ブランズ・ハッチとは? わかりやすく解説

ブランズハッチ(イギリス)

英語 Brands Hatch

1926年から自転車レースコースとして、また、その後には2輪レースの場として使われ由緒あるコースである。ロンドン中心部から南東30km余り、ガーデン・オブ・イングランドといわれる緑あふれるケント州にある。50年オーバルコース加え60年にはF1開催向けてさらにコース改修した64年、初のF1が開催され以後シルバーストン交替イギリスGP開催された。86年以降シルバーストンのみで行われるようになった。現在は1周4.19kmのグランプリコース中にショートカットした1.937kmのインディコースが設定されている。

ブランズハッチ(イギリス)

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ブランズ・ハッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/01 10:13 UTC 版)

Brands Hatch Circuit
所在地 Kent, England
座標 北緯51度21分24秒 東経0度15分45秒 / 北緯51.35667度 東経0.26250度 / 51.35667; 0.26250
オープン 1950年
主なイベント イギリスグランプリ
FIA WTCC
FIA フォーミュラ2選手権
A1GP
BSB
SBK
BTCC
ピックアップ・トラック・レーシング
DTM
イギリスF3選手権
スーパーリーグ・フォーミュラ
GP Circuit
コース長 4.206 km (2.613 mi)
コーナー数 9
レコードタイム 1:06.961 (ネルソン・ピケ, ウィリアムズ-ホンダ FW11, 1986年, F1)
Indy Circuit
コース長 1.929 km (1.198 mi)
コーナー数 6
レコードタイム 0:38.032 (スコット・マンセル, ベネトン・B197, 2004, EuroBOSS)

ブランズ・ハッチBrands Hatch)は、イギリスイングランド)・ケント州にあるサーキット。全長3,703 m。

概要

現在はオウルトンパークスネッタートン・モーターレーシング・サーキットなどのオーナーで、2009年より再開されたFIA F2選手権プロモーターでもある、元F1ドライバーのジョナサン・パーマー率いる「モータースポーツ・ビジョン」社がコースを所有している。

イギリスGPが、1964年から1986年までシルバーストン・サーキットと一年交代で開催されてきた。1983年1985年にはヨーロッパGPとして開催された。

2010年までは世界ツーリングカー選手権(WTCC)が開催されたが、2011年からドニントン・パークに開催が移った。現在はイギリスツーリングカー選手権(BTCC)やイギリスF3ドイツツーリングカー選手権(DTM)などをメインに開催している。

2012年ロンドンパラリンピックでは自転車のロードレースおよびタイムトライアルの会場として使用された。

コース

ホームストレート
1コーナー
最終コーナー

全体に高低差の非常に大きな高速テクニカルコースである。同じイギリスのシルバーストンとはキャラクターが大きく異なる。ホームストレートは、ピット側に大きく傾斜しているのも特徴。コース前半はコーナーが続く低速セクション。中盤から終盤にかけては、上り下りを繰り返しながら森の中を突っ切る高速セクションとなる。

ホームストレートを一気に駆け上がり、1コーナーの「パドック・ヒル・ベント」へ。急激に坂を下る高速の右コーナーである。1コーナーを抜けるとすぐに坂を駆け上がり、フルブレーキで「ドルイド・ベント」ヘアピンへ。1コーナーからこのヘアピンにかけては接触事故が多いポイントである。

インフィールドの中速コーナー区間を抜けると、急勾配の坂を一気に駆け下りるダウンヒルストレートへ入り、深い森の中へ。ダウンヒルストレートはスピードが急激に伸びる上、急勾配の下り坂でマシンのバランスが崩れやすい、さらにオーバーテイクが可能なエリアであるため、接触事故が非常に多いポイントである。1988年F3000では10数台のマシンが激しく絡み合う大クラッシュが発生、ジョニー・ハーバートが重傷を負ってしまう。

森の中は3つの高速コーナーが連続し、森をぐるりと取り囲むように周回する。3つめのコーナー「ディングル・デル」は右・左と素早く切り返す高速シケインであったが、改修されて1つの高速コーナーとなった。森を抜けるとまた急勾配の坂を駆け上がりながら最終コーナーを迎え、ホームストレートへと戻る。

座標: 北緯51度21分34.85秒 東経0度15分33.27秒 / 北緯51.3596806度 東経0.2592417度 / 51.3596806; 0.2592417

関連項目

外部リンク

ブランズ・ハッチ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブランズ・ハッチ」の関連用語

ブランズ・ハッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブランズ・ハッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブランズ・ハッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS