重慶江北国際空港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/31 09:58 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2018年6月)
|
| 重慶江北国際空港 Chongqing Jiangbei International Airport |
|||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|||||||||||||||||||||
| IATA: CKG - ICAO: ZUCK | |||||||||||||||||||||
| 概要 | |||||||||||||||||||||
| 国・地域 | |
||||||||||||||||||||
| 所在地 | 重慶市渝北区両路鎮 | ||||||||||||||||||||
| 種類 | 民間 | ||||||||||||||||||||
| 運営者 | 重慶機場集団有限公司 | ||||||||||||||||||||
| 標高 | 416 m (1,365 ft) | ||||||||||||||||||||
| 座標 | 北緯29度43分09秒 東経106度38分30秒 / 北緯29.71917度 東経106.64167度座標: 北緯29度43分09秒 東経106度38分30秒 / 北緯29.71917度 東経106.64167度 | ||||||||||||||||||||
| 公式サイト | www |
||||||||||||||||||||
| 地図 | |||||||||||||||||||||
| 滑走路 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
| 統計(2024年) | |||||||||||||||||||||
| 旅客数 | 4,867万人 | ||||||||||||||||||||
|
出典:CAAC[1]
|
|||||||||||||||||||||
| リスト | |||||||||||||||||||||
| 空港の一覧 | |||||||||||||||||||||
| 重慶江北国際空港 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| 繁体字: | 重慶江北國際機場 |
| 簡体字: | 重庆江北国际机场 |
| 拼音: | Chóngqìng Jiāngběi Guójì Jīchǎng |
| 発音: | チョンチン ジャンベイ グオジー ジーチャン |
| 英文: | Chongqing Jiangbei International Airport |
重慶江北国際空港(じゅうけいこうほくこくさいくうこう)は中華人民共和国重慶市渝北区両路鎮に位置する国際空港である。
歴史
かつて重慶の中心空港として運用されていた、1938年開業の白市駅空港を置き換えるために建設された。
- 1990年1月22日に開業し、白市駅空港から軍用機能以外が移転した。
- 2010年12月22日、第二滑走路が供用を開始。
- 2011年、初のアジア以外への路線として、カタール航空のドーハ線が就航。
- 2012年5月9日、フィンエアーが、当空港初めてのヨーロッパ路線となるヘルシンキ線を開設した。
- 2014年7月19日、春秋航空の関西線が就航。
- 2016年2月14日、春秋航空日本の成田線が就航。
- 2017年8月29日、3Aターミナルが開業し、同時に第三滑走路の供用も開始された[2]。
- 2019年12月27日、中国国際航空の那覇線が就航。
施設
ターミナル
ターミナル1(閉鎖中)、ターミナル2A /2B (国内線)、ターミナル3A/3B (国内線・国際線) の 3 つのターミナルがある。
- ターミナル1は、1990年の開港時から国際線ターミナルとして使用されてきたターミナルである。2017年8月に閉鎖された。
- ターミナル2は、2つのコンコース(2Aと2B)がある国内線ターミナルである。コンコースBが2004年に開業し、コンコースAは2010年に開業した。合計30ゲートがある。
- ターミナル3Aは、2017年8月に開業したターミナルである。3ターミナルの中では最大で、66のゲートがある。ターミナル 3Bは、2025年4月に供用を開始した最新施設で、サテライトターミナルとして、モノレールを使用して3Aと接続されている。
就航路線
|
この節は更新が必要とされています。 (2024年6月)
|
国際線
| 航空会社 | 目的地 |
|---|---|
| 東京/成田、ソウル/仁川、台北/松山、台北/桃園、香港、ニャチャン、ドバイ、那覇 | |
| 台北/松山、セブ、ニャチャン、プーケット、シドニー | |
| 大阪/関西、ヤンゴン、ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ、ロサンゼルス、パリ/シャルル・ド・ゴール、ローマ/フィウミチーノ、ブリュッセル(2025年11月22日より運航開始予定) | |
| 大阪/関西、ジャカルタ(2025年10月1日より運航開始予定) | |
| プノンペン、チェンマイ | |
| バンコク/スワンナプーム、シンガポール | |
| シンガポール[3]、コタキナバル(2025年11月29日より運航開始予定)[4] | |
| メルボルン | |
| ソウル/仁川 | |
| 台北/桃園 | |
| 台北/松山 | |
| 台北/桃園 | |
| 香港 | |
| マカオ | |
| フーコック | |
| バンコク/ドンムアン(2025年10月26日より運航再開予定)、プーケット | |
| バンコク/ドンムアン、クラビ[5] | |
| サムイ島 | |
| クアラルンプール | |
| クアラルンプール | |
| ジョホールバル(2025年10月30日より運航開始予定) | |
| シンガポール | |
| デンパサール | |
| バンコク/スワンナプーム、マレ | |
| ドーハ | |
| ヘルシンキ |
アクセス
- リムジンバス 上清寺(中山三路)方面 15元
- 江北空港駅
- 重慶軌道交通
- 江北機場T2航站楼駅 : 3号線、10号線
- 江北機場T3航站楼駅 : 10号線
脚注
- ^ “2024年民航机场吞吐量排名” (中国語). Civil Aviation Administration of China (2025年3月14日). 2025年10月1日閲覧。
- ^ “フィンエアー、リヨンと重慶へ定期便の運航を開始-国際路線網を拡充 | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン”. www.travelvision.jp. 2019年8月19日閲覧。
- ^ “中国の西部航空、重慶/シンガポール線に週3便で就航 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム) (2016年2月8日). 2019年8月19日閲覧。
- ^ “West Air Plans Chongqing – Kota Kinabalu Service in NW25”. 2025年10月31日閲覧。
- ^ “タイ・エアアジア、クラビ/重慶線に就航 A320でデイリー運航 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム) (2018年12月21日). 2019年8月19日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 重庆机场网站 - 重庆机场集团有限公司
固有名詞の分類
- 重慶江北国際空港のページへのリンク