疑惑の本塁打とは? わかりやすく解説

疑惑の本塁打

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:46 UTC 版)

広島東洋カープ」の記事における「疑惑の本塁打」の解説

1953年4月1日尾道西高校(現・尾道商高)の校庭開かれた洋松ロビンス三回戦で、4回広島白石勝巳選手放った打球右中間飛び込む本塁打となったが、このプレーをめぐり洋松小西得郎監督が異を唱え主審打ち直し要求した先述のように三次での試合から外野柵の縄張りの上越せば本塁打、下をくぐれば二塁打という取り決めがあり、この試合校庭のため外野柵がなく、客席グラウンドロープだけで仕切られた状態にあった。そのため「広島を勝たせてやりたい広島選手得点与えたい」といったファン欲望から「ロープをわざと前に押し出したではないか」と猛抗議をした。それまでロビンス選手打球外野飛来するとカープファンが縄を高々差し上げカープ選手打球外野に飛ぶと縄を下げたりするので、小西監督腹を据えかねていた。 当時公式戦開催できる基準会場広島県内には少なかったため、学校企業グラウンド会場にした試合珍しくなかった福山三菱電機グラウンド大竹警察学校グラウンドでの開催もある。 そのわずか11日後の4月12日今度広島総合球場舞台にした同じカードで、洋松選手本塁打めぐってファングラウンド乱入し小西監督審判暴行加えハプニングがあった。この日、第一試合は2–4でカープ負け第二試合終盤までカープリードで八回表、洋松荒川昇治走者二人置いて大田垣喜夫速球をレフトポールに直撃する逆転スリーラン放ちカープ逆転負け食らうと「こんなもんがあるからカープ負けるんじゃ」とファンがその左翼ポール引き抜いてしまうという珍事起きた。この騒動には三つ遠因があり、荒川が「やーい、ザマーみろ!!」とスタンドで騒ぐカープファンをからかう仕草をやったこと、三塁谷口塁審先にフェアジェスチャーをし、荒川二塁を回るころ、改め本塁打サイン示しファンから見ればジャッジ訂正のように見えたこと、カープ石本秀一監督騒ぎ出したファン納得させようマイク通じて事情説明したが、「自分はそうは思わないが、塁審ホームランであるというからー」などと曖昧なことを言うから、興奮したファンに油を注いだことであった試合終了後殺気立つファン雪崩うってグラウンド乱入し谷口塁審杉村主審らに暴行働いたそのうち十数人のファン長い左翼ポール引き抜き審判団逃げ込んだ道具置場までポール持って行き審判、このポールのどこに当たったんじゃ! いえ!!」と叫び、さらにポール道具置場ドア突き破ろうとした。朝日新聞記者・塩口喜乙は暴れるカープファンを片っ端から撮りまくり、翌日朝日新聞社会面トップにこの事件掲げ、『週刊朝日』や『アサヒグラフ』も大きく取り上げた結局夜まで審判団缶詰めにし、警官隊出動する騒ぎになった尾道事件後、連盟から「内外野の柵は縄を使用してならないなんらかのフェンス設置すること」という指示出て大竹市自衛隊演習場開催され4月16日巨人二回戦は、急遽鉄筋コンクリート建物作る際にセメント流し込む囲い板でフェンス作られた。

※この「疑惑の本塁打」の解説は、「広島東洋カープ」の解説の一部です。
「疑惑の本塁打」を含む「広島東洋カープ」の記事については、「広島東洋カープ」の概要を参照ください。


疑惑の本塁打

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 11:59 UTC 版)

読売ジャイアンツ」の記事における「疑惑の本塁打」の解説

1990年開幕戦ヤクルトスワローズとの地元東京ドームでの試合で、篠塚利夫内藤尚行から放った打球が、1塁塁審務めていた大里晴信審判員によってホームラン判定された。この判定に対して、「打球はライトポールより前方通過し、ファールスタンドへ入った」と、ヤクルト野村克也監督抗議したが、判定覆ることはなかった。同日放送された各局のスポーツニュースではこの打球VTR再三放送し、「打球はライトポールより前方で切れ、ファールスタンドへ入った」と結論付けるものが多かったこの年からセントラル・リーグでは外野審判廃止して4人制行っていた。この疑惑後、東京ドームポール打球がわかるように黄色に塗装されその後オレンジ色変更された。

※この「疑惑の本塁打」の解説は、「読売ジャイアンツ」の解説の一部です。
「疑惑の本塁打」を含む「読売ジャイアンツ」の記事については、「読売ジャイアンツ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「疑惑の本塁打」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「疑惑の本塁打」の関連用語

疑惑の本塁打のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



疑惑の本塁打のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの広島東洋カープ (改訂履歴)、読売ジャイアンツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS