度重なる党名変更と諸派党構想とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 度重なる党名変更と諸派党構想の意味・解説 

度重なる党名変更と諸派党構想

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:04 UTC 版)

NHK党」の記事における「度重なる党名変更と諸派党構想」の解説

5月8日立花党名を「NHKコロナ自粛から国民を守る党」に変更する意向表明世論反応見極め今月中変更するかどうか最終決定するとしたが、同月15日撤回した2020年東京都知事選挙では立花新たに政治団体ホリエモン新党」を設立し立花を含む3人がホリエモン新党公認N国党推薦立候補したが、立花得票43,912票に留まった。この結果を受け立花は「(昨年参院選より党の)人気下がった認めざるを得ない」として、次期衆院選に向け「戦略見直す」と述べた同年7月19日投開票千葉県印西市長選では、同月5日投開票東京都議補欠選挙ホリエモン新党から立候補し敗れた新藤加菜ゆづか姫)が、N国から公認を受け立候補する落選当選した場合立花孝志副市長への就任表明していた。 9月16日安倍内閣総辞職に伴う総理大臣指名選挙では、衆議院丸山小泉進次郎環境大臣に、参議院会派みんなの党」の2人菅義偉自由民主党総裁投票した同日新藤加菜東京都立川市議会議員久保田学横山緑)、宮城そういちの3人が、NHKから国民を守る党広報室発足。党のホームページSNS役員会会見などで司会公式グッズ生配信カメラ撮影などを担当同年10月には政党批判者に対しての「誹謗中傷示談金ビジネス」を始めた報道された。 11月13日立花党名を「NHKから国民を守る党」から「ゴルフ党(NHKから国民を守る党)」に変更する表明したNHK受信料を巡る問題加えゴルフ場利用税撤廃訴えるとしており、2021年1月1日付で総務省党名変更届け出る予定としていた。略称はゴルフ党。また今後選挙のたびに看板党名)を変更する立花述べた。しかし、12月4日党首会見上記改名撤回新党名を「民主党」にすると発表した。名前を変える理由はこの日の会見明言していないが、NHK受信料問題は「解決した」との見解明かした党名変更とは別に政治団体日本ゴルフ党」を12月15日総務省届け出て受理されたと25日報告した。さらに12月16日には、「民主党」の名称は立憲民主党国民民主党略称として既に使用されているとの理由総務省から却下されたとして、翌年1月変更する党名を「NHKから自国民を守る党」に、略称を「自民党」とすると発表した総務省政党名変更認めるものの、「自民党」の略称は認めない回答し立花は略称名については法廷で争う意向示した21日、「NHKから自国民を守る党」への党名変更総務省届け出受理された(略称について保留)。会見において立花は「多くの人に知ってもらうのに一番インパクトがある」と略称について説明したその上で次期衆院選前に自民党に略称変更するが、選挙では使用しないとした。結局、翌22日自民党」の略称を中央選挙管理会拒否理由について「自由民主党略称として広く通用しており、有権者混乱もたらすため」と説明した。略称「自民党」への変更不受理になったことを受け、同日略称を「NHK」に変更することを届け出25日総務省は略称を変更した発表した2021年1月22日立花報道で「N国」という略称がいまだ使われていることから、4月補欠選挙までに「N国」という略称が使えないような政党名変更予定だと会見述べた1月29日立花定例会見で、党名を「NHK受信料を支払わない方法を教える党」に変更する発表。略称を「NHK党」とするとした(同年2月5日に正式変更)。なお、参院選向けて以後NHK集金人が来たら内緒録音する党」「NHK弁護士法72違反追及する党」「NHKスクランブル実現する党」などの党名状況合わせて変更することを述べている。 3月6日幹事長の上が、自身週刊誌報道を巡る5日定例記者会見での立花発言プライバシー侵害されたと主張し発言撤回幹事長辞任意向自身公式サイト表明9日には会見行い辞表届を提出した4月29日党首立花新党名を「特になし」とする方向性表明。しかし総務省が「特になし」とする名称変更認めなかったため、5月17日付で「古い政党から国民を守る党」(略称:古い党)に名称を変更した。またこれに伴い党首立花はじめ党所属地方議員関係者国政政党古い政党から国民を守る党所属のまま、各人を代表とする政治団体NHKから国民を守る党」の設立各々届け出た6月5日新宿西口駅前で行われた街頭演説会で、立花年内行われる第49回衆議院議員総選挙では、国政政党である古い党プラットフォーム提供する形で政治団体結集させる諸派党構想」で挑む表明した6月22日党名を「あらし」に変更することを検討していると発表2021年6月28日総務省は「古い政党から国民を守る党」から「党名を「嵐の党(あらしのとう)」(略称「あらし」)に変更する」との届け出があった、と発表した同日総務省はこれを受理した7月9日立花同月行われた東京都議選反応から、多くの方が「選挙出たい」という希望があるということわかったとし、これまでの諸派党構想での公認方針転換する表明今後は、小選挙区場合立候補必要な供託金300万円さえ用意すれば、党側で拒否することなく誰でも公認する」とした。また党名については、再びNHK問題特化した党名変更する方針があることを述べた同月14日の党総会立花新党名「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(略称「NHK党」)を内定同月21日5度目党名変更正式にその新党名へ変更した8月の党記者会見で、2020年12月から立て続け行った党名変更について、立花失敗だったとの認識示した上で、それでも国民NHKについて考え機会になってよかった振り返っている。

※この「度重なる党名変更と諸派党構想」の解説は、「NHK党」の解説の一部です。
「度重なる党名変更と諸派党構想」を含む「NHK党」の記事については、「NHK党」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「度重なる党名変更と諸派党構想」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「度重なる党名変更と諸派党構想」の関連用語

1
4% |||||

度重なる党名変更と諸派党構想のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



度重なる党名変更と諸派党構想のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNHK党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS