グリニッジ標準時
別名:世界標準時
【英】Greenwich Mean Time, GMT
グリニッジ標準時とは、イギリスにあるグリニッジ天文台での平均太陽時のことである。
グリニッジ天文台は経度0度にあり、ここを基準として世界各国の標準時(タイムゾーン)を決めている。日本は、経度135度となるため、グリニッジ標準時から9時間の差がある。グリニッジ標準時での日本時間の表現は、「GMT+09:00」となる。
グリニッジ標準時は、以前は世界標準時として広く使われていたが、現在は原子時計を元に算出される協定世界時(UTC)に役割を譲っている。
なお、世界標準時と協定世界時はほぼ同じであるが、地球の自転による影響で、時間の経過により両者に差が生じるため、その差が0.8秒を超えた場合に「うるう秒」として調整される。
- 世界標準時のページへのリンク