合肥新橋国際空港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 09:42 UTC 版)
合肥新橋国際空港 合肥新桥国际机场 Hefei Xinqiao International Airport |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
IATA: HFE - ICAO: ZSOF | |||||||||
概要 | |||||||||
国・地域 | ![]() |
||||||||
所在地 | 安徽省合肥市肥西県高劉鎮 | ||||||||
種類 | 民間 | ||||||||
運営者 | 安徽民航機場集団有限公司 | ||||||||
運用時間 | 24時間 | ||||||||
標高 | 63 m (206.6 ft) | ||||||||
座標 | 北緯31度59分20.7秒 東経116度58分51.5秒 / 北緯31.989083度 東経116.980972度座標: 北緯31度59分20.7秒 東経116度58分51.5秒 / 北緯31.989083度 東経116.980972度 | ||||||||
公式サイト | http://www.hfairport.com/ | ||||||||
地図 | |||||||||
滑走路 | |||||||||
|
|||||||||
リスト | |||||||||
空港の一覧 |
合肥新橋国際空港 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 合肥新橋國際機場 |
簡体字: | 合肥新桥国际机场 |
拼音: | Héféi Xīnqiáo Guójì Jīchǎng |
英文: | Hefei Xinqiao International Airport |
合肥新橋国際空港(ごうひしんきょうこくさいくうこう)は、中華人民共和国安徽省合肥市肥西県高劉鎮にある国際空港である。
概要
合肥市の中心部から31.8km離れている。
2007年11月に建設計画が認可され[1]、2008年12月に着工した。2013年2月25日に旅客機による離着陸のテストが行われ、同年5月に開業する予定である[2]。2013年5月30日に開港した。同時に、合肥駱崗国際空港は閉鎖された。
2015年6月より春秋航空が、2016年6月より中国東方航空が、中部国際空港線を運行開始。2012年夏ダイヤで運航されていた中国東方航空の関西国際空港線以来3年ぶりの日本路線である。
就航路線
2022/23冬春シーズンに、合肥新橋国際空港では28航空会社によって106旅客便(国内線)が運航されており、全国にわたって70都市に就航している[3]。また、国際線はコロナ禍により、全便運航停止状態が続いていたが、2025年6月現在、香港、マカオ、韓国、日本路線が再開されている。日本路線では、関西国際空港に路線がある。
国内線
航空会社 | 就航地 |
---|
合肥新橋国際空港の就航路線(国内線) |
---|
国際線
航空会社 | 就航地 |
---|---|
![]() |
大阪/関西、マカオ、香港、シンガポール |
![]() |
大阪/関西[4] |
![]() |
ソウル/仁川 |
空港内便所(便器)破壊事故
2015年4月16日午前、当空港ターミナルビル内の便所に於いて、旅客が使用していた便器が破損、尻を負傷する事故が発生した。その旅客は病院に運ばれて手当を受けるに至ったのだが、その旅客の証言によると、当日、便器の上に立って大便をしていたとのことで、便器がぐらついて倒れ、壊れたという[5]。
脚注
- ^ “安徽省合肥市に新空港建設へ”. 人民網日本語版. (2007年11月7日)
- ^ 合肥の新橋国際空港、5月に運営開始 - ウェイバックマシン(2015年6月10日アーカイブ分) Sankei BIZ 2013年2月27日
- ^ “合肥新橋国際機場2022年10月30日啓動冬季航班計劃”. 合肥新橋国際機場. 2023年1月5日閲覧。
- ^ “九元航空、2025年6月に大阪/関西~臨沂・合肥線を開設”. 2025年5月30日閲覧。
- ^ 恩田有紀(編集翻訳) (2015年4月17日). “中国の国際空港で便器崩壊、“立ち大便”の旅客がお尻負傷し病院へ”. FOCUS-ASIA.COM. オリジナルの2015年5月13日時点におけるアーカイブ。 2015年5月14日閲覧。《》
関連項目
外部リンク
- 合肥新橋国際空港のページへのリンク