LIFE_6_SENSEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LIFE_6_SENSEの意味・解説 

LIFE 6 SENSE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 01:16 UTC 版)

LIFE 6 SENSE
UVERworldスタジオ・アルバム
リリース
録音 2010年 - 2011年
ジャンル ロック
オルタナティヴ・ロック
ミクスチャー・ロック
ポップ・ロック
時間
レーベル gr8!records
プロデュース UVERworld
平出悟
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 2011年6月度月間7位(オリコン)
  • 2011年度上半期28位(オリコン)
  • 2011年度年間49位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • UVERworld アルバム 年表
    LAST
    (2010年)
    LIFE 6 SENSE
    (2011年)
    THE ONE
    (2012年)
    『LIFE 6 SENSE』収録のシングル
    1. クオリア
      リリース: 2010年9月15日
    2. NO.1
      リリース: 2010年11月24日
    3. MONDO PIECE
      リリース: 2011年4月6日
    4. CORE PRIDE
      リリース: 2011年5月11日
    テンプレートを表示

    LIFE 6 SENSE』(ライフ・シックス・センス)は、UVERworldの6枚目のオリジナルアルバム2011年6月1日gr8!recordsから発売された。

    概要

    本作のリリースにあたり、6に関する事象が重なったため、タイトルに6を入れている("6枚目"のアルバム・"6月"発売・一部楽曲に"6人目"のメンバーである誠果の参加・メジャーデビュー"6年目")[1]

    3曲(「いつか必ず死ぬことを忘れるな」「一石を投じるTokyo midnight sun」「ace of ace」)がリードトラックとなっており、いずれも「CORE PRIDE」のPV同様、神奈川県川崎市宮前区にあるAvaco Studio(さぎ沼スタジオ)での生演奏シーンを用いたPVが製作されている。本作の発売から約1か月後(2011年7月2日)には、同スタジオにて撮影されたPVや収録風景をまとめた模様を、MUSIC ON! TVで放送。当該映像は7thアルバム『THE ONE』の初回生産限定盤に付属するDVDに収録された。

    2011年5月31日付のオリコンアルバムデイリーチャートにて2位を獲得。初日のみで約4万枚を売り上げ、前作『LAST』を約1万枚上回った。6月13日付の週間アルバムチャートでは95,235枚の初動売上を記録。『LAST』の81,210枚を上回り初登場2位となった。

    2011年度の年間順位では49位。アルバム作品の年間順位では最高を記録した。

    キャッチコピーは『まだまだ、行けるぞ。

    収録内容

    CD
    全作詞: TAKUYA∞、全編曲: UVERworld & 平出悟
    # タイトル 作詞 作曲 時間
    1. CORE PRIDE TAKUYA∞ / TAKUYA∞
    2. 「いつか必ず死ぬことを忘れるな」 TAKUYA∞ 彰 / TAKUYA∞
    3. 「一石を投じる Tokyo midnight sun」 TAKUYA∞ TAKUYA∞
    4. 「ace of ace」 TAKUYA∞ TAKUYA∞
    5. NO.1 (album ver.) TAKUYA∞ UVERworld
    6. クオリア TAKUYA∞ UVERworld
    7. 「シークレット」 TAKUYA∞ 彰 / TAKUYA∞
    8. 「勝者臆病者」 TAKUYA∞ TAKUYA∞
    9. 6つの風 (album ver.) TAKUYA∞ UVERworld
    10. 「一億分の一の小説」 TAKUYA∞ UVERworld
    11. MONDO PIECE TAKUYA∞ UVERworld
    12. 「白昼夢」 TAKUYA∞ UVERworld
    合計時間:
    DVD
    # タイトル 作詞 作曲・編曲
    1. 「Music Video」    
    2. 「special core abilities [short edition]」    
    3. 「LAST Tour 2010 Zepp Tokyo 2010.07.07 Digest」    

    楽曲・内容解説

    CD

    CORE PRIDE
    19thシングル。TBS・MBS系アニメ『青の祓魔師』オープニングテーマ。
    仮タイトルは「SIX」。
    いつか必ず死ぬことを忘れるな
    仮タイトルは「LIFE」。本作の発売は6月だが、同年3月11日に起きた東日本大震災以前に制作されている。大震災の影響もあり、アルバムへの収録が審議されたが、今だからこそ収録すべき楽曲という結論に至った。真太郎曰く「このアルバムを通して、メッセージが一番ストレート」。
    一石を投じる Tokyo midnight sun
    TAKUYA∞が10代のころから好んでいたR&BHIP HOPをベースに作曲された。
    ace of ace
    三重県にある鈴鹿サーキットからイメージを膨らませ完成した楽曲。真太郎がドラムで苦戦した一曲であり、イメージ通りのドラミングが難しかったと語る。「47/47 TOUR 2011」ではアルバム発売に先がけて披露された。ライブではイントロを追加して演奏されることが多い。
    NO.1 (album ver.)
    17thシングルのアルバムバージョン。冒頭の台詞と1番サビ前まで歌詞がカットされている。
    クオリア
    16thシングル。映画『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』主題歌。
    シークレット
    TAKUYA∞の男友達の実体験が歌詞のモチーフ。
    勝者臆病者
    メンバー曰く「真面目にふざけた曲」。曲中に「金の斧銀の斧」や「鶴の恩返し」等の童話が登場する。
    6つの風 (album ver.)
    17thシングル「NO.1」収録曲のアルバムバージョン。シングル版と比較しテンポが速くなり、打ち込みも多用されよりデジタル寄りのサウンドとなっている。
    一億分の一の小説
    東日本大震災発生後、ファンから貰った小説を読んだ際に起きたある出来事をもとに歌詞が書かれている。制作中は何度もアレンジを変え、当初の雰囲気から大きく姿を変えた楽曲。自分たちの納得する形になるまで練り上げられた。信人曰く「展開も多く、それをまとめるのが大変だった」。
    MONDO PIECE
    18thシングル。本来はシングルカットされず、アルバムのみの収録予定だった。
    仮タイトルは「3peace」「辿り着くべき場所」。
    白昼夢
    『一億分の一の小説』と同じく、東日本大震災発生後に歌詞が書かれている。TAKUYA∞曰く「いつもと違う歌い方なのは、上手さや喉を鳴らす場所を意識せずとにかく大きい声を出すように心がけたから」。歌詞には、嫌な出来事を忘れさせる歌ではなく、嫌な出来事に立ち向かって行けるようにという思いが込められている。

    DVD

    Music Video
    GOLD」「クオリア」「NO.1」「MONDO PIECE」のPVを収録。
    special core abilities [short edition]
    かつてバンドの公式HPにて公開されていた「core abilities」の短縮版。2010年に行われた全国ライブツアー『UVERworld LAST Tour 2010』の代々木第一体育館でのライブとインタビューを織り交ぜた映像になっている。
    LAST Tour 2010 Zepp Tokyo 2010.07.07 Digest
    『UVERworld LAST Tour 2010』の追加公演で行われたZepp Tokyoでのライブ映像のダイジェスト版。

    演奏

    • SEIKA:Sax (#1.3)
    • 中西康晴
      • Piano (#1.6.7)
      • Organ (#3)
      • Rhodes (#3.7)
    • asami:Female Vocal (#3)
    • 弦一徹ストリングス:Strings (#5.6.7.12)

    出典


    「LIFE 6 SENSE」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「LIFE_6_SENSE」の関連用語

    LIFE_6_SENSEのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    LIFE_6_SENSEのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのLIFE 6 SENSE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS