クラビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラビの意味・解説 

ムアンクラビー郡

(クラビ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/31 04:55 UTC 版)

ムアンクラビー郡
ムアンクラビー郡の位置
情報
タイ語名 อำเภอเมืองกระบี่
英語名 Amphoe Mueang Krabi
クラビー県
地理番号 8101
郵便番号 81000
統計
面積 595.7 km2
人口 103,282 人 (2009年)
人口密度 173.37 人/km2
行政
郡庁所在地 パークナーム
座標 北緯8度3分42秒 東経98度55分7秒 / 北緯8.06167度 東経98.91861度 / 8.06167; 98.91861
テンプレートを表示

ムアンクラビー郡(ムアンクラビーぐん)はタイ南部・クラビー県にある郡(アムプー)である。クラビー県の県庁所在地でもある。

名前

クラビーとは刀という意味と猿という意味の二通りある。日本語ではクラビとも。

歴史

1872年、現在の国道4号線とクラビー川が交差する付近に旧市場があり、そこへ、ラーマ5世(チュラーロンコーン)の命により郡庁が置かれたことに始まる。

その後、漁業や商業用の良港を求めて市内が南下、市街地が現在の場所に移動した。

クラビーは元々、パークナーム郡と呼ばれていたが1938年、県名と県庁所在地の名前を一致させるという政府の政策によりムアンクラビー郡と改称された[1]

地理

アンダマン海に面し南にピーピー諸島などがあり、本土クラビー市西部のハート・ノッパラットターラー=ピーピー諸島海洋国立公園を形成している。同じく、市西部にはスサーン・ホーイと呼ばれる、貝が大量に化石化した、ここ以外では日本とアメリカでしか見られない場所がある。また、市北部にはカオ・パノムベンチャー国立公園がある。

交通は市西部にクラビー空港があるほか、北西から南東に国道4号線が通っており、北西にパンガー、北東にスラータニー、南にトラン方面、東にナコーンシタマラートと通じている。

経済

農業や観光業、石灰岩の砕石が盛んである。農業ではパラゴムノキ、パームヤシの生産が盛んである。

行政区分

郡内には10のタムボンと、66の村(ムーバーン)がある。自治体が設置されており以下のようになっている。

  • テーサバーンムアン・クラビー・・・タムボン・パークナーム、タムボン・クラビーヤイ

また、郡内には8つのタムボン行政体が設置されている。以下は郡内のタムボンの一覧である。内欠番のタムボンは現在は分離し、ヌアクローン郡を形成している郡である。

  1. タムボン・パークナーム・・・ตำบลปากน้ำ
  2. タムボン・クラビーヤイ・・・ตำบลกระบี่ใหญ่
  3. タムボン・クラビーノーイ・・・ตำบลกระบี่น้อย
  1. タムボン・カオクラーム・・・ตำบลเขาคราม
  2. タムボン・カオトーン・・・タムボン・タッププリック・・・2551.ตำบลทับปริก 2550.タムボン・サイタイ・・・ตำบลไสไทย
  3. タムボン・アーオナーン・・・ตำบลอ่าวนาง
  4. タムボン・ノーンタレー・・・ตำบลหนองทะเล
  5. タムボン・クローンプラソン・・・ตำบลคลองประสงค์

参考文献

  • Henley, Thom: Krabi: Caught In The Spell, Phuket: Thai Nature Education Co., Ltd. 2003, ISBN 9789749114056

脚注

外部リンク


「クラビ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラビ」の関連用語

クラビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムアンクラビー郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS