1992年のスーパーバイク世界選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1992年のスーパーバイク世界選手権の意味・解説 

1992年のスーパーバイク世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 01:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1992年のスーパーバイク世界選手権
前年: 1991 翌年: 1993
サポートシリーズ:
スーパースポーツ世界選手権

1992年のスーパーバイク世界選手権(1992ねんのスーパーバイクせかいせんしゅけん)は、スーパーバイク世界選手権の5回目のシーズン。4月5日のアルバセテ・サーキットで開幕し、10月25日のマンフェイルド・オートコースまで全13戦でタイトルが争われた。

ダグ・ポーレンが9勝を挙げタイトルを獲得、マニファクチャラーズタイトルはドゥカティが獲得した。

1992年の開催スケジュールと勝者

ラウンド サーキット 開催日 ポールポジション ファステストラップ 優勝者 優勝チーム レポート
1 R1 アルバセテ・サーキット 4月5日 ジャンカルロ・ファラッパ アーロン・スライト アーロン・スライト チーム・ムービング・カワサキ Report
R2 ダニエル・アマトライン レイモン・ロッシュ チーム・レイモン・ロッシュ・ドゥカティ
2 R1 ドニントン・パーク 4月20日 カール・フォガティ カール・フォガティ レイモン・ロッシュ チーム・レイモン・ロッシュ・ドゥカティ Report
R2 カール・フォガティ カール・フォガティ フォガティ
3 R1 ホッケンハイムリンク 5月10日 ダグ・ポーレン ファブリツィオ・ピロバーノ ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ Report
R2 ロブ・フィリス ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ
4 R1 スパ・フランコルシャン 5月24日 ジャンカルロ・ファラッパ ダグ・ポーレン ロブ・フィリス チーム・ムービング・カワサキ Report
R2 ダグ・ポーレン ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ
5 R1 ハラマ・サーキット 6月21日 ダグ・ポーレン ファブリツィオ・ピロバーノ ロブ・フィリス チーム・ムービング・カワサキ Report
R2 ダグ・ポーレン ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ
6 R1 エステルライヒリンク 6月28日 レイモン・ロッシュ ジャンカルロ・ファラッパ ジャンカルロ・ファラッパ チーム・ポリス・ドゥカティ Report
R2 ロブ・フィリス ジャンカルロ・ファラッパ チーム・ポリス・ドゥカティ
7 R1 ムジェロ・サーキット 7月19日 レイモン・ロッシュ レイモン・ロッシュ レイモン・ロッシュ チーム・レイモン・ロッシュ・ドゥカティ Report
R2 レイモン・ロッシュ レイモン・ロッシュ チーム・レイモン・ロッシュ・ドゥカティ
8 R1 ジョホール・サーキット 8月23日 ジャンカルロ・ファラッパ トレヴァー・ジョーダン レイモン・ロッシュ チーム・レイモン・ロッシュ・ドゥカティ Report
R2 レイモン・ロッシュ ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ
9 R1 スポーツランドSUGO 8月30日 ダグ・ポーレン ファブリツィオ・ピロバーノ ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ Report
R2 ケビン・マギー ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ
10 R1 TTサーキット・アッセン 9月13日 ダグ・ポーレン レイモン・ロッシュ ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ Report
R2 レイモン・ロッシュ ジャンカルロ・ファラッパ チーム・ポリス・ドゥカティ
11 R1 モンツァ・サーキット 9月29日 ダグ・ポーレン ファブリツィオ・ピロバーノ ファブリツィオ・ピロバーノ ディエッメ・レーシングチーム Report
R2 ファブリツィオ・ピロバーノ ファブリツィオ・ピロバーノ ディエッメ・レーシングチーム
12 R1 フィリップ・アイランド・サーキット 10月18日 ダグ・ポーレン アーロン・スライト ケビン・マギー ピーター・ジャクソン・ヤマハ・レーシング Report
R2 アーロン・スライト レイモン・ロッシュ チーム・レイモン・ロッシュ・ドゥカティ
13 R1 マンフェイルド・オートコース 10月25日 ジャンカルロ・ファラッパ アーロン・スライト ダグ・ポーレン チーム・ポリス・ドゥカティ Report
R2 ダグ・ポーレン ジャンカルロ・ファラッパ チーム・ポリス・ドゥカティ

レース結果とランキング

ライダー

順位 ライダー マニファクチャラー ポイント 勝利数
1 ダグ・ポーレン ドゥカティ 371 9
2 レイモン・ロッシュ ドゥカティ 336 6
3 ロブ・フィリス カワサキ 288 2
4 ジャンカルロ・ファラッパ ドゥカティ 279 4
5 ファブリツィオ・ピロバーノ ヤマハ 278 2
6 アーロン・スライト カワサキ 249 1
7 ステファン・メルテンス ドゥカティ 182 0
8 ダニエル・アマトライン ドゥカティ 156 0
9 カール・フォガティ ドゥカティ 134 1
10 ピエルジョルジオ・ボンテンピ カワサキ 125 0
11 スコット・ラッセル カワサキ 83 0
12 ケビン・マギー ヤマハ 71 1
13 フレッド・マーケル ヤマハ 65 0
14 クリスター・リンドホルム ヤマハ 50 0
15 アドリアン・モリラス ヤマハ 46 0
16 ダビデ・タルドッツィ ドゥカティ 44 0
17 バルダッサッレ・モンティ ホンダ 41 0
18 バージニオ・フェラーリ ドゥカティ 35 0
19 アンドレアス・ホフマン カワサキ 31 0
ジェフリー・デ・フリース ヤマハ 31 0
21 ジェハン・ドオルゲイ カワサキ 28 0
22 ジョン・レイノルズ カワサキ 26 0
23 ファブリツィオ・フルラン ドゥカティ 25 0
24 塚本昭一 カワサキ 24 0
25 スコット・ドゥーハン ヤマハ 22 0
リカルド・アルナイズ ホンダ 22 0
27 マット・ムラディン カワサキ 21 0
エルブ・モアノー スズキ 21 0
29 ヤーリ・スホネン ヤマハ 19 0
30 北川圭一 カワサキ 18 0
31 ジャン=イヴ・ムーニエ ヤマハ 17 0
32 ロジャー・ケレンベルガー ヤマハ 15 0
33 テリー・ライマー カワサキ 14 0
トロイ・コーサー ヤマハ 14 0
35 クリストファー・ハルディン ヤマハ 13 0
アンディ・メクロー ドゥカティ 13 0
マイケル・オコナー ホンダ 13 0
宗和孝宏 カワサキ 13 0
39 サイモン・クラファー ホンダ 12 0
40 ヴァレリオ・デステファニス ドゥカティ 11 0
マウロ・ルッキアーリ ヤマハ 11 0

マニファクチャラー

順位 マニファクチャラー ポイント
1 ドゥカティ 502
2 カワサキ 385
3 ヤマハ 335
4 ホンダ 80
5 スズキ 40

参照




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1992年のスーパーバイク世界選手権」の関連用語

1992年のスーパーバイク世界選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1992年のスーパーバイク世界選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1992年のスーパーバイク世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS