登場する兵科とは? わかりやすく解説

登場する兵科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/20 14:35 UTC 版)

Operation Flashpoint: Cold War Crisis」の記事における「登場する兵科」の解説

OFP: CWC』には、役割能力に応じて様々な兵科設定されている。そのほとんどは西・東レジスタンス共通しているが、ひとつの陣営にしか存在しない兵科存在する。しかし、ほとんどの兵科どのようなことも(戦車航空機操縦すら可能)できてしまうため、あまり兵科分類重要でないという面もある。この中で、「絶対にこの兵科なければならない」という代替不可能な能力持っているのは、MedicBlack Ops/Spets Natzのみである。一部兵科持てる弾薬の数が一般兵士の半分しかないMODでは一般並み設定されていることが多い)。 Soldier兵士一般的な兵士であり、アサルトライフル手榴弾装備するMachine Gunner機関銃手機関銃分隊支援火器)を装備した兵士弾幕張って援護するGrenadier/Heavy Grenadier擲弾手/重擲弾手アサルトライフル一体化した擲弾発射器によって近接支援を行う。重擲弾兵アサルトライフル代わりに弾数回転弾倉式擲弾発射器を持つ。 Sniper狙撃手狙撃銃装備し遠距離から狙撃を行う。全身カモフラージュしている。携帯できる弾薬数が少ない。 Hunter猟兵散弾銃装備する発射仕方異なる二種類弾薬を持つ。散弾接近戦においてのみ、高い殺傷力を持つ。東西正規軍にはなく、レジスタンスのみの兵科である。 LAW Soldier/RPG Soldier対戦車ロケット手) アサルトライフルのほか、対戦車ロケット弾発射器を装備するIFV程度までの車両相手にするには十分な威力を持つが、MBT相手には威力不足である。 AT Soldier対戦車ミサイル手) アサルトライフルのほか、若干追尾機能備えた対戦車ミサイル装備する威力射程ともにLAW/RPGロケットより優秀だが、予備弾携行できないAA Soldier対空ミサイル手) アサルトライフルのほか、対空ミサイル装備する対地攻撃可能だが、威力はLAW/RPG並み対戦車ミサイル手と同じく予備弾携行できないEngineer工兵通常のアサルトライフル加え強力な対戦車地雷所持している。地雷銃弾爆風受けて起爆したり破壊される事はなく、通常の兵科撤去する事はできないが、工兵設置され地雷無効化撤去する事ができる。ちなみに西側東側では地雷種類異なる。 Pilot/Crew航空機乗組員/装甲車両乗組員前者航空機後者装甲車両乗組員戦車場合操縦手砲手車長3つ分担して操縦する携行性の高いカービンライフル装備し暗視装置を持つ。だが、前述通り通常の兵士でも操縦は可能である。 Mortar小銃擲弾手) アサルトライフル加えて銃口装備するMortarという小銃擲弾弾薬)を装備する兵士手榴弾や40mm擲弾比べて広い被害半径を誇るが、照準表示されず、上手く命中させるまでに熟練要する一般的なミッションにはほとんど登場しない西側のみ登場Black Ops/Spets Natz特殊部隊/スペツナズBlack Opsサプレッサー装備した短機関銃を、Spetz Naz携行性の高いカービンライフル装備しパイプ爆弾所持する。主に単独または少人数活動し敵陣深く暗殺および破壊活動従事する死体隠匿消去)する能力を持つが、AI通常死体視覚認識することは無くまた、対人においても、死体の影が跡となってしまうため、あまり必要とされないBlack Opsには通常装備仕様と、昼間装備仕様の二種類がある。 Officer将校指揮担当する将校分隊では分隊長務める。頭に帽子被り双眼鏡煙幕手榴弾装備している。特殊な能力は無いが、暗視装置を持つ夜間装備仕様拳銃を持つ拳銃仕様などに細分化されている。 Medic衛生兵味方自分自身の傷を完治させることができる。回復中は対象負傷兵と共に無防備となるので注意が必要。また、医療器具持ち運んでいるためか所持できる弾薬数が少ない。なお、負傷兵衛生兵共に普通に攻撃対象になるので注意Civilian民間人通常非武装だが、武装して民兵となることもある。雑嚢の類を装備してないせいか所持可能な弾薬数が少ない。因みにプレイヤー民間人味方も含む)を特定の人数殺すと(人数階級で決まる)、味方市民レジスタンス要は全世界敵に回す事となる。

※この「登場する兵科」の解説は、「Operation Flashpoint: Cold War Crisis」の解説の一部です。
「登場する兵科」を含む「Operation Flashpoint: Cold War Crisis」の記事については、「Operation Flashpoint: Cold War Crisis」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場する兵科」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場する兵科」の関連用語

登場する兵科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場する兵科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのOperation Flashpoint: Cold War Crisis (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS