1984年のインディカー・シーズンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1984年のインディカー・シーズンの意味・解説 

1984年のインディカー・シーズン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 02:35 UTC 版)

1984年のインディカー・シーズン
前年: 1983 翌年: 1985
ゲレロ、ブラバム、オンガイス、フィリップ、ベッテンハウゼン。ポコノ・レースウェイで

1984年のインディカー・シーズンは、6回目のシーズンであり、3月31日のロングビーチで開幕し、11月10日の最終戦ラスベガスまで16戦で争われた。シリーズチャンピオンはマリオ・アンドレッティが、ルーキーオブザイヤーはロベルト・ゲレーロが獲得した。第68回インディ500の勝者はリック・メアーズであった。


参加チームとドライバー

チーム シャシー エンジン タイヤ No ドライバー
ニューマン・ハース・レーシング ローラ コスワース G 3 マリオ・アンドレッティ
メイヤー・レーシング マーチ コスワース G 4 トム・スニーバ
41 ハウディ・ホームズ
パトリック・レーシング マーチ
ワイルドキャット
コスワース G 20 ゴードン・ジョンコック
40 チップ・ガナッシ
ジョン・ポールJr.
パンチョ・カーター
ブルーノ・ジャコメリ
40/47
57/82
エマーソン・フィッティパルディ
ジェット・エンジニアリング イーグル
マーチ
シボレー
ポンティアック
G 64/98 エド・ピム
64 ビル・テンペロ
ハーム・ジョンソン
64/85 ジョン・モートン
チーム・ペンスキー ペンスキー コスワース G 1 アル・アンサー
6 リック・メアーズ
ジョニー・ラザフォード
マイク・サックウェル
ガレス・レーシング マーチ シボレー G 7 アル・アンサーJr.
77 パンチョ・カーター
クラコ・レーシング マーチ コスワース G 18 ジェフ・ブラバム
99 マイケル・アンドレッティ
トゥルースポーツ マーチ コスワース G 5 ボビー・レイホール
アルサップ・レーシング ロングホーン
マーチ
アルゴ
シボレー
コスワース
G 15 ビル・テンペロ
27 ビル・アルサップ
フォーサイス・レーシング マーチ コスワース G 33 テオ・ファビ
ケヴィン・コーガン
コラード・ファビ
カーブ・レーシング イーグル
リジェ
ポンティアック
コスワース
G 88 マイケル・チャンドラー
98 ケヴィン・コーガン
インタースコープ・レーシング
ジェネシー・ビア・ワゴン
イーグル
マーチ
シボレー
コスワース
G 25 ダニー・オンガイス
56 スティーヴ・チャセイ
ユナイテッド・ブルワリーズ・インターナショナル セオドール コスワース G 78 ジム・クローフォード
アルシエロ・レーシング
コロニアル・ブレッド
ペンスキー コスワース G 11 ピート・ハルスマー
ウォルフ・プロパティーズ マーチ コスワース G 69 フィル・カリヴァ
70/76 ロジャー・メアーズ
Provimi Veal マーチ コスワース G 16 トニー・ベッテンハウゼンJr.
アリー・ルイエンダイク
16/17 デレック・ダリー
17/82 ジョン・ポールJr.
カナディアン・タイヤ・レーシング マーチ コスワース G 76 ジャック・ヴィルヌーヴSr.
ルートヴィヒ・ハイムラスJr.
Morales Racing マーチ コスワース G 21 アル・ホルバート
サイモン・レーシング
Break Free
マーチ コスワース G 18/22 ディック・サイモン
23 マイク・ニッシュ
Racing Team VDS ペンスキー コスワース G 8 ジョン・ポールJr.
Wysard Motor Co. マーチ コスワース G 34 デジレ・ウィルソン
ジョニー・パーソンズ
ランディ・ルイス
ダグ・シアソン・レーシング DSR-1
ローラ
コスワース G 30 ダニー・サリバン
マシニスツ・ユニオン・レーシング ペンスキー コスワース G 55 ジョゼル・ガルツァ
59 ランディ・ルイス
ジョニー・パーソンズ
ピーター・クーン
59/62 ジェリー・カール
Bignotti-Cotter マーチ コスワース G 9 ロベルト・ゲレロ
セオドール・レーシング
アメリカン・エアラインズ
セオドール コスワース G 44 ブルーノ・ジャコメリ
ヘス・レーシング
Sharp Ford
イーグル コスワース G 31 ディック・ファーグソン
W. I. T. Productions マーチ コスワース G 47 ホセ・ロメロ
47/82 ケネス・アチソン
プリムス・レーシング プリムス コスワース G 72 クリス・クナイフェル
ジョン・ポールJr.
デイル・コイン・レーシング イーグル シボレー G 45 ジム・マクエラース
トム・ビゲロー
デイル・コイン
Pace Electronics マーチ コスワース G 28/36 デニス・ファイアストン
36 チャック・シプリッチ
グラハム・マクレー
ハーム・ジョンソン
ゲイリー・ベッテンハウゼン
ギルモア・レーシング マーチ コスワース G 4 ジョージ・スナイダー
14 A.J.フォイト
84 ジョニー・ラザフォード
メナード・レーシング マーチ コスワース G 28 ハーム・ジョンソン
Hoosier Transportation マーチ コスワース G 50 デニス・ファイアストン
Simoniz Finish マーチ コスワース G 77 トム・グロイ
ブレイトン・レーシング マーチ ビュイック G 37 スコット・ブレイトン
American Dream マーチ コスワース G 10 パンチョ・カーター
Escort Radar Detector マーチ ビュイック G 35 パトリック・ベダード
Little Kings Express マーチ コスワース G 57 スパイク・ゲールハウゼン
CarQuest マーチ コスワース G 66 ジェリー・スニーバ
パブスト・レーシング マーチ コスワース G 24 スタン・フォックス
ゲイリー・ベッテンハウゼン
-プライベート・エントリー- ラトルスネーク コスワース G 81 ラリー・キャノン
California Cooler
HRレーシング
マーチ コスワース G 82 ゲイリー・ベッテンハウゼン
ジム・クローフォード
Esteban´s Restaurant マーチ コスワース G 58 スティーヴ・ホステットラー
フィル・クルーガー
Mr. Chicken ワイルドキャット コスワース G 62 ハリー・ラブル
Circle Bar Truck Corral VDS コスワース G 38 チェット・フィリップ

シリーズ結果

レース結果

ラウンド 開催日 レース サーキット 開催地 優勝者 優勝チーム レポート
1 3月31日 Toyota Grand Prix of Long Beach ロングビーチ市街地コース カリフォルニア州ロングビーチ マリオ・アンドレッティ ニューマン・ハース・レーシング 詳細
2 4月14日 Dana-Jimmy Bryan 150 フェニックス・インターナショナル・レースウェイ アリゾナ州フェニックス トム・スニーバ メイヤー・レーシング 詳細
3 5月27日 インディ500 インディアナポリス・モーター・スピードウェイ インディアナ州インディアナポリス リック・メアーズ チーム・ペンスキー 詳細
4 6月3日 Dana-Rex Mays 200 ミルウォーキー・マイル ウィスコンシン州ウェスト・アリス トム・スニーバ メイヤー・レーシング 詳細
5 6月17日 Stroh´s 200 ポートランド・インターナショナル・レースウェイ オレゴン州ポートランド アル・アンサーJr. ガレス・レーシング 詳細
6 7月1日 w:en:Meadowlands Grand Prix メドウランズ・スポーツ・コンプレックス ニュージャージー州メドウランズ マリオ・アンドレッティ ニューマン・ハース・レーシング 詳細
7 7月8日 Budweiser Cleveland Grand Prix クリーブランド・バーク・レイクフロント空港 オハイオ州クリーブランド ダニー・サリバン シアソン 詳細
8 7月22日 Michigan 500 ミシガン・インターナショナル・スピードウェイ ミシガン州ブルックリン マリオ・アンドレッティ ニューマン・ハース・レーシング 詳細
9 8月5日 Provimi Veal 200 ロード・アメリカ ウィスコンシン州エルクハートレイク マリオ・アンドレッティ ニューマン・ハース・レーシング 詳細
10 8月19日 Domino's Pizza 500 ポコノ・レースウェイ ペンシルベニア州ロングポンド ダニー・サリバン シアソン 詳細
11 9月3日 Escort Radar Warning 200 ミッドオハイオ・スポーツカーコース オハイオ州レキシントン マリオ・アンドレッティ ニューマン・ハース・レーシング 詳細
12 9月9日 Molson Indy Montreal サネアー・スーパー・スピードウェイ ケベック州セントパイ ダニー・サリバン シアソン 詳細
13 9月24日 Detroit News Grand Prix ミシガン・インターナショナル・スピードウェイ ミシガン州ブルックリン マリオ・アンドレッティ ニューマン・ハース・レーシング 詳細
14 10月13日 Stroh´s 150 フェニックス・インターナショナル・レースウェイ アリゾナ州フェニックス ボビー・レイホール トゥルースポーツ 詳細
15 10月20日 Cribari Wines 300K ラグナ・セカ カリフォルニア州モントレー ボビー・レイホール トゥルースポーツ 詳細
16 11月10日 w:en:Caesars Palace Grand Prix シーザーズ・パレス ネバダ州ラスベガス トム・スニーバ メイヤー・レーシング 詳細
  オーバル
  ロード/市街地/特設コース
  • インディ500はUSACが統括するが、CARTのタイトルにカウントされる。

ドライバー

順位 ドライバー LGB PIR1 IND MIL POR MEA CLE MIC1 ROA POC MDO SAN MIC2 PIR2 LAG LAS ポイント
1 マリオ・アンドレッティ 1* Ret Ret 8 Ret 1* Ret 1 1* Ret 1* 7 1 12 2 2 176
2 トム・スニーバ 3 1* Ret 1* 5 6 Ret 2* Ret 4 7 Ret 2 4 10 1* 163
3 ボビー・レイホール 14 7 7 14 Ret 11 14* Ret 2 3 2 2* 5 1* 1* 7 137
4 ダニー・サリバン Ret 6 Ret 16 Ret 2 1 10 Ret 1 3 1 9 Ret 9 Ret 110
4 リック・メアーズ Ret Ret 1* 2 10 10 4 3 4 2 5* DNQ 110
6 アル・アンサーJr. Ret Ret Ret 3 1* 4 Ret Ret 13 Ret Ret 6 6 2 4 4 103
7 マイケル・アンドレッティ 10 3 5 4 12 13 3 Ret 16 Ret Ret 3 7 3 3 Ret 102
8 ジェフ・ブラバム 2 16 Ret 17 2 3 8 9 5 14 Ret Ret 11 Ret 5 5 87
9 アル・アンサー Ret Ret 3 5 Ret 8 10 Ret 3 8 8 Ret 4 Ret 6 Ret 76
10 ダニー・オンガイス DNQ 5 9 10 11 Ret Ret Ret 5 Ret 3 5 Ret Ret 53
11 ロベルト・ゲレロ Ret Ret 2 Ret Ret Ret 5 5 11 Ret Ret Ret Ret Ret 7 6 52
12 ハウディ・ホームズ 13 2 13 7 Ret Ret 12 Ret 14 9 6 9 8 Ret Ret Ret 44
13 ジョゼル・ガルツァ Ret DNQ 10 DNS 7 Ret Ret 11 7 Ret 11 4 10 8 13 10 42
14 ゴードン・ジョンコック 11 10 Ret 6 9 12 Ret 4 9 11 10 Ret DNQ Ret DNS 39
15 エマーソン・フィッティパルディ 5 12 Ret 7 Ret 4 Ret 12 Ret 30
15 ジャック・ヴィルヌーヴ 6 13 DNQ 6 15 9 8 9 Ret Ret 30
17 ジョン・ポールJr. Ret DNQ DNQ 6 17 9 Ret 11 3 28
17 アル・ホルバート Ret Ret 4 Ret Ret 5 7 Ret Ret Ret Ret 13 Ret Ret 28
19 デレック・ダリー 7 15 Ret 4 Ret 6 17 Ret Ret Ret Ret 26
20 チップ・ガナッシ Ret 11 Ret 11 Ret 9 2 Ret 24
21 パンチョ・カーター Ret 6 7 7 11 22
22 ジョニー・ラザフォード Ret 7 Ret 5 14* 11 20
23 スコット・ブレイトン Ret Ret Ret 14 11 13 12 6 12 11 DNQ Ret 15 8 19
24 ケヴィン・コーガン Ret 8 Ret 9 Ret Ret Ret 8 10 17
25 テオ・ファビ Ret Ret Ret 12 3 Ret 13 15
25 ディック・サイモン Ret 4 Ret 13 Ret Ret DNQ 12 15 12 Ret 12 15 Ret 14 15
27 ジム・クローフォード 4 DNQ Ret Ret 12
28 コラード・ファビ Ret 10 6 Ret 11
29 クリス・クナイフェル DNQ 9 15 Ret 8 15 DNS Ret 9
29 ピート・ハルスマー 8 14 DNQ DNQ Ret Ret 14 Ret 13 Ret 18 Ret Ret 9 9
31 A.J.フォイト 6 Ret Ret DNS Ret Ret 8
32 ハーム・ジョンソン 8 18 Ret DNQ 5
32 ブルーノ・ジャコメリ Ret DNQ 8 5
32 アリー・ルイエンダイク 8 5
32 ジョン・モートン 9 Ret Ret DNQ DNQ Ret 12 5
32 エド・ピム 12 DNQ 19 Ret Ret DNQ Ret Ret 13 Ret Ret Ret 10 12 Ret 5
37 ゲイリー・ベッテンハウゼン 15 13 DNQ Ret DNQ 10 DNQ 3
38 ジョージ・スナイダー 11 2
39 デニス・ファイアストン 12 17 Ret Ret DNS Ret 1
40 マイケル・チャンドラー Ret DNQ DNQ 0
40 ジョニー・パーソンズ DNQ 17 DNQ 0
40 ロジャー・メアーズ DNQ Ret DNQ 0
40 トニー・ベッテンハウゼンJr. DNQ Ret Ret 15 16 0
40 トム・グロイ 17 Ret Ret 0
40 パトリック・ベダード Ret 0
40 スタン・フォックス DNQ Ret Ret Ret DNQ Ret DNQ Ret DNQ DNQ DNQ 0
40 ホセ・ロメロ Ret 0
40 ケネス・アチソン Ret DNQ 0
40 ディック・ファーグソン DNQ DNQ DNQ Ret Ret Ret Ret Ret 0
40 グラハム・マクレー Ret 0
40 ランディ・ルイス Ret DNQ Ret Ret 0
40 スティーヴ・チャセイ DNQ DNQ DNQ DNQ 16 Ret Ret Ret Ret Ret DNQ Ret DNQ 0
40 ビル・アルサップ DNQ DNQ DNQ 16 Ret Ret 0
40 スパイク・ゲールハウゼン DNQ Ret 0
40 フィル・クルーガー Ret 0
40 チェット・フィリップ Ret 15 17 0
40 ルートヴィヒ・ハイムラス Ret 0
40 ジェリー・カール Ret Ret 0
40 デイル・コイン DNQ DNQ DNQ 14 DNQ DNQ 0
40 ピーター・クーン Ret DNQ 16 Ret 0
40 マイク・ニッシュ Ret DNQ 0
40 マイク・サックウェル Ret Ret 0
- ビル・テンペロ DNQ DNQ 0
- フィル・カリヴァ DNQ 0
- デジレ・ウィルソン DNQ 0
- チャック・キプリッチ DNQ 0
- ジム・マクエラース DNQ 0
- ジェリー・スニーバ DNQ 0
- ラリー・キャノン DNQ 0
- トム・ビゲロー DNQ 0
- スティーヴ・ホステットラー DNQ DNQ DNQ 0
- ハリー・ラブル DNQ 0
順位 ドライバー LGB PIR1 IND MIL POR MEA CLE MIC1 ROA POC MDO SAN MIC2 PIR2 LAG LAS ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
4位・5位
水色 6位-10位
青灰色 完走
(11位以下)
リタイヤ
(Ret)
予選落ち
(DNQ)
茶色 撤退
(Wth)
失格
(DSQ)
スタートせず
(DNS)
空欄 欠場
(DNP)
エントリーせず
注釈など
太字 ポールポジション
斜字 ファステストラップ
* 最多リードラップ
(3ポイント)
ルーキーオブザイヤー
ルーキー

ポイントシステム:

順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ポイント 20 16 14 12 10 8 6 5 4 3 2 1

ボーナスポイント:

  • ポールポジション:1
  • 最多ラップリード:1

ネイションズカップ

順位 国名 LGB PIR1 IND MIL POR MEA CLE MIC1 ROA POC MDO SAN MIC2 PIR2 LAG LAS ポイント
1  アメリカ 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 351
2  オーストラリア 2 16 12 17 2 3 8 9 5 14 Ret Ret 11 Ret 5 5 87
3  コロンビア Ret Ret 2 Ret Ret Ret 5 5 11 Ret Ret Ret Ret Ret 7 6 52
4  メキシコ Ret DNQ 10 DNS 7 Ret Ret 11 7 Ret 11 4 10 8 13 10 42
5  イタリア Ret Ret Ret 12 3 Ret 13 Ret 10 6 8 Ret 31
6  ブラジル 5 12 Ret 7 Ret 4 Ret 12 Ret 30
6  カナダ 6 13 DNQ 6 15 9 Ret 8 9 Ret Ret 30
8  アイルランド 7 15 Ret 4 Ret 6 17 Ret Ret Ret Ret 26
9  イギリス 4 DNQ Ret Ret 12
10  オランダ 8 5
11  ニュージーランド Ret Ret Ret 0
12  スペイン Ret 0
-  南アフリカ DNQ -
順位 国名 LGB PIR1 IND MIL POR MEA CLE MIC1 ROA POC MDO SAN MIC2 PIR2 LAG LAS ポイント

ドライバーズポイント

順位 氏名 チーム 参戦数 勝利数 入賞数 トップ5 トップ10 ポールポジション ポイント
1 マリオ・アンドレッティ ニューマン・ハース・レーシング 16 6 8 8 10 7 176
2 トム・スニーバ メイヤー・レーシング 16 3 6 9 12 2 163
3 ボビー・レイホール トゥルースポーツ 16 2 6 7 10 1 137
4 ダニー・サリバン シアソン 16 3 5 5 9 1 110
4 リック・メアーズ チーム・ペンスキー 11 1 4 7 9 2 110
6 アル・アンサーJr. ガレス・レーシング 16 1 3 6 8 0 103
7 マイケル・アンドレッティ クラコ・レーシング 16 0 5 7 9 0 102
8 ジェフ・ブラバム クラコ・レーシング 16 0 3 6 8 1 87
9 アル・アンサー チーム・ペンスキー 16 0 2 4 9 0 76
10 ダニー・オンガイス インタースコープ・レーシング
ジェネシー・ビア・ワゴン
13 0 1 4 6 0 53
11 ロベルト・ゲレーロ (R) Bignotti-Cotter 16 0 1 3 5 0 52
12 ハウディ・ホームズ メイヤー・レーシング 16 0 1 1 6 0 44
13 ジョゼル・ガルツァ マシニスツ・ユニオン 14 0 0 1 6 0 42
14 ゴードン・ジョンコック パトリック・レーシング 13 0 0 1 6 0 39
15 エマーソン・フィッティパルディ (R) パトリック・レーシング 9 0 0 2 3 0 30
15 ジャック・ヴィルヌーヴSr. カナディアン・タイヤ・レーシング 9 0 0 0 5 1 30
17 ジョン・ポールJr. Racing Team VDS
プリムス・レーシング
パトリック・レーシング
Provimi Veal
7 0 1 1 3 0 28
17 アル・ホルバート (R) ユーロモータースポーツ 14 0 0 2 3 0 28
19 デレック・デイリー Provimi Veal 11 0 0 1 3 0 26
20 チップ・ガナッシ パトリック・レーシング 8 0 1 1 2 0 24
21 パンチョ・カーター パトリック・レーシング
ガレス・レーシング
American Dream
5 0 0 0 3 0 22
22 ジョニー・ラザフォード チーム・ペンスキー
ギルモア・レーシング
6 0 0 1 2 1 20
23 スコット・ブレイトン ブレイトン・レーシング 14 0 0 0 2 0 19
24 ケビン・コーガン フォーサイス・レーシング
カーブ・レーシング
9 0 0 0 4 0 17
25 テオ・ファビ フォーサイス・レーシング 7 0 1 1 1 0 15
25 ディック・サイモン サイモン・レーシング
Break Free
14 0 0 1 1 0 15
27 ジム・クローフォード (R) ユナイテッド・ブルワリーズ・インターナショナル
HRレーシング
3 0 0 1 1 0 12
28 コラード・ファビ (R) フォーサイス・レーシング 4 0 0 0 2 0 11
29 クリス・クナイフェル プリムス・レーシング 6 0 0 0 2 0 9
29 ピート・ハルスマー Team Losi
International Sport
12 0 0 0 2 0 9
31 A.J.フォイト ギルモア・レーシング 5 0 0 0 1 0 8
32 ハーム・ジョンソン ジェット・エンジニアリング
Pace Electronics
メナード・レーシング
3 0 0 0 1 0 5
32 ブルーノ・ジャコメリ (R) セオドール・レーシング
アメリカン・エアラインズ
パトリック・レーシング
2 0 0 0 1 0 5
32 アリー・ルイエンダイク (R) Provimi Veal 1 0 0 0 1 0 5
32 ジョン・モートン (R) ジェット・エンジニアリング 5 0 0 0 1 0 5
32 エド・ピム (R) ジェット・エンジニアリング 13 0 0 0 1 0 5
37 ゲイリー・ベッテンハウゼン Pace Electronics
パブスト・レーシング
California Cooler
4 0 0 0 1 0 3
38 ジョージ・スナイダー ギルモア・レーシング 1 0 0 0 0 0 1
39 デニス・ファイアストン Pace Electronics 5 0 0 0 0 0 1
40 マイケル・チャンドラー カーブ・レーシング 1 0 0 0 0 0 0
40 ジョニー・パーソンズ Wysard Motor Co.
McCray Plastering
1 0 0 0 0 0 0
40 ロジャー・メアーズ ウォルフ・プロパティーズ 1 0 0 0 0 0 0
40 トニー・ベッテンハウゼンJr. Provimi Veal 4 0 0 0 0 0 0
40 トム・グロイ Simoniz Finish 3 0 0 0 0 0 0
40 パトリック・ベダード Escort Radar Detector 1 0 0 0 0 0 0
40 スタン・フォックス パブスト・レーシング 5 0 0 0 0 0 0
40 ホセ・ロメロ W. I. T. Productions 1 0 0 0 0 0 0
40 ケネス・アチソン W. I. T. Productions 1 0 0 0 0 0 0
40 ディック・ファーグソン ヘス・レーシング
Sharp Ford
5 0 0 0 0 0 0
40 グラハム・マクレー Pace Electronics 1 0 0 0 0 0 0
40 ランディ・ルイス Wysard Motor Co.
Machinists Union
3 0 0 0 0 0 0
40 スティーヴ・チャセイ インタースコープ・レーシング 7 0 0 0 0 0 0
40 ビル・アルサップ アルサップ・レーシング 3 0 0 0 0 0 0
40 スパイク・ゲールハウゼン Little Kings Express 1 0 0 0 0 0 0
40 フィル・クルーガー Esteban´s Restaurant 1 0 0 0 0 0 0
40 チェット・フィリップ Circle Bar Truck Corral 2 0 0 0 0 0 0
40 ルートヴィヒ・ハイムラス カナディアン・タイヤ・レーシング 1 0 0 0 0 0 0
40 ジェリー・カール McCray Plastering
Line Renaissance
2 0 0 0 0 0 0
40 デイル・コイン デイル・コイン・レーシング 1 0 0 0 0 0 0
40 ピーター・クーン McCray Plastering 3 0 0 0 0 0 0
40 マイク・ニッシュ Break Free 1 0 0 0 0 0 0
40 マイク・サックウェル (R) ペンスキー・レーシング 2 0 0 0 0 0 0

外部リンク

関連項目

  • 1984年のインディ500
  • 1984年のUSACチャンピオンシップカー・シーズン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1984年のインディカー・シーズン」の関連用語

1
ローラ・T800 百科事典
16% |||||

1984年のインディカー・シーズンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1984年のインディカー・シーズンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1984年のインディカー・シーズン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS