真田幸村と十勇士たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 23:12 UTC 版)
「真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画)」の記事における「真田幸村と十勇士たち」の解説
登場順。 真田幸村 「諸葛孔明に匹敵する軍師」と評される武将(魔比達、山本勘助らの評価)。 名誉を重んじるが、冷静さ・非情さも併せ持ち、家康打倒のためには暗殺も辞さない。 神算鬼謀で徳川家康を苦しめるが、歴史の大勢を覆すことは出来なかった。 猿飛佐助 十勇士最強の忍者で、様々な術を使う。1000万人に一人、という才能の持ち主。 明るい無垢な性格だったが、山を離れ、旅を続けることで、徐々に世慣れてくる。本人いわく「主役」。 多くの鳥を集めて糸で下がり、空を飛ぶことも出来る。 高野小天狗(たかの こてんぐ) 本作オリジナルの十勇士。 紀伊国熊野三山に潜む忍者集団・熊野からす党の5代目。4代目(父)が熊野権現のお告げを聞いたことにより、幸村の家臣となる。 高野山で仏門に入り、波羅門の密教を学んでいる。 人間大の鴉に変身し、空を飛ぶ事が出来る。仲間からは「からす」、あるいは「カラス」と呼ばれ、本名で呼ばれる事は少ない。 三好清海(みよし せいかい) 名前は三好清海入道に近いが、実際は本作オリジナルの十勇士。 美青年であり、情報収集(潜入)の際は女装する事もある。仲間からはおかま呼ばわりされるが、男性に対する興味は示さず、むしろ仲間内では女好きに類する。 石川五右衛門の実子。五右衛門と共に釜茹でにされたが、死後も五右衛門が息子を頭上に掲げていたことに、検分役の加藤虎之助が感動したため、命を救われた。なお、「三好」は母方の姓。元の名は清太郎(せいたろう)。 僧侶として清海の名をもらったが、盗賊として活動していた。佐助と知り合った際には、大坂城の天守閣の鯱の目(ヒスイの宝玉)を狙っていた。 凧を使い、偵察や侵入を行う。 筧十蔵 本名は劉十天(りゅう じゅってん)。明(中国)の少年であり、妖術を使う。元の筧十蔵からは、かなり改変されている。 登場時は2本の唐剣を使用していたが、十勇士になって以後は、幅広の剣(1本)を使用。 自らの体から星が昇り、仙人に相談したところ「東の国に主君がいる」と告げられ、来日した。 初登場は、小西行長が朝鮮から撤兵する場面であり、この時「12~13歳」と書かれている。十勇士では小柄な方。 小西行長の命により家康暗殺を実行するが、忍者集団に阻まれ、失敗。清海に助けられ、逃亡。その縁で十勇士入りする。 霧隠才蔵 イギリス海賊の子孫。元の霧隠才蔵からは、かなり改変されている。剣の腕前はある程度たつが、忍者ではない。 山田長政の紹介でカンボジアから来日(シャムにも居たことがある)。巨大な鷲・マンダラの背に乗って空を飛ぶ。 来日直後、まず京の納屋助四郎の屋敷を襲った。その際、「呂宋助左衛門の仇討ち」と発言している。 山田長政との約束で、「最強の勇士と戦い、自分が負ければ十勇士入りする」と、佐助に勝負を迫ったが、敗北した。 江戸城の建設に酷使される作業員を見て義憤に駆られ、守備兵と戦闘になる。これをきっかけに十勇士入りする。 呉羽自然坊(くれは じねんぼう) 本作オリジナルの十勇士。 出羽三山の修験者の頭領。十勇士随一の大男。 弁慶の扮装で、京の三条橋で刀(正宗)狩りを行っていた(目的は、正宗に隠された財宝の謎)が、伊藤一刀斎に破れる。この時、牛若丸の扮装をした清海が居合わせており(今弁慶=自然坊を退治するために合わせたコスプレ)、その仲裁をきっかけに十勇士入りする。 為三(いさ) 名前は三好伊三入道に近いが、実際は本作オリジナルの十勇士。 ケチなこそ泥であったが、才蔵と知り合い、十勇士入りする。十勇士では小柄な方。 穴山小助 忍者集団・風盗賊(ふうとうぞく)の頭領。元の穴山小助から改変されている。 主に軍師としての役割を担う。幸村にも解けなかった「百本の正宗の謎」を解くために、スカウトされる。 由利鎌之助 明石掃部助の紹介で十勇士入りした。元は宇喜多秀家の小姓。 鎖鎌の使い手。当初は無口でクールな男として描写されていた。 真田大助幸綱 幸村と女忍者・眉花(びか)の子。母親の元で、忍者として育てられた(父親の名は、伏せられて育った)。史実の真田幸昌とは出自が異なる(史実では、母は竹林院)。 後藤又兵衛との対峙により、「父子とは何か?」を理解し、十勇士入りする。 くノ一部隊を配下に持つ。
※この「真田幸村と十勇士たち」の解説は、「真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画)」の解説の一部です。
「真田幸村と十勇士たち」を含む「真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画)」の記事については、「真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画)」の概要を参照ください。
- 真田幸村と十勇士たちのページへのリンク