Dキッズの家族・友達
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 03:50 UTC 版)
「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」の記事における「Dキッズの家族・友達」の解説
古代亜紀(こだい あき) 声:加納千秋 剣竜の妻で、リュウタの母親。普段は専業主婦だが、絵本作家としても活動している。名前の由来は「白亜紀」から。 おっとりとした天然ボケな性格で、基本的には明るく優しい母親だが、怒らせると怖い面もある。剣竜と結婚する前はコミックマーケットに通っていたり、様々なコスチュームを持つなどややオタクな一面も見られる。見知らぬ子ども(ロトとロア)を自宅のクリスマス会に招待し、絵本をプレゼントするなど、子ども好きである(第一期45話)。仕事の理由で旅行に出かけ、家を留守にすることがほとんどだが、スペインへ旅行に行ったときにアロサウルスに遭遇した(第一期40話)。剣竜は彼女を心配させないためにガブ達の正体を黙っており、恐竜の存在には第一期終盤まで気づいていなかった。 第二期では剣竜、竜野夫妻、レックスの両親とともに宇宙海賊ザンジャークに連れ去られる。 オーエン博士 声:白熊寛嗣 レックスの養父。アメリカ在住の古生物学者で、アメリカ自然史博物館(をモデルとする博物館)の館長。名前の由来は「恐竜(Dinosauria)」の語を創設したイギリスの古生物学者「リチャード・オーエン」から。 古代博士の師匠筋に当たる人物で、二人は恐竜に関するエキセントリックな踊りを合言葉で分かち合えるほどの仲(第一期2話など)。女性に一声かけるのを好むプレイボーイな性格で、レックスには半ば呆れられている(第一期19話、44話など)。アメリカに在住している上に、恐竜発掘などの仕事の都合が重なりレックスとともに家で過ごすことはほとんどないため、会話を交わす機会も少ないが、決して不仲というわけではない。ウサラパに好意を抱いており、レックスの母親にするため婚約を考えていた(第一期19話〜第二期79話)。 第二期初回(第二期50話)では、本当の両親と再会したレックスを見て、もう自分は父親ではないのだと寂しく感じ、戸惑いを隠せなかったが、それでもレックスは彼を大切な父親であると認めていると語り、うれしく呟いた。その後はDラボにてリアスらと共にリュウタたちのサポートを行っている。 パンチョ 声:駒谷昌男 オーエン博士の助手の男性で、いつもオーエン博士と行動をともにしている。 第二期では、Dラボにてリアス、オーエン博士らと共にリュウタたちのサポートを行っている。 竜野中生(たつの ちゅうせい) 声:塩屋浩三 マルム、リアスの父で、獣医師。(本作における)徳川家康とは瓜二つの風貌。名前の由来は「中生代」から。 開業医として自宅で経営している。巨大な注射器を持ち歩いており、恐竜たちのために使いたいと思っていた(第一期8話など)。アクト団に家ごと攫われたときに、念願だった恐竜への注射を風邪をこじらせたティラノたちに打つことができた(第一期43話)。歴史小説や大河ドラマを好み、日本史に詳しい。 第二期では妻、古代夫妻、レックスの両親とともに宇宙海賊ザンジャークに連れ去られるが、一時的にザンジャークの母艦から本人の意思と関係なく脱出し、戦国時代で徳川家康の影武者となっていた(第二期63話〜66話)。だが娘のマルムと再会することなく、再びザンジャークに連れ戻されてしまう(第二期66話)。 竜野アンモ(たつの アンモ) 声:渕崎ゆり子 中生の妻で、マルム、リアスの母。ペットトリマー。名前の由来はシルル紀から白亜紀にかけて生息した古生物「アンモナイト」から。 当初は名前不詳で、セリフもなかったために長らく担当声優も不在だったが、第二期63話で初の台詞が登場し、名前と担当声優が明らかになった。 第二期では中生、古代夫妻、レックスの両親とともに宇宙海賊ザンジャークに連れ去られる。 ジュラサン / ジョナサン 声:中博史 パイロット(第一期6話)、露店商(第一期10話)、添乗員(第一期18話)、画家(第一期24話)、料理人(第一期39話)、車掌(第一期42話)など様々な姿でDキッズやアクト団の前に姿を現していた老人だったが、その正体はエンシェント博士の執事を務めていたアンドロイド。名前の由来は「ジュラ紀」から。 ソーノイダとノーピスの陰謀によりバックランド号から放り出された際に、何らかのショックで頭の上下が逆になって記憶を失い、「ジョナサン」または「かもめのジュラサン」と名乗ってDキッズとアクト団に近づいていた。Dキッズに保護された際、ガブが飛びかかったことで顔が回転し、元の姿に戻り本来の使命を思い出した(第一期46話)。 戦闘能力はタルボーンヌとほぼ互角で、スピノサウルスのスピノと互角以上に戦える高い戦闘力を誇り(第一期46話)、ツヨイド数体相手に全て倒せるほどの力を兼ね備えている(第一期48話など)。主人に忠実で勇敢な性格の持ち主であり、自分の身が滅ぶまで命がけでレックスを守ってくれた(第一期42話、49話)。 第二期ではレックス達と共に未来へ帰るが一旦帰還。エンシェント達が誘拐されてからはDキッズ・アクト団と共にする。バックランド号で操縦を担当し、通信でDキッズのサポートを行っている。終盤、ノーピスが仕掛けておいたゲルジャークにより電流棒の攻撃を受けて機能を停止してその後、操縦不能となったバックランド号が墜落してしまうが、すぐに復帰し、バックランド号を黒い翼竜に向けて発進させる。 エンシェント博士 声:間宮康弘 未来の科学者で、レックスの本当の父親。名前の由来は古代を意味する「エンシェント」から。 2126年に白亜紀後期の地層から石板を見つけ、それを基にタイムマシンを開発。恐竜の種の保存を計画していた。ソーノイダの計画でタイムマシンから放り出され消息不明となっていたが、ノーピスとの戦いの後、レックスと再会する(第一期49話)。 第二期ではクリテイシヤ博士、古代夫妻、竜野夫妻とともに宇宙海賊ザンジャークに連れ去られる。 クリテイシヤ博士 声:斎藤恵理 レックスの本当の母親であり、エンシェントの妻。夫のエンシェント博士と同じく未来の科学者。 2126年にエンシェント博士とともに白亜紀後期の地層から石板を見つけ、それを基にタイムマシンを開発。恐竜の種の保存を計画していた。ソーノイダの計画でタイムマシンから放り出され消息不明となっていたが、ノーピスとの戦いの後、レックスと再会する(第一期49話)。 第二期ではエンシェント博士、古代夫妻、竜野夫妻とともに宇宙海賊ザンジャークに連れ去られる。
※この「Dキッズの家族・友達」の解説は、「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」の解説の一部です。
「Dキッズの家族・友達」を含む「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」の記事については、「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー」の概要を参照ください。
- Dキッズの家族友達のページへのリンク