ENERGY (ロードオブメジャーの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ENERGY (ロードオブメジャーの曲)の意味・解説 

ENERGY (ロードオブメジャーの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 14:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ENERGY
ロードオブメジャーシングル
初出アルバム『GOLDEN ROAD 〜BEST〜(#1、#3)』
B面 MR.HAPPY MAN
僕らの夜明け前
リリース
時間
レーベル JUNK MUSEUM
プロデュース 山本恭司
チャート最高順位
  • 21位(オリコン
  • 登場回数5回(オリコン)
ロードオブメジャー シングル 年表
さらば碧き面影
2006年
ENERGY
2006年
PLAY THE GAME
2007年
テンプレートを表示

ENERGY」(エネルギー)は、2006年5月31日にリリースされた、ロードオブメジャーのメジャー6枚目、通算9枚目のシングルである。

概要

  • 前作から約3ヶ月ぶりのリリースで、バンド初のA面英字のCDである。
  • 今回は更なるステップアップをするためにBOWWOWのリーダー兼ギタリストの山本恭司がプロデューサーとして参加した。また、レコーディング時には9本のギターが使用され、ロードオブメジャーとして過去最多の本数となった。
  • 初回版と通常版があり、違いはジャケットのみ。
  • PV木下大サーカスで撮影された。鉄檻の中での撮影やメンバーのソロシーンでは本物のが登場している。なお、このPVはPV集『GOLDEN ROAD FILMS』に収録されている。
  • ロードオブメジャーのシングルとしては最高順位が一番低く、唯一のTOP20割れとなった。

収録曲

全編曲:ロードオブメジャー、山本恭司

  1. ENERGY
    作詞:ロードオブメジャー 作曲:北川賢一
    • MBS『プロ野球中継』(2006年度阪神タイガース戦)テーマソング(関西地域限定)
    • テレビ朝日系『草野☆キッド』2006年4月エンディングテーマ
    • A面では初の、メンバー全員での作詞となった。なお、「ENERGY」の読みは「エナジー」ではなく「エネルギー」。
    • 詞の内容は、メンバーたちが自分たちのエネルギーの源は何なのかと考え、その源は「ライブやファンレター、BBS。そしていつも応援してくれるファンの人たちの声援」がエネルギーの源だという結果になり、そのもらったエネルギーをまたエネルギーとしてみんなに返すというものになっている。
  2. MR.HAPPY MAN
    作詞:ロードオブメジャー 作曲:松本賢一/近藤信政/上原彰兼
  3. 僕らの夜明け前
    作詞・作曲:北川賢一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ENERGY (ロードオブメジャーの曲)」の関連用語

1
56% |||||

2
14% |||||

ENERGY (ロードオブメジャーの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ENERGY (ロードオブメジャーの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのENERGY (ロードオブメジャーの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS