1989年のスーパーバイク世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 01:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 1989年のスーパーバイク世界選手権 | |||
| 前年: | 1988 | 翌年: | 1990 | 
| サポートシリーズ: スーパースポーツ世界選手権 | |||
1989年のスーパーバイク世界選手権(1989ねんのスーパーバイクせかいせんしゅけん)は、スーパーバイク世界選手権の2回目のシーズン。3月27日のドニントン・パークで開幕し、11月19日のマンフェイルド・オートコースまで全11ラウンドでタイトルが争われた。
フレッド・マーケルが2度目のタイトルを獲得、マニファクチャラーズタイトルはホンダが獲得した。
1989年の開催スケジュールと勝者
| ラウンド | サーキット | 開催日 | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝者 | 優勝チーム | レポート | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | R1 |  ドニントン・パーク | 3月27日 |  レイモン・ロッシュ |  ロジャー・バーネット |  ファブリツィオ・ピロバーノ | ベルガルダ・ヤマハ | Report | 
| R2 |  レイモン・ロッシュ |  ジャンカルロ・ファラッパ | ビモータ・SpA | |||||
| 2 | R1 |  ハンガロリンク | 4月30日 |  フレッド・マーケル |  レイモン・ロッシュ |  フレッド・マーケル | チーム・ルミRCM | Report | 
| R2 |  フレッド・マーケル |  フレッド・マーケル | チーム・ルミRCM | |||||
| 3 | R1 |  モスポート・インターナショナル・レースウェイ | 6月4日 |  フレッド・マーケル |  レイモン・ロッシュ |  フレッド・マーケル | チーム・ルミRCM | Report | 
| R2 |  フレッド・マーケル |  ジャンカルロ・ファラッパ | ビモータ・SpA | |||||
| 4 | R1 |  ブレイナード・インターナショナル・レースウェイ | 6月11日 |  フレッド・マーケル | 不明 |  レイモン・ロッシュ | スクアドラ・コルセ・ドゥカティ・ルッキネリ | Report | 
| R2 | 不明 |  レイモン・ロッシュ | スクアドラ・コルセ・ドゥカティ・ルッキネリ | |||||
| 5 | R1 |  エステルライヒリンク | 7月2日 |  レイモン・ロッシュ |  バルダッサッレ・モンティ |  アレックス・ビエラ | ホンダ・モチュール | Report | 
| R2 |  ステファン・メルテンス |  ステファン・メルテンス | トタル・ベル・レイ | |||||
| 6 | R1 |  ポール・リカール・サーキット | 7月30日 |  レイモン・ロッシュ |  マイク・ボールドウィン |  ステファン・メルテンス | トタル・ベル・レイ | Report | 
| R2 |  ジャンカルロ・ファラッパ |  ジャンカルロ・ファラッパ | ビモータ・SpA | |||||
| 7 | R1 |  スポーツランドSUGO | 8月27日 |  ダグ・ポーレン |  マイケル・ドーソン |  ダグ・ポーレン | ヨシムラ・スズキ・シエットGP-1 | Report | 
| R2 |  岩橋健一郎 |  マイケル・ドーソン | マールボロ・ヤマハ・ディーラーチーム | |||||
| 8 | R1 |  ホッケンハイムリンク | 9月17日 |  レイモン・ロッシュ |  レイモン・ロッシュ |  レイモン・ロッシュ | スクアドラ・コルセ・ドゥカティ・ルッキネリ | Report | 
| R2 |  レイモン・ロッシュ |  レイモン・ロッシュ | スクアドラ・コルセ・ドゥカティ・ルッキネリ | |||||
| 9 | R1 |  エンナ・ペルグーサ | 9月24日 |  ジャンカルロ・ファラッパ |  ステファン・メルテンス |  ステファン・メルテンス | トタル・ベル・レイ | Report | 
| R2 |  レイモン・ロッシュ |  レイモン・ロッシュ | スクアドラ・コルセ・ドゥカティ・ルッキネリ | |||||
| 10 | R1 |  オラン・パーク・レースウェイ | 11月12日 |  マイケル・ドーソン |  マルコム・キャンベル |  ピーター・ゴダード | マールボロ・ヤマハ・ディーラーチーム | Report | 
| R2 |  ファブリツィオ・ピロバーノ |  マイケル・ドーソン | マールボロ・ヤマハ・ディーラーチーム | |||||
| 11 | R1 |  マンフェイルド・オートコース | 11月19日 |  フレッド・マーケル |  マイケル・ドーソン |  テリー・ライマー | チーム・ロックタイト・ヤマハ | Report | 
| R2 |  アーロン・スライト |  ステファン・メルテンス | トタル・ベル・レイ | |||||
レース結果とランキング
ライダー
| 順位 | ライダー | マニファクチャラー | ポイント | 勝利数 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 |  フレッド・マーケル |  ホンダ | 272 | 3 | 
| 2 |  ステファン・メルテンス |  ホンダ | 265 | 4 | 
| 3 |  レイモン・ロッシュ |  ドゥカティ | 222 | 5 | 
| 4 |  ファブリツィオ・ピロバーノ |  ヤマハ | 208 | 1 | 
| 5 |  アンデルス・アンダーソン |  ヤマハ | 159 | 0 | 
| 6 |  ジャンカルロ・ファラッパ |  ビモータ | 139 | 3 | 
| 7 |  テリー・ライマー |  ヤマハ | 134 | 1 | 
| 8 |  バルダッサッレ・モンティ |  ドゥカティ | 99 | 0 | 
| 9 |  ヤーリ・スホネン |  ヤマハ | 90 | 0 | 
| 10 |  マイケル・ドーソン |  ヤマハ | 79 | 2 | 
| 11 |  ロブ・フィリス |  カワサキ | 79 | 0 | 
| 12 |  マイク・ボールドウィン |  ビモータ | 74 | 0 | 
| 13 |  パトリック・イゴア |  カワサキ | 64 | 0 | 
| 14 |  アーロン・スライト |  カワサキ | 54 | 0 | 
| 15 |  アレックス・ビエラ |  ホンダ | 51 | 1 | 
| 16 |  マルコム・キャンベル |  ホンダ | 48 | 0 | 
| 17 |  ダビデ・タルドッツィ |  ビモータ | 39 | 0 | 
| 18 |  ルーベン・マクマーター |  ホンダ | 38 | 0 | 
| 19 |  ロジャー・バーネット |  ホンダ | 36 | 0 | 
| 20 |  宗和孝宏 |  カワサキ | 36 | 0 | 
| 21 |  ダグ・ポーレン |  スズキ | 33 | 1 | 
| 22 |  ロブ・マッケルニア |  ヤマハ | 28 | 0 | 
| 23 |  エルンスト・ゲシュヴェンダー |  スズキ | 28 | 0 | 
| 24 |  岩橋健一郎 |  ホンダ | 27 | 0 | 
| 25 |  アンドレアス・ホフマン |  ホンダ | 27 | 0 | 
| 26 |  マッシモ・ブロッコリ |  ドゥカティ | 26 | 0 | 
| 27 |  レネ・ラスムッセン |  スズキ | 26 | 0 | 
| 28 |  ピーター・ゴダード |  ヤマハ | 20 | 1 | 
| 29 |  スティーヴ・クルビエ |  ヤマハ | 20 | 0 | 
| 30 |  トミー・ダグラス |  ヤマハ | 20 | 0 | 
| 31 |  新辰朗 |  ヤマハ | 18 | 0 | 
| 32 |  ペーター・ルバート |  ビモータ | 17 | 0 | 
| 33 |  ファビオ・ビリオッティ |  ビモータ | 17 | 0 | 
| 34 |  ブライアン・モリソン |  ホンダ | 17 | 0 | 
| 35 |  ゲイリー・グッドフェロー |  スズキ | 16 | 0 | 
| 36 |  ジャン・イヴ・ムーニエ |  ヤマハ | 15 | 0 | 
| 37 |  レネ・ボンジャース |  ヤマハ | 15 | 0 | 
| 38 |  ピエール・ボレー |  カワサキ | 14 | 0 | 
| 39 |  ポール・イドン |  ヤマハ | 14 | 0 | 
| 40 |  アンディ・マクグラッデリー |  ホンダ | 14 | 0 | 
マニファクチャラー
| 順位 | マニファクチャラー | ポイント | 
|---|---|---|
| 1 |  ホンダ | 368 | 
| 2 |  ヤマハ | 335 | 
| 3 |  ドゥカティ | 270 | 
| 4 |  ビモータ | 208 | 
| 5 |  カワサキ | 166 | 
| 6 |  スズキ | 120 | 
参加ライダー
| 1 |  アンデルス・アンダーソン | 
|---|---|
| 2 |  新辰朗 | 
| 3 |  マイク・ボールドウィン | 
| 4 |  ファビオ・ビリオッティ | 
| 5 |  ピエール・ボレー | 
| 6 |  レネ・ボンジャース | 
| 7 |  マッシモ・ブロッコリ | 
| 8 |  ロジャー・バーネット | 
| 9 |  マルコム・キャンベル | 
| 10 |  スティーヴ・クルビエ | 
| 11 |  トミー・ダグラス | 
| 12 |  マイケル・ドーソン | 
| 13 |  ジャンカルロ・ファラッパ | 
| 14 |  ピーター・ゴダード | 
| 15 |  ゲイリー・グッドフェロー | 
| 16 |  エルンスト・ゲシュヴェンダー | 
| 17 |  アンドレアス・ホフマン | 
| 18 |  ポール・イドン | 
| 19 |  パトリック・イゴア | 
| 20 |  岩橋健一郎 | 
| 21 |  ロブ・マッケルニア | 
| 22 |  アンディ・マクグラッデリー | 
| 23 |  ルーベン・マクマーター | 
| 24 |  フレッド・マーケル | 
| 25 |  ステファン・メルテンス | 
| 26 |  バルダッサッレ・モンティ | 
| 27 |  ブライアン・モリソン | 
| 28 |  ジャン・イヴ・ムーニエ | 
| 29 |  ロブ・フィリス | 
| 30 |  ファブリツィオ・ピロバーノ | 
| 31 |  ダグ・ポーレン | 
| 32 |  レネ・ラスムッセン | 
| 33 |  レイモン・ロッシュ | 
| 34 |  ペーター・ルバート | 
| 35 |  テリー・ライマー | 
| 36 |  アーロン・スライト | 
| 37 |  宗和孝宏 | 
| 38 |  ヤーリ・スホネン | 
| 39 |  ダビデ・タルドッツィ | 
| 40 |  アレックス・ビエラ | 
注
- ポイントシステム:1位=20, 2位=17, 3位=15, 4位=13, 5位=11, 6位=10, 7位=9, 8位=8, 9位=7, 10位=6, 11位=5, 12位=4, 13位=3, 14位=2, 15位=1
参照
 
- 1989年のスーパーバイク世界選手権のページへのリンク

 
                             
                    


