Sniperとは? わかりやすく解説

スナイパー【sniper】

読み方:すないぱー

狙撃者狙撃兵


【狙撃手】(そげきしゅ)

Sniper.
標的遠距離から狙撃し殺傷行為を行う専門職
軍隊場合任務性質上敵を最も間近観察できるため、斥候としての役割もある。

一般的には警察人質籠城事件などの緊急時人質の命を救うために「一発確実に犯人射殺する職務として知られる
この種の任務場合状況観察して指示を送る観測手と、実際に射撃する射手二人一組行動する

軍隊では、一部歩兵特殊部隊としてこのような訓練受けているが、実際のところ必要になれば誰しも狙撃せざるを得ないため、狙撃だけで専門職とする事は少なく偵察など単独行動強いられやすい任務従事する兵が狙撃手を兼任する事が多い。
民間では要人暗殺する手段としての狙撃を行うイメージも強いが、これは単に計画殺人の手段として小銃比較手軽なのである事に起因している。
戦場将校官僚伝令などを射殺する場合除き訓練された狙撃手がこれを行う事はほとんどない

その性質上、射撃訓練「だけ」を繰り返しているようなイメージがあるが、実際にそれ以上狙撃する場所の確保や敵の行動予測、見つからないためのカモフラージュなどが重視される
敵が狙撃手の存在予想している場合狙撃できる状況訪れ確率はあまり高くない軍事的見識のない犯罪者相手取る場合でさえ、犯人逃走経路全て狙撃できるほど多数の狙撃手を配置しなければ取り逃がす可能性出てくる。
戦場においては敵が狙撃銃有効射程圏内に入る前に存在知られる間接砲撃殺されてしまう公算高くかといってすぎれば当然ながら敵の反撃射殺される危険性がある。
また、一連の狙撃想定する敵の全て射殺するのは困難で(そもそも携行した弾数より敵の人数の方が多い場合もある)、狙撃終えてから追跡振り切って撤退するまで居場所発覚する事は許されない

関連小銃 狙撃銃


狙撃手

(Sniper から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 12:41 UTC 版)

狙撃手(そげきしゅ)とは、標的から長距離を隔てて狙撃銃などの狙撃を行う為に専門的な訓練を受けた要員である。


  1. ^ This sniper, known as 'The White Death,' is credited with more than 500 kills (英語で)
  2. ^ How a Finnish farmer became the world's deadliest sniper (英語で)
  3. ^ How “White Death” Simo Häyhä Became The Deadliest Sniper In History (英語で)
  4. ^ 『ミリタリー・スナイパー 見えざる敵の恐怖』(刊:大日本絵画、著:マーティン・ペグラー、訳:岡崎淳子)pp. 9-12
  5. ^ 同著 p. 12
  6. ^ クリス・マクナブ、ウィル・ファウラー著コンバット・バイブルp291コラム「狙撃の達人カーロス・ハスコック」
  7. ^ "Hotshot sniper in one-and-a-half mile double kill". The Sunday Times. 2 May 2010.
  8. ^ "Super sniper kills Taliban 1.5 miles away".
  9. ^ QuickTarget Unlimited Lapua Edition exterior ballistics software”. Web.archive.org (2009年6月29日). 2009年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月1日閲覧。
  10. ^ Lapua: Downloads: Lapua Bullets CD Data[リンク切れ]
  11. ^ L96 Sniper Rifle and L115A3 Long Range Rifle”. Mod.uk (2007年2月20日). 2011年6月1日閲覧。
  12. ^ Weather Underground History for Kandahar, Afghanistan - Month of November 2009”. Wunderground.com (2011年5月21日). 2011年6月1日閲覧。
  13. ^ カナダ兵、3.5キロ先のISIS戦闘員狙撃 CNN news(2017年6月23日), 2017年6月23日閲覧。
  14. ^ a b “The Sniper, SWAT Teams Grow In Number”. CBS News. (2001年1月25日). http://www.cbsnews.com/stories/2001/01/25/60II/main267184.shtml 2008年5月4日閲覧。 
  15. ^ a b c かのよしのり著『狙撃の科学 標的を正確に撃ち抜く技術に迫る』2013年2月25日、SBクリエイティブ、P14-15、ISBN 978-4-7973-6963-2
  16. ^ Gastonia Police Department - Sniper School”. 2012年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月4日閲覧。
  17. ^ Police sniper watches from roof, Sydney”. Australian Broadcasting Corporation (2007年9月6日). 2008年5月4日閲覧。
  18. ^ Scanlon, James J. (2010年). “The Columbus Ohio Police”. The Columbus Ohio Police. 2010年5月7日閲覧。 - News footage of sniper shooting gun out of a persons hand
  19. ^ a b イラクの反乱軍に『撒き餌』したとして訴えられた米軍狙撃手, Fox News 25 September 2007 「他の二人のレンジャー狙撃手が被告になったケースにおける生成供述と証言によれば、陸軍は潜在的な敵に「撒き餌」して、その餌にひっかかった者は誰でも殺すという機密の計画があることを示した」、「被告となった3人の狙撃手のうちの2人を聴取した法廷の写しによれば、機密扱いの「撒き餌」計画の存在をいくつかの引用している。」
  20. ^ a b c 米国は『撒き餌』で反乱軍を誘おうとしている, ワシントン・ポスト
  21. ^ 米軍狙撃兵がイラク人に「撒き餌」をしたことで起訴された, Pauline Jelinek and Robert Burns, The Associated Press, Tuesday, 25 September 2007
  22. ^ ドイツでタイ国王がBB弾で「狙撃」、これがタイなら...... ニューズウィーク日本版(2017年6月22日), 2017年6月23日閲覧。
  23. ^ 東京新聞; 北島忠輔 (2017年6月26日). “元米軍スナイパーの証言 罪悪感…命絶つ仲間多く” (日本語). 東京新聞電子版 (株式会社中日新聞社). http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201706/CK2017062602000128.html 2017年6月28日閲覧。 



Sniper

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/18 07:54 UTC 版)

Joint Operations」の記事における「Sniper」の解説

狙撃銃を扱うクラスJO側 M24 7.62x51mm NATO弾使用する狙撃銃ボルトアクションである。 SR-25 7.62x51mm NATO弾使用する狙撃銃セミオートマチックでの射撃が可能。 RESVD 7.62x54mmR弾使用する狙撃銃セミオートマチックでの射撃が可能。 M21 7.62x54mmR弾使用する狙撃銃セミオートマチックでの射撃が可能。 共通 M82 12.7x99mm NATO弾使用する狙撃銃セミオートマチックでの射撃が可能。 L115A1 .300ウィンチェスター・ショート・マグナム使用する狙撃銃ボルトアクションである。 Claymore 広範囲反応する対人地雷車両にも反応するが、ほとんどダメージ与えられない

※この「Sniper」の解説は、「Joint Operations」の解説の一部です。
「Sniper」を含む「Joint Operations」の記事については、「Joint Operations」の概要を参照ください。


Sniper(狙撃手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/20 14:35 UTC 版)

Operation Flashpoint: Cold War Crisis」の記事における「Sniper(狙撃手)」の解説

狙撃銃装備し遠距離から狙撃を行う。全身カモフラージュしている。携帯できる弾薬数が少ない。

※この「Sniper(狙撃手)」の解説は、「Operation Flashpoint: Cold War Crisis」の解説の一部です。
「Sniper(狙撃手)」を含む「Operation Flashpoint: Cold War Crisis」の記事については、「Operation Flashpoint: Cold War Crisis」の概要を参照ください。


Sniper(狙撃兵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 01:14 UTC 版)

Forgotten Hope」の記事における「Sniper(狙撃兵)」の解説

狙撃銃による遠距離狙撃を得意とする兵科。主に狙撃銃双眼鏡装備する

※この「Sniper(狙撃兵)」の解説は、「Forgotten Hope」の解説の一部です。
「Sniper(狙撃兵)」を含む「Forgotten Hope」の記事については、「Forgotten Hope」の概要を参照ください。


SNIPER+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 10:00 UTC 版)

メタルギアオンライン」の記事における「SNIPER+」の解説

スナイパーライフルスコープ使用した際に様々な効果得られる

※この「SNIPER+」の解説は、「メタルギアオンライン」の解説の一部です。
「SNIPER+」を含む「メタルギアオンライン」の記事については、「メタルギアオンライン」の概要を参照ください。


SNIPER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 04:54 UTC 版)

Alliance of Valiant Arms」の記事における「SNIPER」の解説

SNIPER(狙撃)は、スナイパー専用モードである。基本的なルール通常の殲滅変わりないが、スナイパー以外の兵種変更することはできないスナイパーライフルだけでなくサブ武器投擲武器近接武器使用可能である。 殲滅戦マップCASTLE ROCK CHROMITE SNAKE EYE SNAKE EYE (NIGHT OPS) COLD CASE ANACONDA STADIUM -SOCCER- STADIUM -DASH- PYRAMID GALLERY TOWN SHIP WINDMILL BLIND EAGLE BARRICADE DOCK 傭兵モードマップ(MERCENARYCOLD CASE PYRAMID TOWNSHIP 全滅戦マップMOSQUE

※この「SNIPER」の解説は、「Alliance of Valiant Arms」の解説の一部です。
「SNIPER」を含む「Alliance of Valiant Arms」の記事については、「Alliance of Valiant Arms」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Sniper」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sniper」の関連用語

Sniperのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sniperのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狙撃手 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJoint Operations (改訂履歴)、Operation Flashpoint: Cold War Crisis (改訂履歴)、Forgotten Hope (改訂履歴)、メタルギアオンライン (改訂履歴)、Alliance of Valiant Arms (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS