ヨルグ・トイフェルトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨルグ・トイフェルトの意味・解説 

ヨルグ・トイフェルト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 09:10 UTC 版)

ヨルグ・トイフェルト
ホッケンハイムリンクにて(2006年)
国籍 ドイツ
生年月日 (1970-02-27) 1970年2月27日(55歳)
ドイツ
ジンメルスドルフ英語版
レースでの経歴
スーパースポーツ世界選手権
活動期間 1997年-2003年
マニファクチャラー ヤマハ
チャンピオン 1 (2000年)
2003年 順位 10位 (60 pts)
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
62 6 13 2 5 562

ヨルグ・トイフェルト(Jörg Teuchert、1970年2月27日 - )は、ドイツの元オートバイレーサー。

父は元オートバイレーサーのアーヌルフ・トイフェルトドイツ語版[1]

経歴

1986年にOMKエンデューロカップでデビュー。1987年に80ccクラス、1988年に125ccクラスでチャンピオンを獲得。その後ロードレースに転向し、1994年のヤマハ・カップでランキング2位、1995年にIDMスーパースポーツ選手権ドイツ語版に参戦[2]。1997年・1998年にシリーズチャンピオンを獲得[3]

1997年、スーパースポーツ世界選手権にスポットデビューし、ヤマハ・YZF600Rを駆って5戦出場し、14ポイント獲得しランキング23位。1998年も3戦出場し、19ポイント獲得しランキング17位。1999年ヤマハ・YZF-R6を駆ってフル参戦を果たし、開幕戦キャラミで3位表彰台を獲得すると、第3戦アルバセテで初優勝を飾ると、第9戦A1リンクでも勝利し、108ポイントを獲得しランキング4位。

2000年には菅生ホッケンハイムで2勝を挙げ、7戦終了時点で116ポイントでランキング首位に立っていたが[4]、10戦終了時点でライバルのステファン・シャンボン(133ポイント)とパオロ・カゾーリ(122ポイント)に次ぐランキング3位につけ、最終戦ブランズ・ハッチでトイフェルトが2位、カゾーリが5位チェッカー、シャンボンがリタイアに終わり[5]、最終的に136ポイント獲得し、シリーズタイトルを獲得。

2001年ミサノとブランズ・ハッチで2勝を挙げ、ランキング3位(135ポイント)[6]2002年はシーズンを通して低迷し、ランキング8位(90ポイント)。2003年は前年の成績を下回るランキング10位(60ポイント)に終わり、同年をもってスーパースポーツ世界選手権の参戦を終了した。

2004年にIDMスーパーバイク選手権に復帰し、2006年・2009年にシリーズチャンピオンを獲得。

2012年シーズン終了後に現役を引退した[7]

レース戦績

スーパースポーツ世界選手権

  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 順位 ポイント
1997年 ヤマハ SMR GBR
9
GER
Ret
ITA
9
EUR AUT NED
Ret
GER
Ret
SPA JPN INA 23位 14
1998年 GBR
14
ITA SPA GER
5
SMR
10
RSA USA EUR AUT NED 17位 19
1999年 RSA
3
GBR
4
SPA
1
ITA
Ret
GER
Ret
SMR
6
USA
Ret
EUR
Ret
AUT
1
NED
8
GER
5
4位 108
2000年 AUS
14
JPN
1
GBR
3
ITA
7
GER
1
SMR
3
SPA
2
EUR
DNS
NED
DSQ
GER
Ret
GBR
2
1位 136
2001年 SPA
Ret
AUS
8
JPN
2
ITA
6
GBR
3
GER
7
SMR
1
EUR
1
GER
7
NED
4
ITA
7
3位 135
2002年 SPA
16
AUS
5
RSA
4
JPN
10
ITA
9
GBR
4
GER
6
SMR
Ret
GBR
5
GER
Ret
NED
8
ITA
5
8位 90
2003年 SPA
5
AUS
6
JPN
Ret
ITA
Ret
GER
7
GBR
Ret
SMR
5
GBR
8
NED
7
ITA
14
FRA
WD
10位 60

脚注

  1. ^ Vincent Glon (2011年4月23日). “La course moto en Famille...” (フランス語). racingmemo.free.fr. 2025年1月17日閲覧。
  2. ^ Jörg Teuchert wird 40” (ドイツ語). motorradonline.de (2010年2月17日). 2025年1月18日閲覧。
  3. ^ Vincent Glon (2011年4月23日). “Les Champions Allemands” (フランス語). racingmemo.free.fr. 2025年1月18日閲覧。
  4. ^ Valencia, Supersport - Championship Standings” (英語). Dorna Sports S.L. (2000年6月25日). 2025年1月18日閲覧。
  5. ^ SS Brands Hatch: come perdere (due) titoli mondiali...”. motocorse.com (2000年10月15日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月18日閲覧。
  6. ^ Imola, Supersport - Championship Standings & Ranking Progression” (英語). Dorna Sports S.L. (2001年9月30日). 2025年1月18日閲覧。
  7. ^ IDM Superbike: Jorg Teuchert appende il casco al chiodo”. CdM Edizioni (2013年1月4日). 2025年1月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヨルグ・トイフェルトのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨルグ・トイフェルト」の関連用語

ヨルグ・トイフェルトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨルグ・トイフェルトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨルグ・トイフェルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS