ナノ・セカンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 計測 > 単位 > ナノ・セカンドの意味・解説 

ナノ秒

読み方ナノびょう
別名:ナノセカンド
【英】nano-second

ナノ秒とは、1秒の10億分の1を表す時間の単位である。「ns」と表記される場合が多い。

ナノ単位の接頭辞で、10億分の1(10のマイナス9乗)を表す。1ナノ秒間に光は真空中を約30cm進む。主にメモリアクセス速度などで、ナノ秒が主要な単位として用いられている。

ナノよりも小さな単位の接頭辞としては、ピコ10のマイナス12乗)、フェムト10のマイナス15乗)などがある。フェムト秒主な単位とする技術フェムトレーザーがあり、半導体工学分野などでの超微細加工技術として注目集めている。


ナノ・セカンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 18:27 UTC 版)

「ナノ・セカンド」
UVERworldシングル
初出アルバム『0̸ CHOIR
A面 ナノ・セカンド
B面 LIFE
DEJAVU
リリース
規格 マキシシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル ロック
オルタナティブ・ロック
ミクスチャー・ロック
ポップ・ロック
時間
レーベル gr8!records
作詞・作曲 TAKUYA∞
プロデュース UVERworld
平出悟
チャート最高順位
  • 週間2位オリコン
  • デイリー2位(オリコン)
  • 2013年12月度月間11位(オリコン)
  • 2014年上半期40位(オリコン)
  • 2014年度年間84位(オリコン)
UVERworld シングル 年表
Fight For Liberty / Wizard CLUB
(2013年)
ナノ・セカンド
(2013年)
7日目の決意
(2014年)
Ø CHOIR 収録曲
誰が言った
(3)
ナノ・セカンド (album ver.)
(4)
Fight For Liberty (album ver.)
(5)
ALL TIME BEST -FAN BEST- (EXTRA EDITION) 収録曲
endscape
(14)
ナノ・セカンド
(15)
ALL TIME BEST [Disc2] 収録曲
WANNA be BRILLIANT
(11)
LIFE
(12)
ハイ!問題作
(13)
ミュージックビデオ
「ナノ・セカンド」 - YouTube
テンプレートを表示

ナノ・セカンド」は、UVERworldの25枚目のシングル2013年12月18日gr8!recordsから発売された。

概要

前作『Fight For Liberty / Wizard CLUB』からおよそ4か月ぶりとなる通算25枚目のシングル。表題曲は『ABEMA 麻雀チャンネル』内『Mリーグ2022-23』シリーズ中継エンディングテーマ、カップリング曲の「DEJAVU」は、テレビ東京系『解禁!暴露ナイト』1月・2月度のエンディングテーマに使用された。発売日に先立ち収録曲すべてが、編集版であるRadio EditとしてそれぞれYouTubeで公開された。PVの再生回数は2018年9月27日の時点で900万回を突破している。初回生産限定盤には、「Fight For Liberty version.1」と「Wizard CLUB〜2013 UVERworld collage〜」が収録されたDVDが付属する。

キャッチコピーは、「容易く叶う夢は、叶わぬ夢の次に悲しい。

収録内容

CD
全作詞: TAKUYA∞、全編曲: UVERworld & 平出悟
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「ナノ・セカンド」 TAKUYA∞ TAKUYA∞
2. 「LIFE」 TAKUYA∞ UVERworld
3. 「DEJAVU」 TAKUYA∞ 信人 & TAKUYA∞
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. Fight For Liberty version.1」    
2. 「Wizard CLUB〜2013 UVERworld collage〜」    

楽曲解説

  1. ナノ・セカンド
    ABEMA麻雀チャンネル『Mリーグ2022-23』エンディングテーマ。仮タイトルは「Diatonic」。本来は2014年1月のリリース予定だったが、予想以上に早く仕上がったため12月となった。歌詞については「親しい友人のプロボクサーの試合DVDを観ていて感化されて書きました。10億分の1秒の努力を積み重ねて今がある、夢や希望を、夢や希望のままで終わらせるな、努力すれば夢は叶う。と背中を押せる曲になったと思う。」と、TAKUYA∞は語っている。夢を追いかける人たちに向け、強い思いを詰め込んだ楽曲となった[1]
  2. LIFE
    共にライブへ足を運んだ後輩から「もっとハッピーな曲を作ろうや」と言われたことをきっかけに作詞された楽曲[2]
    仮タイトルは「M5」
  3. DEJAVU
    『23ワード』(7thアルバム『THE ONE』収録)以来となる、信人が作曲に携わった楽曲。テレビ東京系『解禁!暴露ナイト』1月・2月度 エンディングテーマ。当初は表題曲になる予定だった。

脚注

外部リンク


「ナノセカンド」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ナノ・セカンドと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナノ・セカンド」の関連用語

ナノ・セカンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナノ・セカンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ナノ秒】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナノ・セカンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS