シャレード・サーキットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > フランスのサーキット > シャレード・サーキットの意味・解説 

シャレード・サーキット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 08:37 UTC 版)

Charade Circuit/Circuit Louis Rosier/Circuit Clermont-Ferrand
所在地 フランス・クレルモン=フェラン
標準時 GMT +1
着工 1957年5月
オープン 1958年7月27日
主なイベント フランスグランプリ (1965, 1969, 1970, 1972)
コース長 8.055 km (5.005 mi)
コーナー数 48
レコードタイム 2:53.4, 166.751 km/h ( クリス・エイモン, マトラ, 1972)

シルキュイ・ド・シャラード: Circuits de Charade, シャレード・サーキット)はフランスクレルモン=フェラン近郊にあるサーキット

1965年1969年1970年1972年F1フランスGPが開催された。カーブ、起伏の多い山の中のサーキットでストレートはほとんど無く非常に難しかった。ジム・クラークジャッキー・スチュワートヨッヘン・リントがF1で優勝している。 現在は改修され大幅に短縮されている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャレード・サーキット」の関連用語

シャレード・サーキットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャレード・サーキットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャレード・サーキット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS