總合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 総合 > 總合の意味・解説 

そう‐ごう〔‐ガフ〕【総合/×綜合】

読み方:そうごう

[名](スル)

個々別々のものを一つ合わせてまとめること。「全員意見を—する」「各種目の得点を—する」

㋐《synthesis分析的思考によってとらえられいくつかの部分要素結び合わせて統一的に構成すること。⇔分析

㋑《(ドイツ)Syntheseヘーゲル弁証法で、相互に矛盾する定立反定立とを止揚すること。合(ごう)。ジンテーゼ


総合

英語表記synthesis

シンセシス

凡例同義語は⇒、類似語は→、関連語は?で示す。

総合

基礎データ利用には一般的に二つ局面がある。分析 1観測値構成要素規模構造外的要因研究対象現象)を分離することを目的とする。総合 2様々な方法分離され構成要素再結合する過程である。いずれの局面にも様々な名称で呼ばれる指標 4算定 3ないし計算 3がある(§133参照)。基礎データとは対照的に、これらの指標算定結果 6呼ばれる。より限定された意味での指標 7ないし指数 7は、基準値 8対す特定の数量の値を示す比であるが、基準値通常100置かれるいくつかの指標複雑な状態を示す良い尺度 9あり得る。たとえば、乳児死亡率人口保健衛生状態の尺度として用いられることがある


総合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 21:38 UTC 版)

総合(そうごう)とは、本来の意味は、別々のものを一つにまとめる事(対義語は分析)。そこから、様々な要素を含むという意味でも使われる。綜合とも書く。

一覧

以下に、「総合」が略称となっている語を挙げる。

「総合」とつく語には、他にも以下のようなものがある。

作品名

関連項目


総合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 05:27 UTC 版)

全日本ジュニアスピードスケート選手権大会」の記事における「総合」の解説

男子500m3000m1500m5000m女子500m1500m・1000m・3000mそれぞれの順番滑り、その合計得点を争う。

※この「総合」の解説は、「全日本ジュニアスピードスケート選手権大会」の解説の一部です。
「総合」を含む「全日本ジュニアスピードスケート選手権大会」の記事については、「全日本ジュニアスピードスケート選手権大会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「總合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

総合

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 01:07 UTC 版)

名詞

 そうごう綜合」の「同音の漢字による書きかえ」)

  1. 別々のものを一つ合わせまとめ上げること。

別表記

類義語

翻訳

動詞

活用

サ行変格活用
総合-する

翻訳


「総合」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



總合と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「總合」の関連用語

總合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



總合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三共製作所三共製作所
Copyright(C) 1998-2025, Sankyo Seisakusho co. All rights reserved.
コンテンツはAttribution-Share Alike 3.0 Unportedのライセンスで利用することができます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの総合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの全日本ジュニアスピードスケート選手権大会 (改訂履歴)、Dpick (改訂履歴)、ゴールウェイ (改訂履歴)、降水記録一覧 (改訂履歴)、最も売れたコンピュータゲーム一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの総合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS