第4類とは? わかりやすく解説

第4類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 01:19 UTC 版)

保元物語」の記事における「第4類」の解説

金刀比羅本系統 金比羅宮所蔵の金刀比羅本に代表される基本的に全編わたって仮名附されており、文藝性が豊かであると説かれている。高橋貞一によってかつては最古系統とする理解もあったが、近年では従う人はあまりいない。金刀比羅本自体についても、鎌倉時代成立小林智昭)とも室町時代までくだる(永積氏)とも言われており、成立年代定まっていない。日本古典文学大系底本である。 また、陽明文庫所蔵する宝徳本(陽明乙本)もこの系統属しており、新編日本古典文学全集本の底本となっている。また思文閣から影印出版されている。『保元物語』『平家物語』違い読み本系語り本系という分類明確にできないのであるが、この宝徳本は犬井善壽によって、語り本系統のものではないかとされており、また内容の一部第5類重なることもあって、第4類のなかでも特殊な写本である。

※この「第4類」の解説は、「保元物語」の解説の一部です。
「第4類」を含む「保元物語」の記事については、「保元物語」の概要を参照ください。


第4類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 06:56 UTC 版)

地球戦士ライーザ」の記事における「第4類」の解説

基本的に1~2体で出現するが、2~3回連続行動することもあるのが特徴。全レベルクライESPを持つ。☆マークの敵は攻撃力が高いだけあり、倒した時の経験値は4倍。追いつめられると体当たりすることもある。

※この「第4類」の解説は、「地球戦士ライーザ」の解説の一部です。
「第4類」を含む「地球戦士ライーザ」の記事については、「地球戦士ライーザ」の概要を参照ください。


第4類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 04:02 UTC 版)

危険物」の記事における「第4類」の解説

引火性液体引火しすい液体。ガソリン灯油などの液体燃料がこの類になる。その中で危険な順に以下の順序分類される。たとえば、第2石油類よりも第1石油類の方が危険なので、保管できる指定数量小さくなり、容器求められる安全性高くなってくる。引火性液体は、液体自身に火が点くのではなく液体から発生する蒸気揮発し気体化したもの)に火が点く(蒸発燃焼)。危険物の中で唯一一部取り扱う事のできる丙種資格存在する第3石油類第4石油類動植物油類引火点高く加熱しない限り引火する危険性はない。しかしいったん火災になった場合は液温が非常に高くなるため、消火困難な状況となる場合もある。 また、一部例外もあるが、引火性液体主な特徴として「液比重が1よりも小さい(よりも軽い)、発生する蒸気空気よりも重い、溶けない電気不良導体である」という性質を持つ。 特殊引火物 1気圧で、発火点100°C以下、又は引火点が −20°C以下で沸点40°C以下のもの。 ジエチルエーテル二硫化炭素アセトアルデヒド酸化プロピレンペンタンイソペンタンギ酸メチルなど。 第1石油類 1気圧で、引火点21°C未満のもの。 アセトンガソリンベンゼントルエンピリジン臭化エチルギ酸エチル酢酸エチルメチルエチルケトントリエチルアミンアクロレインアクリロニトリルエチレンイミンアセトニトリルアルコール類 1分子構成する炭素数3以下の飽和1価アルコールメチルアルコールエチルアルコールプロピルアルコール第2石油類 1気圧で、引火点21°C以上 70°C未満のもの。 灯油軽油酢酸無水酢酸キシレンクロロベンゼンニトロメタンテレビン油スチレンモノマーアクリル酸、N,N-ジメチルホルムアミドプロピオン酸第3石油類 1気圧で、温度 20°Cで液体であって引火点70°C以上 200°C未満のもの。 重油クレオソート油クレゾールアニリンニトロベンゼングリセリンエチレングリコール、トリレンジイソシアネート、2サイクルエンジンオイル。 第4石油類 1気圧で、温度 20°Cで液体であって引火点200°C以上 250°C未満のもの。 潤滑油ギヤー油、シリンダー油タービン油)、リン酸トリクレジルフタル酸ジオクチル動植物油類 動植物油類とは、動物の脂肉等又は植物の種若しくは果肉から抽出したものであって、1気圧において引火点250°C未満のものをいい、総務省令定めところにより貯蔵保管されているものを除く。 椰子油アマニ油

※この「第4類」の解説は、「危険物」の解説の一部です。
「第4類」を含む「危険物」の記事については、「危険物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第4類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第4類」の関連用語

第4類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第4類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの保元物語 (改訂履歴)、地球戦士ライーザ (改訂履歴)、危険物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS