1989年のインディカー・シーズン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 17:44 UTC 版)
| 1989年のインディカー・シーズン | |||
| 前年: | 1988 | 翌年: | 1990 |
1989年のインディカー・シーズンは、CARTの運営による11回目のシーズンであり、4月9日のエイボンデールで開幕し、10月15日の最終戦モントレーまで16戦で争われた。この中にはノンタイトル戦であるマールボロ・チャレンジも含まれる。シリーズチャンピオンはエマーソン・フィッティパルディが、ルーキーオブザイヤーはベルナルド・ジョルダインが獲得した。第73回インディ500の勝者はエマーソン・フィッティパルディであった。インディ500はUSACが統括したが、ポイントはシリーズにカウントされた。
参加チームとドライバー
| チーム | シャシー | エンジン | タイヤ | No | ドライバー | 注 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ローラ | シボレー | G | 5 | |||
| 6 | ||||||
| ペンスキー | シボレー | G | 20 | |||
| ローラ | シボレー | G | 2 | |||
| ペンスキー | シボレー | G | 1 | ポートランドとクリーブランドに不参加 | ||
| ポートランドのみ参戦 | ||||||
| 4 | ||||||
| 25/1 | インディ500、クリーブランド、ミシガン、ポコノのみ参戦 | |||||
| マーチ | ポルシェ | G | 8 | |||
| ローラ | ジャッド | G | 3 | ロングビーチでスタートせず | ||
| ローラ | コスワース | G | 18 | |||
| ローラ | コスワース/ビュイック | G | 7/9 | |||
| 22 | デトロイトで予選不通過(ウィングが規格オーバー) | |||||
| 28 | ナザレスに不参加、インディ500にチームカーからスタート | |||||
| 17 | ラグナ・セカのみ参戦、予選不通過 | |||||
| ローラ | ジャッド | G | 30 | |||
| ローラ | ジャッド | G | 10 | |||
| マーチ | コスワース | G | 11 | ナザレスに不参加 | ||
| ナザレスのみ参戦、予選不通過 | ||||||
| ローラ | 29/24 | インディ500にリーダー・カード・レーシングからスタート | ||||
| ローラ | コスワース | G | 15 | ロングビーチ、デトロイト、クリーブランドのみ参戦 | ||
| 65 | ナザレスに不参加 | |||||
| ローラ | コスワース | G | 14 | ポートランドで撤退(電気系トラブル)、クリーブランド、ラグナ・セカに不参加 | ||
| ラグナ・セカのみ参戦 | ||||||
| マーチ | 29 | インディ500のみ参戦 | ||||
| ローラ | コスワース | G | 86 | フェニックス、ロングビーチ、インディ500、デトロイト、ポートランド、メドウランズ、 トロント、ラグナ・セカのみ参戦 |
||
| ローラ | コスワース | G | 69 | ロード・アメリカに不参加 | ||
| インディ500のみ参戦したが予選不通過 | ||||||
| ローラ | コスワース | G | 50/16 | フェニックス、ポートランドのみ参戦、ミルウォーキー、デトロイトで予選不通過、 インディ500でエントリー拒否(経験不足) |
||
| 50 | インディ500のみ参戦 | |||||
| ポートランド、クリーブランド、メドウランズのみ参戦 | ||||||
| ポコノのみ参戦 | ||||||
| ミシガン、ミッドオハイオ、ロード・アメリカ、ナザレス、ラグナ・セカのみ参戦 | ||||||
| マーチ | アルファロメオ | G | 21 | フェニックス、ロングビーチ、インディ500、ミルウォーキーに不参加 | ||
| ペンスキー | コスワース | G | 12 | フェニックス、ロングビーチ、インディ500、ミルウォーキーのみ参戦 | ||
| デトロイト、ポートランド、クリーブランド、メドウランズ、トロント、ミッドオハイオ、 ロード・アメリカ、ラグナ・セカのみ参戦 |
||||||
| ミシガンのみ参戦 | ||||||
| ローラ | ジャッド/ビュイック | G | 71 | フェニックス、ロングビーチ、インディ500、トロント、ミッドオハイオ、 ロード・アメリカ、ナザレスのみ参戦、ミルウォーキーでスタートせず、 ミシガン、ラグナ・セカで予選不通過 |
||
| デトロイトのみ参戦 | ||||||
| 71/91 | デトロイト、ポートランド、クリーブランド、メドウランズのみ参戦 | |||||
| 91 | インディ500、ミシガン、ポコノのみ参戦 | |||||
| トロント、ロード・アメリカのみ参戦 | ||||||
| ラグナ・セカのみ参戦、予選不通過 | ||||||
| 81 | インディ500のみ参戦 | |||||
| ローラ/マーチ | ビュイック/コスワース | G | 9 | ミッドオハイオ、ロード・アメリカ、ナザレス、ラグナ・セカのみ参戦 | ||
| 9/70 | インディ500、トロント、ミシガン、ポコノ、ナザレス、ラグナ・セカのみ参戦 | |||||
| 9/7 | ロングビーチ、インディ500、ミルウォーキー、デトロイト、ポートランド、クリーブランド、 メドウランズのみ参戦、フェニックスでスタートせず(予選後にクラッシュ) |
|||||
| ローラ | コスワース | G | 19 | フェニックス、ロングビーチ、ミルウォーキー、デトロイト、 ポートランド、クリーブランドのみ参戦、 インディ500、メドウランズで予選不通過 |
||
| ポコノのみ参戦 | ||||||
| ミッドオハイオのみ参戦、ロード・アメリカで予選不通過 | ||||||
| ラグナ・セカのみ参戦 | ||||||
| ミシガンのみ参戦、予選不通過 | ||||||
| ローラ | コスワース | G | 96 | トロントのみ参戦 | ||
| ローラ | ビュイック | G | 15 | インディ500のみ参戦 | ||
| マーチ | コスワース | G | 59 | ロングビーチ、デトロイト、クリーブランド、トロント、ミッドオハイオ、ロード・アメリカ、 ラグナ・セカのみ参戦、インディ500で予選不通過 |
||
| ローラ/マーチ | コスワース | G | 56 | クリーブランド、メドウランズ、ミシガン、ミッドオハイオ、ロード・アメリカのみ参戦、 トロント、ナザレス、ラグナ・セカで予選不通過 |
||
| ロングビーチ、インディ500のみ参戦 | ||||||
| ローラ | コスワース | G | 16 | トロント、ロード・アメリカ、ラグナ・セカのみ参戦 | ||
| メドウランズ、ミシガンのみ参戦 | ||||||
| ポコノのみ参戦、予選不通過 | ||||||
| デトロイト、ミッドオハイオのみ参戦、予選不通過 | ||||||
| 15/16 | クリーブランド、メドウランズのみ参戦 | |||||
| 27 | ロングビーチのみ参戦 | |||||
| ポコノのみ参戦 | ||||||
| ローラ | ビュイック | G | 99 | インディ500のみ参戦 | ||
| 96 | デトロイトのみ参戦、ラグナ・セカで予選不通過 | |||||
| ミッドオハイオのみ参戦 | ||||||
| ローラ | コスワース | G | 17 | ミシガン、ポコノのみ参戦 | ||
| インディ500のみ参戦したが予選不通過 | ||||||
| ローラ | コスワース | G | 44 | ロード・アメリカのみ参戦、インディ500、ラグナ・セカで予選不通過 | ||
| ミシガンのみ参戦 | ||||||
| マーチ | コスワース | G | 35 | インディ500のみ参戦したが予選不通過 | ||
| マーチ | コスワース | G | 33 | インディ500のみ参戦 |
シリーズ結果
レース結果
シリーズ結果
ドライバーズランキング
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- ポイントシステム
| 順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| ポイント | 20 | 16 | 14 | 12 | 10 | 8 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
ボーナスポイント:
- 1:ポールポジション
- 1:最多ラップリード
ネイションズカップ
| 順位 | 国 | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | 276 | |
| 2 | 200 | |
| 3 | 139 | |
| 4 | 75 | |
| 5 | 25 | |
| 6 | 18 | |
| 7 | 10 | |
| 8 | 9 | |
| 9 | 6 | |
| 10 | 2 | |
| 11 | 0 | |
| 12 | 0 | |
| 13 | 0 | |
| 14 | 0 | |
| 順位 | 国 | ポイント |
コンストラクターズランキング
| 順位 | シャシー | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | 283 | |
| 2 | 254 | |
| 3 | 149 | |
| 順位 | シャシー | ポイント |
マニファクチャラーズランキング
| 順位 | エンジン | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | 319 | |
| 2 | 146 | |
| 3 | 141 | |
| 4 | 138 | |
| 5 | 16 | |
| 6 | 6 | |
| 順位 | エンジン | ポイント |
参照
- “1989 CART PPG IndyCar World Series standings”. race-database.com. 2010年12月10日閲覧。
- Aberg, Andreas. “PPG Indy Car World Series 1989”. Driver Database. 2009年5月19日閲覧。
- “1989 PPG Indy Car World Series”. Champ Car Stats. 2009年5月19日閲覧。
- “Official Box Score: 73rd Indianapolis 500-Mile Race at the Indianapolis Motor Speedway”. Indianapolis Motor Speedway. 2009年5月19日閲覧。
- “Standings after Laguna Seca”. Champ Car World Series. 2008年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月19日閲覧。
関連項目
- 1989年のインディ500
- 1989年のアメリカン・レーシングシリーズ・シーズン
- 1989年のインディカー・シーズンのページへのリンク