漢口市とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 漢口市の意味・解説 

漢口市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 02:51 UTC 版)

漢口市
中華民国
院轄市(1929年 - 1931年、1947年 - 1949年)

1926年 - 1949年
漢口市の位置
歴史
 - 普通市として設置 1926年10月7日
 - 武漢特別市が発足 1927年4月16日
 - 漢口特別市に改編 1929年7月1日
 - 省轄市に降格 1931年7月10日
 - 院轄市に再昇格 1947年8月1日
 - 武漢三鎮陥落 1949年5月17日
面積
 - 1935 294km2
人口
 - 1935 801,949 
     人口密度 2,727.7/km2
行政区画 14
現在 中華人民共和国
湖北省武漢市

漢口市(かんこうし)は、かつて中華民国に設置されていたである。現在の中華人民共和国湖北省武漢市の一部に相当する。

歴史

漢口市街
漢口埠頭
武漢三鎮の鳥瞰図(1938年)
武漢行営を占領する日本軍(1938年)
漢口に進駐する中国人民解放軍(1949年)

1926年民国15年)9月7日中国国民党による北伐の進展に伴い、国民革命軍が漢口を占領した[1]10月7日夏口県の市街地を分割して漢口市を設置し、漢口市政府が成立して劉文島が初代市長に就任した[2]11月21日国民政府は武漢三鎮(漢口・武昌漢陽)を合併させ、首都広州から武漢に移すことを決定した。12月、国民党中央執行委員会と国民政府委員の第6次臨時連席会議にて、孫科宋子文による計画の下、武漢に市政委員会を設置することが決議された。翌1927年(民国16年)1月、外交財政交通司法の4部が武漢での業務を開始し、国民党第二回中央執行委員会第三次全体会議中国語版も武漢で開催された[3]3月24日に国民政府が武漢に移転し、4月16日武漢特別市が成立した[2]。また、同年中に中国共産党の中央機関も武漢に移転し、武漢は第一次国共合作の中心地となった[3]。しかし、7月15日に武漢国民政府は共産党勢力の排除を宣言し、8月19日には南京国民政府との合流を宣言して政府機関を南京に移した[4][5]

1929年(民国18年)1月に武漢特別市は普通市に降格したが、4月27日に特別市に戻された[6][7]7月1日には武昌が湖北省に編入されて武昌市となり、残部(漢口・漢陽)は漢口特別市に改称された[6][8]

1930年(民国19年)5月3日、「市組織法」が制定された。この法律により、市は院轄市(現:直轄市)と省轄市(現:)の2種類に再編され、漢口は院轄市となって漢口市に改称された。また、同年に漢陽市街が漢口市から漢陽県中国語版に移管された。

1931年(民国20年)7月10日行政院は漢口市を院轄市から湖北省の省轄市に降格させた[9]

1937年(民国26年)の日中戦争開戦当初、日本軍が南京に迫っていたため国民政府は首都を武漢に移転する予定だったが、戦況が急速に悪化したため、最終的には更に奥地である四川省重慶市中国語版に移転することになり、その過程で一時的に武漢にも政府や党中央の一部機関が置かれた[10][11]1938年(民国27年)6月、日本軍による武漢作戦が開始され、双方に多大な損害を与えた末、10月31日に軍事委員会委員長の蔣介石が「武漢撤退告全国軍民書」を発表して武漢の放棄を表明し、武漢三鎮は日本軍に占領された[12]。日本軍は武漢を占領したものの、国民政府を降伏させて戦争を終わらせようとした日本側の目論見は外れ、戦況は膠着段階に入った[13]。武漢占領後、日本軍は住民を難民区に移住させ、武昌には多くの軍事施設を設置し、漢口には連絡部を設置した。侵攻前には武漢三鎮全体で約130万人の人口を有していたが、1940年(民国29年)には約31万人まで減少し、暴動が頻発した[14][15]

1938年12月25日、武漢三鎮を管轄区域とする武漢治安維持会が成立し、1939年(民国28年)4月20日、武漢治安維持会が武漢特別市政府に改組され、中華民国維新政府の下で武漢特別市が成立した[15][16]。1940年3月30日汪兆銘政権が成立すると同政権の行政区画となり、9月に武漢特別市は改編されて漢口特別市となった[13]1943年(民国33年)10月19日には省轄市に降格し、湖北省に編入された。

1939年10月、ソビエト連邦と中華民国の連合航空隊による空襲を受けた(漢口空襲)。

1944年(民国33年)12月18日アメリカ合衆国陸軍航空軍による空襲を受け、約4万人の市民が死亡し、漢口市街は3日間燃え続けた(漢口大空襲[17]

1945年(民国34年)9月18日第六戦区(湖北省西部)の受降式が漢口市内の中山公園中国語版で行われ、10月6日に武漢の和平建国軍中国語版(汪兆銘政権軍)は重慶政府軍に合流した[18]

1947年(民国36年)6月6日、漢口市が院轄市に再昇格した[19]

第二次国共内戦末期の1949年(民国38年)5月16日白崇禧率いる中華民国国軍が撤退し、共産党率いる中国人民解放軍が武漢三鎮を占領した[19][20][21]5月24日には武漢市人民政府が成立し、漢口市と漢陽県の市街地・武昌市が合併して武漢市中国語版が成立した[16][20]

行政区画

1946年時点で、漢口市には14の区が設置されていた[22]

区号 別名 範囲
第一区 武聖区 漢正上街
第二区 宝善区 漢中街
第三区 漢正区 大水街
第四区 新安区 民族路
第五区 三民区 小董家巷
第六区 中山区 鄱陽街
第七区 大智区 黎黄陂路
第八区 漢景区 漢景街
第九区 和平区 長春街
第十区 雲樵区 華中里
第十一区 永清区 憲政一路
第十二区 張公区 新馬路
第十三区 復興区 劉家廟
第十四区 中正区 羅家墩

歴代首長

氏名 写真 在任期間 備考
漢口市長
1 劉文島 1926年10月7日 - 1927年4月16日 武漢市政委員会による合議制の採用に伴って市長職を廃止
武漢特別市長
1 潘宜之 1929年2月 - 1929年4月5日 市長職を再設置
代理 劉文島 1929年4月5日 - 1929年7月1日
漢口特別市長
2 劉文島 1929年7月1日 - 1931年7月10日
漢口市長
3 何葆華 1931年7月10日 - 1932年4月
4 万声揚 1932年4月 - 1932年5月11日
5 呉国楨 1932年5月11日 - 1938年10月
武漢特別市長
1 張仁蠡 1939年4月 - 1940年9月
漢口市長
1 張仁蠡 1940年9月 - 1942年12月
漢口特別市長
1 張仁蠡 1942年12月 - 1943年10月19日
漢口市長
2 石星川 1943年10月19日 - 1945年8月16日
漢口市長
6 徐会之 1945年9月12日 - 1949年1月31日
7 晏勲甫 1949年1月31日 - 1949年5月17日

脚注

注釈

出典

  1. ^ 蔣介石第一次下野究竟是什麼原因呢?” (中国語). 每日頭條. 2024年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月16日閲覧。
  2. ^ a b 汉口市政府(1926年10月~1927年4月)” (中国語). 武汉市地方志编纂委员会办公室. 2024年8月16日閲覧。
  3. ^ a b 皮・鄭 2011, pp. 67–69.
  4. ^ 郭 1984, pp. 231, 236, 248.
  5. ^ 黄 1995, pp. 109, 112.
  6. ^ a b 湖北省历史沿革” (中国語). 区划地名网. 2024年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月16日閲覧。
  7. ^ 武汉特别市政府(1929年4~7月)” (中国語). 武汉市地方志编纂委员会办公室. 2024年8月16日閲覧。
  8. ^ 汉口特别市政府(1929年7月~1931年6月)” (中国語). 武汉市地方志编纂委员会办公室. 2024年8月16日閲覧。
  9. ^ 汉口市政府(1931年7月~1938年10月)” (中国語). 武汉市地方志编纂委员会办公室. 2024年8月16日閲覧。
  10. ^ 皮・鄭 2011, pp. 81–83.
  11. ^ 皮 2005, pp. 309–310.
  12. ^ 武漢會戰” (中国語). 國防部政治作戰局. 2024年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月16日閲覧。
  13. ^ a b 皮 2005, pp. 314, 317–318.
  14. ^ 皮・鄭 2011, pp. 98–100, 102.
  15. ^ a b 芳井 2015, p. 5.
  16. ^ a b 历史沿革” (中国語). 武汉市武昌区人民政府. 2024年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月16日閲覧。
  17. ^ 武漢大空襲受害者:美國不需要為廣島道歉” (中国語). 中國時報. 2024年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月16日閲覧。
  18. ^ 皮・鄭 2011, pp. 106–107.
  19. ^ a b 汉口市政府办事处、市政府(1945年9月~1949年5月)” (中国語). 武汉市地方志编纂委员会办公室. 2024年8月16日閲覧。
  20. ^ a b 武汉市历史沿革” (中国語). 区划地名网. 2024年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月16日閲覧。
  21. ^ 陳 2009, pp. 4–10.
  22. ^ 1946年汉口市行政区划列表” (中国語). 2021年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月18日閲覧。

参考文献

書籍

  • 郭廷以 等 (1984) (中国語). 中華民國史事日誌. 2. 臺北: 中央研究院近代史研究所. ISBN 9789860459227 
  • 黃大受 (1995) (中国語). 中國現代史綱. 臺北: 五南圖書出版. ISBN 9789571104119 
  • 皮明庥 主編 (2005) (中国語). 简明武汉史. 武汉: 武汉出版社. ISBN 7543032791 
  • 陈芳国 (2009) (中国語). 武汉解放述略. 4. 武汉: 武汉文史资料 
  • 皮明庥・郑自来 (2011) (中国語). 武汉史话. 北京: 社会科学文献出版社. ISBN 9787509727188 

論文



このページでは「ウィキペディア」から漢口市を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から漢口市を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から漢口市 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  漢口市のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漢口市」の関連用語

漢口市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢口市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漢口市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS