収めたDVDが同梱されている。なお期間限定盤のジャケットには一色あかねのイラストが描かれている。

収録曲

(全作詞:Rico、作曲・編曲:齋藤真也

  1. ENERGY [4:05]
    テレビアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』オープニングテーマ
    友情をテーマとした明るい曲で、前作までのダークな感じとは違った印象が楽しめて良かったとも語っている。なおErinaはレコーディング時に虹がかかった空と海をイメージして歌ったという[6]
  2. Naked [4:23]
  3. COMPASS [4:06]
  4. ENERGY -TV Edit- [1:30]
  5. ENERGY -Instrumental-

DVD(初回限定盤のみ)

  1. ENERGY Music Video

出典

  1. ^ ENERGY(期間生産限定盤)”. ORICON STYLE (2012年2月13日). 2013年2月20日閲覧。
  2. ^ Hot 100 2013/02/25 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2013年2月6日). 2013年2月20日閲覧。
  3. ^ Hot Singles Sales 2013/02/25 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2013年2月6日). 2013年2月20日閲覧。
  4. ^ Hot Animation 2013/02/25 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2013年2月6日). 2013年2月20日閲覧。
  5. ^ 週間 CDソフト TOP20 シングル ランキング TOP20 2013年2月11日 - 2013年2月17日 調査分”. サウンドスキャン (2013年2月10日). 2013年2月20日閲覧。
  6. ^ earthmind. earthmind 3rdシングル「ENERGY」Erinaインタビュー 1. (インタビュー). アニカン.. http://www.anican.jp/blog/pickup/pickup.aspx?number=20130014 2013年2月14日19:22閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ENERGY_(earthmindの曲)」の関連用語

ENERGY_(earthmindの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ENERGY_(earthmindの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのENERGY (earthmindの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS