主な担当試合とは? わかりやすく解説

主な担当試合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 10:00 UTC 版)

小川光明」の記事における「主な担当試合」の解説

日本シリーズでは1973年の日本シリーズ第5戦(対南海後楽園球場)で巨人日本シリーズV9達成瞬間と、監督川上哲治胴上げ伝えている。 1976年10月11日巨人阪神戦後楽園球場)で王貞治ベーブ・ルース本塁打記録を抜く715本塁打相手山本和行達成瞬間実況した。 1976年の日本シリーズ第6戦(対阪急後楽園球場)では巨人0-7からの逆転サヨナラ勝ちを実況した 1979年6月2日江川卓の初登板試合実況した。 1983年4月10日巨人大洋戦で駒田徳広プロ初打席満塁本塁打実況している。 1983年10月11日巨人ヤクルト戦後楽園球場)でも巨人リーグ優勝瞬間藤田元司監督胴上げ伝えた解説金田正一)。 1986年6月26日巨人阪神戦後楽園球場)で、ランディ・バースの7試合連続本塁打日本タイ記録相手江川卓達成瞬間実況している(解説青田昇堀内恒夫)。 1990年開幕戦での篠塚和典疑惑の本塁打1990年4月7日、対ヤクルト戦相手内藤尚行)や、高橋由伸プロ入り本塁打1998年4月7日、対広島戦相手山内泰幸)も実況している。 2000年9月24日対中ドラゴンズ戦で、9回裏0-4から、江藤智満塁ホームラン二岡智宏サヨナラホームランの2者連続ホームランジャイアンツ逆転サヨナラ勝ちして、セ・リーグ優勝決めた試合巨人シーズン開幕戦の実況開催東京ドーム1987年まで後楽園球場)の場合のみ)は1975年(対大洋)、1981年対中日)、1982年(対ヤクルト)、1984年(対阪神)、1987年対中日)、1989年1990年いずれもヤクルト)、1993年(対横浜)、1994年(対広島)、1996年1999年いずれも阪神)、2000年(対広島)の12担当している(実況担当した開幕戦での巨人成績は9勝2敗1引き分け)。特に1987年開幕戦では西本聖この年ロッテから中日移籍した落合博満対し、得意のシュート駆使して4打数1安打抑え完封勝利挙げている。さらに前述1990年開幕戦での疑惑の本塁打のほかに、1994年2000年開幕戦では松井秀喜本塁打打っている。 2001年8月9日巨人VS阪神戦中継をしていたときのこと、野球中継延長のためこの後番組どっちの料理ショー』の放送開始時間が午後9時30分になることを伝えていた時に巨人が点を入れ5-2になったので本当なら「なお、『どっちの料理ショー』は9時30分からお送ります。と言うべきところを「なお、『どっちの料理ショー』は5-2です」と発言。すると、その後放送された『どっちの料理ショー』の結果当時対戦カード夏野菜リゾットvs海鮮中華粥で勝ったのは海鮮中華粥だった)が本当に5-2になった。この事は小川はまった知らされていない。このエピソードこの年12月27日放送した徳光&所のスポーツえらい人グランプリ』や2009年3月2日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』、2010年10月8日放送の『金曜スーパープライム』でも取り上げられた。 2009年以降、年1回夏季スカパー!企画で、広島巨人戦MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)の実況担当している。解説は、日テレ広島テレビ解説者山本浩二池谷公二郎務め往年の日本テレビ中継再現となっている(中継自体は、フジテレビ系列TSS制作、または子会社TSSプロダクション制作協力)。また、前述不敗神話健在であったが、2014年8月17日広島勝利したことにより、ついに不敗神話途切れることとなった2009年8月12日。7回には一挙9点挙げるなど、23安打猛攻で、16-5巨人大勝した2010年7月31日試合5-0巨人勝利した。特に7月中は巨人投手陣不安定な中、6月18日対中日戦以来となる、約1ヶ月半ぶりの完封勝利となった2011年8月28日試合両チームとも決め手となる1点入らず延長戦までもつれる展開となったが、4-2巨人勝利した2012年9月25日両チーム一歩譲らない接戦となったが、3-2巨人勝利した2013年8月9日巨人5-4逆転勝ちし、優勝マジック39点灯した2014年8月17日途中までは巨人リードしていたが、8回に不動セットアッパーである山口鉄也広島打線一挙に3連続適時打3点失い広島5-4逆転勝ち2015年は、4月9日BSスカパー!放送の『スカパー! プロ野球セットpresents 2015 プロ野球 広島×巨人』で実況担当

※この「主な担当試合」の解説は、「小川光明」の解説の一部です。
「主な担当試合」を含む「小川光明」の記事については、「小川光明」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な担当試合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な担当試合」の関連用語

主な担当試合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な担当試合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小川光明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS