地場資本ディーラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 02:36 UTC 版)
「BMW JAPAN」の記事における「地場資本ディーラー」の解説
双日オートグループ大阪(Osaka BMW、大阪市)…双日グループ。2017年11月1日付けで、BMWジャパンが大阪地区で経営していたディーラー「BMW大阪」の全株式を双日へ売却。「ビー・エム・ダブリュー大阪株式会社」は「双日オートグループ大阪」に社名変更し、双日グループの一員として再スタートする。もともとは、大阪地区における旧来からの正規ディーラーである服部モーター商会及びモトーレンニューカン店舗の営業権をBMWジャパンが引き継ぎ、2007年(平成19年)7月22日に設立。 国際興業(Kokusai-Kogyo BMW、札幌市) モトーレン札幌(札幌市、釧路市、帯広市、北見市) 株式会社マークス(函館市)…函館トヨペットグループ モトーレン秋田(Akita BMW)…三傳商事系列。秋田日産自動車とは兄弟会社に当たる。 岩手日産自動車モトーレン仙台(Sendai BMW) モトーレン青森(旧アルファオート・青森)…2016年12月、吉田産業より事業譲受。2017年2月に社名変更実施。 モトーレン福島(旧モトーレン・アイ&エフ・Fukushima BMW、福島)…2021年3月、石油製品販売の「セキショウグループ(関彰商事)」より事業譲受。 イースタンモータース(Iwate BMW、岩手)…岩手自動車販売の子会社で、岩手三菱ふそうやラテン車販売の「アルゴス」の兄弟会社。 モトーレンヤマガタ(Yamagata BMW)…トヨタカローラ山形の系列会社。 モトーレンニイガタ(Niigata BMW)…首都圏の輸入車メガディーラー「SKY GROUP」の母体会社。 ニコル・カーズ (Nicole BMW)…アルピナ日本総輸入元 モトーレン群馬(Gunma BMW)…群馬県の中古車ディーラー「東部オート」が運営 オートバックス・ディーラーグループ・ホールディングス(オートバックスセブンの自動車ディーラー部門の中間持株会社)モトーレン栃木(Tochigi BMW)…群馬と同じく東部オートが運営していたが、2016年12月オートバックスセブンへ売却。 アウトプラッツ(Ikebukuro BMW・Nerima BMW・Ogikubo BMW、豊島区池袋・練馬区・杉並区荻窪)…2015年4月にオートバックスセブンが買収。2017年11月、株式会社東立が運営していた「Nerima BMW」を引き継ぐ。2018年8月、BMW東京が運営していた「Ogikibo BMW」の運営を引き継ぐ。 村内外車センター(Murauchi BMW、多摩地区)…家具販売の村内ファニチャーアクセスの関連会社。元は並行輸入車ディーラーであった。 和幸モトーレン(Wako BMW、越谷市・上尾市・春日部市)…埼玉スバル自動車 ・ファルコングループ モトーレントーマツ(Tomatsu BMW、足立区・江東区亀戸・江戸川区)…東京マツダ(Tomatsu)グループ ダイワグループモトーレン東都(Toto BMW、東久留米市) メトロポリタンモーターズ(Shonan BMW、神奈川県南部)…2020年2月28日、石油製品販売のサンオータスより譲受。 エー・エル・シー(ALC BMW、平塚市・厚木市)…2020年2月28日、サンオータスが運営していた「モトーレン東洋」を譲受し営業開始。2021年3月より、BMW東京が運営していた杉並区の店舗を引き継ぐ。 ウエインズインポートカーズ(Minato-Mirai BMW、みなとみらい)…横浜トヨペットグループ エルベオート(Elbe BMW、大阪府・南部)…2009 日本最優秀ディーラー賞受賞株式会社タナカユキ(大阪府・南部)…社名の由来は創業者の名前「田中幸男」から。消費不況で販売不振に陥ったことから、2017年4月1日付けで、エルベオート100%出資の新法人「株式会社タナカユキ」に事業譲渡。旧法人は2018年3月23日に、大阪地方裁判所へ特別清算を申請して開始命令を受けた。 阿部モータース(Abe BMW、港区東麻布・品川区東品川)…阿部商会グループ。旧トライアンフ・モーター・カンパニー日本総輸入元 ヤナセバイエルンモーターズ(Yanase BMW、首都圏・名古屋・三重・福岡)…ヤナセグループ。2003年より参入。首都圏以外においては、それぞれ地元の旧正規ディーラーを買収(ユニクラオート、サンジェイオート、富士モータース)。 ジーライオングループ(旧クインオート)モトーレン阪神(Hanshin BMW、阪神地区:兵庫・大阪)旧服部モーター商会から営業権譲受、後にアインスエーオート高槻支店も譲受。 モトーレン神戸(Kobe BMW、神戸市等)…傘下にモトーレン兵庫(兵庫県西部)を持つ。関西ヂーゼルが経営していたが、2017年9月両社統合の上ジーライオングループに売却。 アルコン(鳥取・島根)…2008年に経営権を取得。 モトーレンレピオ(Ibaraki BMW・Keiyo BMW、茨城・千葉)…茨城県南部で営業していたが、2013年10月に千葉エリア(千葉中央、千葉北、幕張)の店舗をNakamitsu BMWより譲受。後にモトーレン・アイ&エフの店舗(Mito BMW/MINI つくば)も譲受。2021年10月、IDOM(旧:ガリバーインターナショナル)が経営していた「モトーレングローバル(Asahikawa BMW、旭川市)」と「モトーレングランツ(千葉東葛地域・旧ナカミツモータース)」を譲受。 モトーレン埼玉(埼玉)…2020年11月、セントラル自動車技研から事業譲受。同社が運営していたMINI・BMWモトラッド店舗も引き継ぐ。 モトーレン東名横浜(Tomei-Yokohama BMW、東京・横浜・横須賀市)…ケーユーホールディングスグループ。BMW東京より一部店舗を継承。 エーワンオートイワセ(Matsumoto BMW、松本市)…1980年設立。甲府外車販売(Yamanashi BMW)…1972年創立。後継者不在のため、2017年9月1日付けでエーワンオートイワセに全株を譲渡。グループ入りする。 モトーレン長野(Nagano BMW、長野市)…高沢産業グループ フジ・モトーレン(Hamamatsu BMW、浜松市)…富士物産グループ、三盛自動車販売より一部店舗を継承 イーピーエム・コーポレーション(Ishikawa BMW・Toyama BMW、石川・富山) VTホールディングスモトーレン静岡(Shizuoka BMW、静岡県中部・東部)…2016年4月に三盛自動車販売より事業譲受。 モトーレン三河(Mikawa BMW、刈谷市)…2019年10月にアイカーズより事業譲受。 モトーレン東海(Nagoya-Minami BMW)…ホワイトハウスが運営 名鉄AUTO (Meitetsu BMW、長久手)…名鉄協商のグループ会社。2015年、岐阜県エリアのグループディーラー「ケイビーエスオート」を吸収合併する。 サン・モトーレン(一宮市)…サン・オートグループ 三洋自動車(Mie Chuo BMW、三重) マツシマホールディングス(旧カミッグ・京都マツダ)服部モーター商会(Kyoto BMW・Keihan BMW、京都・枚方市) 服部モータース(Shiga BMW、滋賀)…2019年7月、経営権を取得。 モトーレン福井(Fukui BMW)…あおい商事グループ モトーレンティーアイ(Nara BMW・Wakayama BMW・Higashi-Osaka BMW、奈良・和歌山・東大阪市)…ティーアイホールディングスグループ バルコム(Balcom BMW、広島・岡山・山口・福岡) マインオート(Tokushima BMW、徳島)…ノヴィルグループ。 エムラインオート(Kagawa BMW、香川) アルスターオート(Ehime BMW、愛媛) 株式会社外車センター(Kochi BMW、高知) ウイルプラスモトーレン(Willplus BMW、北九州・小倉)…ウイルプラスホールディングスグループ モトーレン佐賀(Saga BMW)…祐徳自動車グループ エム・ケイ・モータース(Oita BMW、大分) MATSUFUJI(マツフジモータース、諫早市・佐世保市)…松藤商事グループ モトーレンフロイデ(Kumamoto BMW、熊本)…ドゥ.ヨネザワ企業グループ(ヨネザワ)。同グループ内に映画製作会社「フレッシュハーツ」がある。2011年、旧正規ディーラー「マスダ自動車」からの事業譲受により営業開始。 イデックスオート・ジャパン(Idex BMW、宮崎・鹿児島)…新出光グループ。2019年6月より宮崎市で「Idex BMW宮崎中央店」を開店。2020年4月より鹿児島市で「Idex BMW 鹿児島中央店」を開店。 モトーレン沖縄(Okinawa BMW)…琉球日産グループ 。
※この「地場資本ディーラー」の解説は、「BMW JAPAN」の解説の一部です。
「地場資本ディーラー」を含む「BMW JAPAN」の記事については、「BMW JAPAN」の概要を参照ください。
- 地場資本ディーラーのページへのリンク