ファブリツィオ・ピロバーノ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 08:14 UTC 版)
ファブリツィオ・ピロバーノ | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国籍 | イタリア | ||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1960年2月1日 ロンバルディア州ビアッソーノ | ||||||||||||||||||||||||
死亡年月日 | 2016年6月12日 (56歳没) | ||||||||||||||||||||||||
|
ファブリツィオ・ピロバーノ (Fabrizio Pirovano, 1960年2月1日 - 2016年6月12日[1]) は、イタリア、ロンバルディア州ビアッソーノ出身の元モーターサイクル・ロードレーサー。
経歴
1988年からスーパーバイク世界選手権に参戦を始める。ピロバーノは初年度からのエントラントの一名であり、1988年と1990年にはランキング2位を獲得、その他トップ5には4回入った。彼は8年間で10勝を挙げ、表彰台は37回獲得した。彼の記録は出走回数、総獲得ポイント、表彰台回数でトップ10に入る[2][3]。不思議なことに、彼はスーパーバイク世界選手権でポールポジションを獲得したことは無かった。彼はまた、イタリアスーパーバイク選手権のタイトルを4回獲得している[4]。
1990年代半ばまでにスーパーバイク世界選手権には多くの国際的スター(トロイ・コーサー、カール・フォガティなど)が参戦するようになり、相対的にピロバーノの戦闘力は低下していった。1995年シーズンでは開幕戦のホッケンハイムでの2位が唯一の表彰台となり、彼はこの年限りでスーパーバイクから撤退した。翌96年はオープン選手権に参加し、数回の勝利を挙げる[5]。同選手権は翌年からスーパースポーツワールドシリーズとなり、1998年に彼は5勝を挙げてタイトルを獲得した。2001年の最高位は2回の5位で[6]、この年が最後のフル参戦となった。2006年には半引退状態であったが、6月にミサノ行われたスズキ・GSX-Rカップで勝利している[7]。
ピロバーノは2016年6月12日、腫瘍のため56歳で死去した[8]。
戦績
ロードレース世界選手権
シーズン別
(凡例)(太字はポールポジション、斜体はファステストラップ)
年 | クラス | 車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1987年 | 250cc | ヤマハ | JPN | ESP | GER | NAC Ret | AUT | YUG | HOL | FRA | GBR | SWE | CZE | SMA | POR | BRA | ARG | NC | 0 |
スーパーバイク世界選手権
シーズン別
(凡例)(太字はポールポジション、斜体はファステストラップ)
年 | メーカー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 順位 | ポイント | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | R1 | R2 | ||||
1988年 | ヤマハ | GBR 8 | GBR 4 | HUN 5 | HUN 6 | GER 11 | GER 8 | AUT 2 | AUT 7 | JPN Ret | JPN 10 | FRA 1 | FRA C | POR 6 | POR 6 | AUS 6 | AUS 7 | NZL 2 | NZL 13 | 2位 | 93.5 | ||||||||
1989年 | ヤマハ | GBR 1 | GBR 18 | HUN 3 | HUN 2 | CAN 6 | CAN 5 | USA 2 | USA 4 | AUT 5 | AUT 2 | FRA Ret | FRA Ret | JPN 7 | JPN Ret | GER 4 | GER 6 | ITA 3 | ITA 4 | AUS 3 | AUS Ret | NZL | NZL | 4位 | 208 | ||||
1990年 | ヤマハ | SPA 6 | SPA 8 | GBR 5 | GBR 5 | HUN 3 | HUN 8 | GER 8 | GER 5 | CAN 3 | CAN 5 | USA 8 | USA 6 | AUT 1 | AUT 3 | JPN 4 | JPN 4 | FRA Ret | FRA 2 | ITA 1 | ITA 1 | MAL 1 | MAL 1 | AUS 2 | AUS 5 | NZL Ret | NZL 4 | 2位 | 337 |
1991年 | ヤマハ | GBR 3 | GBR 8 | SPA 5 | SPA 5 | CAN | CAN | USA 5 | USA 6 | AUT Ret | AUT 5 | SMR 5 | SMR 4 | SWE 3 | SWE Ret | JPN 7 | JPN 7 | MAL 2 | MAL 3 | GER Ret | GER 7 | FRA 31 | FRA 6 | ITA Ret | ITA 6 | AUS | AUS | 5位 | 195 |
1992年 | ヤマハ | SPA 3 | SPA 4 | GBR 2 | GBR 5 | GER Ret | GER 6 | BEL Ret | BEL 3 | SPA Ret | SPA 3 | AUT 4 | AUT 6 | ITA 5 | ITA Ret | MAL 2 | MAL 6 | JPN 3 | JPN 3 | NED 9 | NED 8 | ITA 1 | ITA 1 | AUS 12 | AUS 6 | NZL 5 | NZL 5 | 5位 | 278 |
1993年 | ヤマハ | IRL 17 | IRL 3 | GER 2 | GER 5 | SPA 4 | SPA 7 | SMR 3 | SMR 11 | AUT Ret | AUT 18 | CZE 4 | CZE 4 | SWE 3 | SWE 4 | MAL 3 | MAL 3 | JPN 7 | JPN 5 | NED Ret | NED 4 | ITA 3 | ITA 3 | GBR 4 | GBR 6 | POR 1 | POR 3 | 4位 | 290 |
1994年 | ドゥカティ | GBR 3 | GBR Ret | GER Ret | GER 2 | ITA Ret | ITA 6 | SPA Ret | SPA 11 | AUT 8 | AUT Ret | INA 16 | INA Ret | JPN 2 | JPN Ret | NED Ret | NED 11 | SMR 5 | SMR 5 | EUR Ret | EUR 12 | AUS 22 | AUS 8 | 9位 | 111 | ||||
1995年 | ドゥカティ | GER 2 | GER 13 | SMR 5 | SMR 6 | GBR 11 | GBR 5 | ITA 8 | ITA 8 | SPA 6 | SPA 4 | AUT 8 | AUT 5 | USA Ret | USA 8 | EUR 7 | EUR 7 | JPN 13 | JPN DNS | NED 10 | NED Ret | INA 5 | INA 6 | AUS Ret | AUS 12 | 7位 | 178 |
スーパースポーツ世界選手権
シーズン別
(凡例)(太字はポールポジション、斜体はファステストラップ)
年 | メーカー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | ドゥカティ | SMR Ret | GBR Ret | GER 11 | ITA 1 | EUR 6 | AUT 2 | NED Ret | GER Ret | SPA 5 | JPN 3 | INA Ret | 8位 | 87 |
1998年 | スズキ | GBR 6 | ITA 1 | SPA 1 | GER Ret | SMR 1 | RSA 3 | USA Ret | EUR 1 | AUT 1 | NED 2 | 1位 | 171 | |
1999年 | スズキ | RSA Ret | GBR Ret | SPA 5 | ITA 5 | GER 2 | SMR 4 | USA 5 | EUR 8 | AUT Ret | NED | GER 6 | 7位 | 84 |
2000年 | スズキ | AUS 9 | JPN 7 | GBR | ITA Ret | GER 8 | SMR 5 | SPA 4 | EUR 11 | NED Ret | GER Ret | GBR 8 | 9位 | 61 |
2001年 | スズキ | SPA 9 | AUS Ret | JPN 7 | ITA 8 | GBR 9 | GER Ret | SMR Ret | EUR 5 | GER 7 | NED 5 | ITA 11 | 10位 | 67 |
参照
- ^ “Morto Fabrizio Pirovano: addio al campione motociclismo” (Italian). ilgiorno.it (Il Giorno). (June 12, 2016) June 12, 2016閲覧。
- ^ “Sbk.Com | Rider”. Worldsbk.com. 2013年9月1日閲覧。
- ^ “World Superbike 2006 - Round Two - Phillip Island”. Mcnews.com.au. 2013年9月1日閲覧。
- ^ “Motorcycle Racing Online - World and domestic Superbike Champions”. Sportnetwork.net (2007年4月11日). 2013年9月1日閲覧。
- ^ “1990-2005 Supersport Winners / World Championship Superbike Series”. Europark.com. 2013年9月1日閲覧。
- ^ “2001 World Supersport 600 - Race Results”. Website.loineone.net. 26 February 2015閲覧。
- ^ [1][リンク切れ]
- ^ “Addio al "Re di Monza", morto a 56 anni il pilota Fabrizio Pirovano” (イタリア語). monzatoday.it (2016年6月12日). 2016年6月12日閲覧。
タイトル | ||
---|---|---|
先代 パオロ・カソリ | スーパースポーツ世界選手権チャンピオン 1998 | 次代 ステファン・シャンボーン |
- ファブリツィオ・ピロバーノのページへのリンク