1988年のインディカー・シーズン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 05:50 UTC 版)
1988年のインディカー・シーズン | |||
前年: | 1987 | 翌年: | 1989 |
1988年のインディカー・シーズンは、CARTの運営による10回目のシーズンであり、4月10日のエイボンデールで開幕し、11月6日の最終戦マイアミまで16戦で争われた。この中にはノンタイトル戦であるマールボロ・チャレンジも含まれる。シリーズチャンピオンはダニー・サリバンが、ルーキーオブザイヤーはジョン・ジョーンズが獲得した。第72回インディ500の勝者はリック・メアーズであった。インディ500はUSACが統括したが、ポイントはシリーズにカウントされた。
参加チームとドライバー
チーム | シャシー | エンジン | タイヤ | No | ドライバー | 注 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ローラ | シボレー | G | 6 | ![]() |
|
![]() |
マーチ/ローラ | シボレー | G | 20 | ![]() |
|
![]() |
マーチ | シボレー/コスワース | G | 3 | ![]() |
|
![]() |
ペンスキー | シボレー | G | 5 | ![]() |
|
9 | ![]() |
|||||
1/60 | ![]() |
インディ500、ミシガン、ポコノのみ参戦 | ||||
![]() |
マーチ | ポルシェ | G | 8 | ![]() |
|
![]() |
ローラ | ジャッド/コスワース | G | 1/4 | ![]() |
|
![]() |
マーチ/ローラ | コスワース | G | 18 | ![]() |
|
![]() |
マーチ/ローラ | コスワース | G | 30 | ![]() |
|
![]() |
ローラ | コスワース | G | 10 | ![]() |
|
![]() |
マーチ | コスワース | G | 12 | ![]() |
インディ500で予選不通過 |
![]() |
ローラ/マーチ | コスワース/シボレー | G | 2/4 | ![]() |
ミルウォーキーで予選不通過 トロント、メドウランズに不参加 |
2/4 | ![]() |
トロント、メドウランズのみ参戦 | ||||
58/71/85 | ![]() |
ミシガン、ポコノのみ参戦、インディ500で予選不通過 | ||||
![]() |
マーチ | コスワース | G | 11 | ![]() |
メドウランズ、ミシガン、ポコノ、ミッドオハイオに不参加 |
![]() |
メドウランズ、ミッドオハイオのみ参戦 | |||||
55 | ![]() |
インディ500、ナザレスで予選不通過 | ||||
29/11 | ![]() |
インディ500、ミシガン、ポコノのみ参戦 | ||||
ビュイック | 28 | ![]() |
インディ500のみ参戦したが予選不通過 | |||
![]() |
ローラ | コスワース | G | 7 | ![]() |
|
22 | ![]() |
フェニックス、インディ500、ミルウォーキー、ミシガン、ポコノ、 ナザレスのみ参戦 |
||||
![]() |
ロングビーチのみ参戦 | |||||
![]() |
ポートランド、クリーブランド、トロント、メドウランズ、ミッドオハイオ、 ロード・アメリカ、ラグナ・セカ、マイアミのみ参戦 |
|||||
23 | ![]() |
ロングビーチ、ミッドオハイオ、ロード・アメリカのみ参戦 | ||||
![]() |
インディ500、ポートランドのみ参戦 | |||||
![]() |
ラグナ・セカ、マイアミのみ参戦 | |||||
![]() |
ローラ | コスワース | G | 14 | ![]() |
ミシガンで撤退(体調不良) |
![]() |
ミシガンのみ参戦 | |||||
![]() |
インディ500のみ参戦したが予選不通過 | |||||
マーチ | 48 | ![]() |
インディ500のみ参戦 | |||
シボレー | 84 | ![]() |
インディ500のみ参戦 | |||
![]() |
ローラ/マーチ | コスワース/ジャッド | G | 16 | ![]() |
ロングビーチで予選不通過 ポートランド、マイアミに不参加 |
![]() |
マイアミのみ参戦 | |||||
![]() |
マーチ | コスワース | G | 21 | ![]() |
|
![]() |
ローラ | ジャッド/コスワース/ビュイック | G | 91 | ![]() |
ミッドオハイオ、ロード・アメリカ、ラグナ・セカに不参加 |
71 | ![]() |
フェニックス、ミルウォーキー、ミシガン、ポコノ、 ナザレス、ラグナ・セカに不参加 |
||||
![]() |
ラグナ・セカのみ参戦 | |||||
81/71 | ![]() |
インディ500、ミシガンのみ参戦 | ||||
![]() |
マーチ | コスワース | G | 56 | ![]() |
ロングビーチ、ポートランド、クリーブランド、トロント、 メドウランズ、ミッドオハイオ、 ロード・アメリカ、ラグナ・セカ、マイアミのみ参戦 |
![]() |
フェニックス、インディ500、ミシガン、ポコノのみ参戦 | |||||
![]() |
ローラ | ビュイック | G | 15 | ![]() |
インディ500のみ参戦 |
17 | ![]() |
インディ500のみ参戦 | ||||
![]() |
ローラ | コスワース | G | 98 | ![]() |
ミッドオハイオ、ロード・アメリカ、ラグナ・セカ、マイアミに不参加 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 33 | ![]() |
インディ500のみ参戦 |
35 | ![]() |
ミッドオハイオ、ロード・アメリカのみ参戦 | ||||
![]() |
ローラ | コスワース | G | 24 | ![]() |
ナザレスに不参加 |
16 | ![]() |
ポートランドのみ参戦 | ||||
![]() |
ローラ | コスワース | G | 17/92 | ![]() |
インディ500、ラグナ・セカのみ参戦 |
![]() |
マーチ | シボレー | G | 19 | ![]() |
ミルウォーキー、ポートランド、クリーブランド、トロント、メドウランズ、 ミシガン、ミッドオハイオ、ラグナ・セカ、マイアミのみ参戦 インディ500、ポコノ、ナザレスで予選不通過 フェニックス、ロード・アメリカでスタートせず |
![]() |
ロングビーチのみ参戦 | |||||
![]() |
マーチ | コスワース | G | 27 | ![]() |
ロングビーチのみ参戦、インディ500で予選不通過 |
![]() |
インディ500で予選不通過 | |||||
![]() |
ローラ | コスワース | G | 88 | ![]() |
ミッドオハイオ、ラグナ・セカのみ参戦 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 43 | ![]() |
ラグナ・セカのみ参戦 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 69 | ![]() |
ラグナ・セカ、マイアミのみ参戦 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 77 | ![]() |
クリーブランド、ミシガン、ポコノのみ参戦 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 97 | ![]() |
インディ500のみ参戦 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 46 | ![]() |
インディ500のみ参戦したが予選不通過 |
![]() |
マーチ | シボレー | G | 84 | ![]() |
インディ500のみ参戦したが予選不通過 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 25 | ![]() |
ミッドオハイオ、ラグナ・セカのみ参戦、予選不通過 |
![]() |
ロード・アメリカ、マイアミのみ参戦、予選不通過 | |||||
![]() |
マーチ | コスワース | G | 87 | ![]() |
インディ500のみ参戦したが予選不通過 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 36 | ![]() |
インディ500のみ参戦したが予選不通過 |
![]() |
マーチ | コスワース | G | 77 | ![]() |
インディ500のみ参戦したが予選不通過 |
シリーズ結果
レース結果
Rd | レース | サーキット | 開催地 | 開催日 | ポールポジション | 優勝者 | 優勝チーム | レポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
フェニックス・インターナショナル・レースウェイ | アリゾナ州フェニックス | 4月10日 | ![]() |
![]() |
ニューマン・ハース・レーシング | レポート |
2 | ![]() |
ロングビーチ市街地コース | カリフォルニア州ロングビーチ | 4月17日 | ![]() |
![]() |
ガレス・レーシング | レポート |
3 | ![]() |
インディアナポリス・モーター・スピードウェイ | インディアナ州インディアナポリス | 5月29日 | ![]() |
![]() |
チーム・ペンスキー | レポート |
4 | ![]() |
ミルウォーキー・マイル | ウィスコンシン州ウェスト・アリス | 6月5日 | ![]() |
![]() |
チーム・ペンスキー | レポート |
5 | ![]() |
ポートランド・インターナショナル・レースウェイ | オレゴン州ポートランド | 6月19日 | ![]() |
![]() |
チーム・ペンスキー | レポート |
6 | ![]() |
クリーブランド・バーク・レイクフロント空港 | オハイオ州クリーブランド | 7月3日 | ![]() |
![]() |
ニューマン・ハース・レーシング | レポート |
7 | ![]() |
エキシビジョン・プレイス | オンタリオ州トロント | 7月17日 | ![]() |
![]() |
ガレス・レーシング | レポート |
8 | ![]() |
メドウランズ・スポーツコンプレックス | ニュージャージー州イーストラザフォード | 7月24日 | ![]() |
![]() |
ガレス・レーシング | レポート |
9 | ![]() |
ミシガン・インターナショナル・スピードウェイ | ミシガン州ブルックリン | 8月7日 | ![]() |
![]() |
チーム・ペンスキー | レポート |
10 | ![]() |
ポコノ・レースウェイ | ペンシルベニア州ロングポンド | 8月21日 | ![]() |
![]() |
トゥルースポーツ | レポート |
11 | ![]() |
ミッドオハイオ・スポーツカーコース | オハイオ州レキシントン | 9月4日 | ![]() |
![]() |
パトリック・レーシング | レポート |
12 | ![]() |
ロード・アメリカ | ウィスコンシン州エルクハートレイク | 9月11日 | ![]() |
![]() |
パトリック・レーシング | レポート |
13 | ![]() |
ナザレス・スピードウェイ | ペンシルベニア州ナザレス | 9月25日 | ![]() |
![]() |
チーム・ペンスキー | レポート |
14 | ![]() |
ラグナ・セカ | カリフォルニア州モントレー | 10月16日 | ![]() |
![]() |
チーム・ペンスキー | レポート |
NC | ![]() |
マイアミ市街地コース | フロリダ州マイアミ | 11月5日 | ![]() |
![]() |
クラコ・レーシング | レポート |
15 | ![]() |
マイアミ市街地コース | フロリダ州マイアミ | 11月6日 | ![]() |
![]() |
ガレス・レーシング | レポート |
シリーズ結果
ドライバーズランキング
|
|
- ポイントシステム
順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
ポイント | 20 | 16 | 14 | 12 | 10 | 8 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
ボーナスポイント:
- 1:ポールポジション
- 1:最多ラップリード
ネイションズカップ
順位 | 国 | ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() |
317 |
2 | ![]() |
158 |
3 | ![]() |
52 |
4 | ![]() |
50 |
5 | ![]() |
45 |
6 | ![]() |
40 |
7 | ![]() |
31 |
8 | ![]() |
29 |
9 | ![]() |
8 |
10 | ![]() |
8 |
11 | ![]() |
0 |
12 | ![]() |
0 |
順位 | 国 | ポイント |
コンストラクターズランキング
順位 | シャシー | ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() |
248 |
2 | ![]() |
231 |
3 | ![]() |
222 |
順位 | シャシー | ポイント |
マニファクチャラーズランキング
順位 | エンジン | ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() |
320 |
2 | ![]() |
206 |
3 | ![]() |
131 |
4 | ![]() |
44 |
5 | ![]() |
8 |
順位 | エンジン | ポイント |
参照
- “1988 CART PPG IndyCar World Series standings”. race-database.com. 2011年1月15日閲覧。
- Aberg, Andreas. “PPG Indy Car World Series 1988”. Driver Database. 2009年5月19日閲覧。
- “1988 PPG Indy Car World Series”. Champ Car Stats. 2009年5月19日閲覧。
- “Official Box Score: 72nd Indianapolis 500-Mile Race at the Indianapolis Motor Speedway”. Indianapolis Motor Speedway. 2009年5月19日閲覧。
- “Standings after Miami”. Champ Car World Series. 2008年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月19日閲覧。
関連項目
- 1988年のインディ500
- 1988年のアメリカン・レーシングシリーズ・シーズン
- 1988年のインディカー・シーズンのページへのリンク