切手趣味週間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 時間 > 週間 > 切手趣味週間の意味・解説 

切手趣味週間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 10:23 UTC 版)

切手趣味週間(きってしゅみしゅうかん)とは切手の健全な収集をはかるため、日本郵政記念日(旧・逓信記念日)の4月20日を含む1週間に設定されている週間である。

歴史

切手趣味の普及を図る目的で1947年に当時の逓信省が「切手趣味の週間」として設けた[1]1957年までは11月に行われていたが、1958年より郵政記念日(旧・逓信記念日)の4月20日を中心に行われることになった[2]。これを記念する切手も発行されており、最初の年は普通切手を小型シートに収めたものだったが[3]、翌年には初めて切手趣味週間オリジナルの記念切手が発行され、菱川師宣の『見返り美人』が図案に採用された。この切手は高額印紙用の目打ちを利用して作られたこともあり、翌年に発行された歌川広重の『月に雁』とともに日本の切手の中では最大のサイズとなった[4]。『見返り美人』は日本の記念切手の代名詞といわれ、郵便創業120年にあたる1991年にも採用されている[5]。その後、記念切手の発行は一時中断したが、1955年以降は毎年発行している[6]。近年は日本郵趣協会キャンペーンにより会員が全国各地でミニ切手展を開くなど、実効のある週間となってきている。

発行切手一覧

普通切手(第1次新昭和1円切手)5枚を組み合わせ、小型シートの形で発行[7]
普通切手(第2次動植物国宝10円切手)10枚を組み合わせ、小型シートの形で発行[6]
郵便事業120周年記念切手として発行。
阪神・淡路大震災の寄付金(20円)付き切手として発行[8]
中国洛陽市で開催された「中国2009世界切手展」記念として、日中両国の画家による牡丹を題材とする絵画を採用。
「切手趣味週間・郵便創業百四十周年」の名称で発行。これにちなみ、郵便を題材にしたデザインを採用[9]
「切手趣味週間・郵便創業150年」の名称で発行。

※図案についてはさくら日本切手カタログより

ギャラリー

関連項目

脚注

  1. ^ a b 特殊切手「切手趣味週間」の発行(特殊切手 平成29年度発行一覧)”. 日本郵便. 2017年4月22日閲覧。
  2. ^ 日本郵趣協会 監修『ビジュアル日本切手カタログ Vol.1 記念切手編 1894-2000』郵趣サービス社、2012年、77頁。 
  3. ^ 日本郵趣協会 監修『ビジュアル日本切手カタログ Vol.1 記念切手編 1894-2000』郵趣サービス社、2012年、8頁。 
  4. ^ 日本郵趣協会 監修『ビジュアル日本切手カタログ Vol.1 記念切手編 1894-2000』郵趣サービス社、2012年、11,53頁。 
  5. ^ 日本郵趣協会 監修『ビジュアル日本切手カタログ Vol.1 記念切手編 1894-2000』郵趣サービス社、2012年、7,238頁。 
  6. ^ a b 日本郵趣協会 監修『ビジュアル日本切手カタログ Vol.1 記念切手編 1894-2000』郵趣サービス社、2012年、72頁。 
  7. ^ 日本郵趣協会 監修『ビジュアル日本切手カタログ Vol.1 記念切手編 1894-2000』郵趣サービス社、2012年、47頁。 
  8. ^ 日本郵趣協会 監修『ビジュアル日本切手カタログ Vol.1 記念切手編 1894-2000』郵趣サービス社、2012年、261頁。 
  9. ^ 特殊切手「切手趣味週間・郵便創業百四十周年」の発行”. 日本郵便. 2016年8月15日閲覧。
  10. ^ 特殊切手「切手趣味週間」の発行(特殊切手 平成24年度発行一覧)”. 日本郵便. 2013年8月31日閲覧。
  11. ^ 特殊切手「切手趣味週間」の発行(特殊切手 平成25年度発行一覧)”. 日本郵便. 2013年8月31日閲覧。
  12. ^ 特殊切手「切手趣味週間」の発行(特殊切手 平成26年度発行一覧)”. 日本郵便. 2014年3月24日閲覧。
  13. ^ 板橋区立美術館の所蔵作品が切手の絵柄になります!(講座・教室・イベントのご案内)”. 板橋区立美術館. 2014年9月1日閲覧。
  14. ^ 特殊切手「切手趣味週間」の発行(特殊切手 平成27年度発行一覧)”. 日本郵便. 2016年8月15日閲覧。
  15. ^ 特殊切手「切手趣味週間」の発行(特殊切手 平成28年度発行一覧)”. 日本郵便. 2016年8月15日閲覧。
  16. ^ 特殊切手「切手趣味週間」の発行(プレスリリース)”. 日本郵便. 2018年4月22日閲覧。
  17. ^ 特殊切手「切手趣味週間」の発行(プレスリリース)”. 日本郵便. 2019年4月25日閲覧。
  18. ^ 特殊切手「切手趣味週間」の発行(プレスリリース)”. 日本郵便. 2020年9月20日閲覧。
  19. ^ 特殊切手「切手趣味週間・郵便創業150年」の発行(プレスリリース)”. 日本郵便. 2021年4月20日閲覧。
  20. ^ 切手趣味週間”. 日本郵便. 2025年4月20日閲覧。
  21. ^ 切手趣味週間”. 日本郵便. 2025年4月20日閲覧。
  22. ^ 切手趣味週間”. 日本郵便. 2025年4月20日閲覧。
  23. ^ 切手趣味週間”. 日本郵便. 2025年4月20日閲覧。

外部リンク


「切手趣味週間」の例文・使い方・用例・文例

  • 切手趣味週間という催し
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



切手趣味週間と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「切手趣味週間」の関連用語

切手趣味週間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



切手趣味週間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの切手趣味週間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS