技師と実業家とは? わかりやすく解説

技師と実業家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 02:34 UTC 版)

クラレンス・ハウ」の記事における「技師と実業家」の解説

1913年半ばハウ北西オンタリオ旅し新しい職に就いた委員会オンタリオ州フォートウィリアム本拠とし、カナダ小麦がそこで鉄道から船に積み替えられていた。委員会穀物加工し保管するともできる一連の大型ターミナル穀物エレベーター建設しようと考えていた。そのプロジェクト能力競争力高めようとしていた。穀物エレベーター製造会社は高い費用請求して農業関係者非難されていた。この委員会のための最初エレベーター近くポートアーサー建てられカナダ建てられたものでは最良級のものかつ最安値クラスのものと主張された。その後2年間で、ハウ西部旅し主要都市や港の近くターミナル・エレベーター建設監督した第一次世界大戦の間に農夫生産量増したので、能力が必要とされた。 1915年後半ハウマサチューセッツ州戻りマサチューセッツ工科大学時に夏に働いた会社社長の娘、アリス・ウースターと交際したアリスはほとんど知らなかった男性から注目されたことに驚いた後で最後ハウ受け入れることとなり、1916年半ば二人結婚した同年ハウ政府の職を辞任し共同経営者と共にC・D・ハウ・アンド・カンパニーを興して事業始めた当初の主要業態穀物エレベーター建設することだった。会社本社夫婦の家はどちらもポートアーサーにあったハウ最初に受けた契約ポートアーサー穀物エレベーター建設することだった。1916年12月暴風吹いて半分完成していた穀物エレベーター破壊しハウのの資産を失くした。銀行追加融資をしてくれなければ破産していたことであろうハウ完成したエレベーター注文主であるサスカチェワン穀物生育協会引き渡したとき、この契約どれほど損をしたかを尋ねられハウは「シャツを失くした」と答えた協会ハウ損失を補うボーナス払ってくれた。 その後数年間、ハウ事業はエンジニアリング・コンサルティング業に拡大し、さらに利益の出るゼネコン成長したサスカチェワンアルバータ小麦業界がその建設工事多く発注してくれたので、その会社西部穀物エレベーター建設支配するようになった。このことは民間小麦会社の間でハウ不人気にした。ハウ会社1920年代民間会社からターミナル・エレベーター受注しなかったが、それら小麦協同組合お蔭で他の建設会社受注したよりも多く注文受けていた。ハウエレベーター工期短く設計優れ競合他社よりも安く上げられた。ハウはその効率上げるように努力しハウ設計助けたドミニオン・ハウ積み卸ろし装置は8分で穀物車を空にし、オペレーター2人だけで良かった。同じ作業以前装置でやれば20人が1時間掛けてやっていた。 1920年代初期ハウポートアーサー町政委員になって欲しいという要請何度断った1921年教育委員選ばれることに合意し最初試み当選した。その委員会2年任期2期務め最後の年委員長になったハウ夫妻結婚初期に彼らの役割分けることにしていた。妻のアリス家事全体責任があり、クラレンス・ハウ家庭生活興味を持たなかった。5人の子供が生まれたが、留守がち父親はその養育にはほとんど加われなかった。同様にハウ事業、さらに後の公的役割に妻はほとんど関わらなかった。行政経歴で、縁故主義示唆するような反対党の質問答えて「私は公の場で私の家族のことを議論したくない。私の妻が政治プラットフォーム登場するとがない気付くことだろう」と答えた1929年会社ポートアーサー能力700ブッシェル (246,670 m3) という大きな穀物エレベーター完成させた。しかし世界恐慌によって穀物産業には打撃となり、輸出用穀物価格が下がり、需要減った穀物エレベーターそれ以上需要がなく、既存エレベータには売れない穀物保管されさらには価格下がったハウ会社は既に貰っていた政府契約で何とか生き残ったが、これらが無くなると175人いた従業員1933年には5人にまで減った1934年最初営業日唯一残っていた共同経営者会社去ったハウ裕福な者であり続けたが、その事業の見込み立たず別の仕事求めることにした。

※この「技師と実業家」の解説は、「クラレンス・ハウ」の解説の一部です。
「技師と実業家」を含む「クラレンス・ハウ」の記事については、「クラレンス・ハウ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「技師と実業家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「技師と実業家」の関連用語

技師と実業家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



技師と実業家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクラレンス・ハウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS