新党とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 政治活動 > 党派 > 新党の意味・解説 

しん‐とう〔‐タウ〕【新党】

読み方:しんとう

新しく結成され政党党派


新党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/09 08:40 UTC 版)

新党(しんとう)とは、新たに結成した政党の総称。

概要

新党が結成される背景には、政治の考え方の違いの影響で既存の政党から分裂して結成される場合や、今までと全く異なった政治を行おうと全く新しい政党が結成されることもある。

1995年に導入された政党交付金制度において政党交付金の算定の基準日は1月1日のため、年末になると駆け込みのような形で新党騒動が持ち上がりやすくなる[1]

大物政治家が主導する新党構想を大物政治家の名前をとって○○新党と仮称で呼ばれることもある(例:石原新党、平沼新党、小沢新党、橋下新党、小池新党など)。

「1992年から1998年まで」と「2005年から2012年まで」は新党結党が多くあり、「新党ブーム」となった。新党ブームの1993年から1998年には所属政党名が頻繁に変わった国会議員がいたことから、1997年4月15日に毎日新聞で「今ワシは、何党かねと、秘書に聞き」という万能川柳が掲載され、年間賞を受賞したことがあった。

選挙直前に新党を結党すると、選挙管理委員会が選挙への投票を呼びかける標語に新党党名の一部と重複してしまい、中立的立場から特定の政党を連想や応援となる恐れを避けるためにポスター等を発注中止や回収をする事態になることもある。

腐敗政治との決別をうたって自民党から分かれる事が多いが、熱気が冷めると自民に戻ることも多い[2]。結党時にメディアから注目されるが、大半は定着せず、それ以降は結党時並み又はそれ以上の注目を集めることは殆どない。特に名前を「新党」「新○○党」などとしたものは泡沫政党に終わるか、他党と合流するか、分裂するか、党勢衰退するかして、大政党になった例がほぼ皆無というジンクスがある(誕生当時大政党であった新進党もすぐ瓦解した)。

法人格上は既存政党の改名でも新党首就任等の一部構成員変更を「新党結党」として「新党」をアピールすることがある(例:「改革クラブ」→「新党改革」、「たちあがれ日本」→「太陽の党」、「次世代の党」→「日本のこころを大切にする党」、「民主党」→「民進党」→「国民民主党」など)。

「新党」を冠した政党

「新」を冠した政党

海外の新党

「New」などがつく政党。

脚注

関連項目


新党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 09:05 UTC 版)

第44回衆議院議員総選挙」の記事における「新党」の解説

こうした状況下で、郵政民営化法案反対票を投じ自民党公認得られなかった衆議院議員は、元衆議院議長綿貫民輔、元建設大臣亀井静香らが綿貫を代表に「国民新党」を、元財務副大臣小林興起荒井広幸らは長野県知事田中康夫を代表に迎え、「新党日本」を結党した。 この新党日本結党時は国会議員が4人であったため、公職選挙法上の政党として認められる国会議員5人以上ではなかったことから、国民新党参議院議員長谷川憲正名簿移籍させることで政党として認められたが、このことで、新党結成理念政策一致よるものではなく政党として権利を得るためだけの数合わせで、選挙互助会に過ぎない批判浴びることとなったまた、復活目指す北海道開発庁長官鈴木宗男北海道政治団体新党大地」を結成した国民新党新党日本新党大地の3党は比例ブロックそれぞれ棲み分けが行われており、比例区では四国除いて自民系反郵政民営化票の受け皿となる土壌ができた。 国民新党 - 東北北陸信越中国・九州ブロック 新党日本 - 東京北関東南関東近畿東海ブロック 新党大地 - 北海道ブロック 空白ブロック - 四国ブロック

※この「新党」の解説は、「第44回衆議院議員総選挙」の解説の一部です。
「新党」を含む「第44回衆議院議員総選挙」の記事については、「第44回衆議院議員総選挙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新党」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「新党」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



新党と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新党」の関連用語

新党のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新党の意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第44回衆議院議員総選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS