1989年のオールスターゲーム は、1989年 7月に行われた日本プロ野球 のオールスターゲーム 。
試合概要
前年、3年連続の日本一を達成した西武ライオンズ の森祇晶 監督が全パ(オールパシフィック・リーグ )を率い、セ・リーグを制した中日ドラゴンズ の星野仙一 監督が全セ(オールセントラル・リーグ )を率いた1989年のオールスターゲーム。1月7日 に昭和天皇 が崩御 し、元号が昭和 から平成 へ変わり、プロ野球界もオリックスブレーブス と福岡ダイエーホークス が誕生し、26年間、3試合制だった球宴がこの年から2試合に短縮された。
第1戦はベテラン村田兆治 (ロッテ )が大活躍。全パの先発として3回を2安打3三振無失点で自身初のMVPを受賞した。第2戦は星野監督の全セ・中日勢が奮起。彦野利勝 、宇野勝 、中村武志 らが攻守に活躍した。
太字 はファン投票で選ばれた選手。▲は出場辞退選手発生による補充選手。
試合結果
第1戦
オーダー
パシフィック
打順
守備
選手
1
[中]
秋山幸二
2
[二]
大石大二郎
3
[一]
ブーマー
4
[左]
門田博光
5
[三]
清原和博
6
[遊]
松永浩美
7
[右]
藤井康雄
8
[捕]
田村藤夫
9
[投]
村田兆治
セントラル
打順
守備
選手
1
[中]
クロマティ
2
[二]
正田耕三
3
[三]
落合博満
4
[一]
パリッシュ
5
[遊]
池山隆寛
6
[左]
山崎賢一
7
[右]
広沢克己
8
[捕]
中村武志
9
[投]
西本聖
第2戦
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
全セ
0
0
1
0
0
0
0
2
1
4
8
0
全パ
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
6
0
セ:桑田 (巨)、山本昌 (中)、○長冨(広)、S津田(広)-中村、中尾、達川 (広)
パ:小野 (近)、西崎 (日)、松沼 (西)、星野伸 (オ)、●佐藤誠 (日)、佐藤義 (オ)-中嶋 (オ)、田村、伊東
勝利 :長冨 (1勝)
セーブ :津田 (1S)
敗戦 :佐藤誠 (1敗)
本塁打 セ:彦野 (中)1号(ソロ・西崎)、宇野 (中)1号(ソロ・佐藤義) パ:ブーマー (オ)1号(ソロ・桑田)
審判 [球審]村越 (パ) [塁審]福井 (セ)・藤本(パ)・鈴木(セ) [外審]五十嵐(パ)・井野(セ)
試合時間:2時間24分
オーダー
セントラル
打順
守備
選手
1
[左]
彦野利勝
2
[二]
和田豊
3
[三]
岡田彰布
4
[一]
パリッシュ
5
[中]
クロマティ
6
[遊]
池山隆寛
7
[右]
井上真二
8
[捕]
中村武志
9
[投]
桑田真澄
パシフィック
打順
守備
選手
1
[右]
山本和範
2
[中]
新井宏昌
3
[一]
ブーマー
4
[左]
門田博光
5
[三]
清原和博
6
[遊]
松永浩美
7
[二]
大石大二郎
8
[捕]
中嶋聡
9
[投]
小野和義
テレビ・ラジオ中継
テレビ中継
ラジオ中継
脚注
^ a b 『オールスターゲームの軌跡 DREAM GAMES HISTORY since 1951』(2001年、ベースボール・マガジン社)、P.199
関連項目
外部リンク
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代